Aloha Days

2010年、ハワイ暮らしを始めます♪
今までありがとうございました

スカイキャプテン

2005-08-16 | 映画 サ行
2004年作品
ジュード・ロウ、アンジェリーナ・ジョリー、グウィネス・パルトロウ、ジョヴァンニ・リビシ、マイケル・ガンボン他
DVDで鑑賞(映画館で観たかった)

出だしはルパン三世Part2の最終話とそっくり♪
「天空の城ラピュタ」にも出てきたロボット兵が、空の彼方から飛んできて街を襲うシーン
「わ~い!ルパンだルパンだ~」と大喜びできます♪
全体にアニメと実写の合成が上手く織り成されていて、こういう世界観好きだな~
アニメーターが日系人の名前だったなぁ・・・関係ないか

そして天才科学者トーテンコフ(なんと故ローレンス・オリヴィエのホログラム)の頭脳だけが生き延びていたところなんかは同じくルパン三世の映画「マモー」みたい
(マモーはクローンだったけど)
どうせなら大きな脳みそもロケットに積んでおいて欲しかったわ

ジュード・ロウの今回の役、スカイキャプテン/ジョセフ・サリヴァン、結構はまってたよ
パイロットの格好もカッコよかったし、セリフもお洒落♪
でもどうせだったらもっともっとカッコよく撮って欲しかった・・・ちょっとカッコ良さが中途半端だったかな
でももしかしたら本人がイヤだったのかも・・・ジュード・ロウってあんまりカッコいい役受けないんだもんなぁ
もったいない・・・(ブツブツ)

アンジェリーナ・ジョリーのフランキー・クック、文句なしでカッチョい~い!
さすが姐御、なりきってます!モニカ・ベルッチといい勝負です(笑)
フランキー・クック主演で1本作品作って欲し~い!
そう言えば一昔前、ルパン役をジム・キャリーにして製作話が進んでるってウワサは流れちゃったのかしら・・・
そしたら不二子ちゃんには絶対にアンジェリーナ・ジョリーがいいんだけどなぁ

グウィネス・パルトロウはどう転んでもグウィネス・パルトロウでした
「大いなる遺産」はいいなと思ったけど・・・
でも新聞記者ポーリーの設定はすごくよかったし、最後に残ってたフィルム2枚分がどうなったかも笑えた
出来ればエンドクレジットでそれまで撮った写真を見せて欲しかったな(ベタかな?)

ジョヴァンニ・リビシとマイケル・ガンボン(ちょっとだったけど)、適役でした♪
今回ジョヴァンニ・リビシが最後までそのままいい人役でよかった(笑)
この時代の役、似合うよ・・・現代ものよりずっといいと思うんだけどな

ビックリしたのがローレンス・オリヴィエが出てきたこと!しかも若いままで!
似てる人かと思ったら、ちゃんとクレジットでサー・ローレンス・オリヴィエって出てたよ
どうやったんだろう・・・不思議~
全然違和感なかったから、これからも亡くなった俳優さんとかが登場する映画がどんどん出てくるかもね~
出演料はどうするんだ?・・・・・・・まぁいいや

そう言えばジュード・ロウとグウィネス・パルトロウの衣装デザインがステラ・マッカートニーだった(ポール・マッカートニーの娘さん)
なんか贅沢な作品だったわ~
でも監督のケリー・コンランには、たぶんこれが初めての長編映画みたい
すごいよなぁ、初監督で豪華俳優陣に豪華スタッフにも恵まれて
次回作も楽しみ♪


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふ (ルーシー)
2005-08-17 00:29:12
なかなか好きな映画でしたね~。(ココちゃんもだと決め付けている)

低予算、短期間で作られたというのに、この出来。

やればできるのね!!

返信する
美男希望 (rukkia)
2005-08-17 11:17:22
やっぱねー、ジュード・ロウ、もっともっとかっこよく撮れるはずですよねっ!

「アビエイター」にはちょっとしか出てこなかったので「アルフィー」に期待してるんですけど…。



不二子ちゃんはアンジー姐さんに私も一票!
返信する
大画面で観たかったな~ (ココ)
2005-08-17 22:47:37
ルーシーちゃま

そっか~!これって低予算だったんだ!

それにしてはスゴイ凝った作りでよかったよね

お金かけりゃいいってもんじゃないよね

本当にそう思うわ~

超低予算映画でも名作は沢山あるものね♪





rukkiaさま

アルフィー、結局見ないまま公開終了していました・・・とほほ

でも個人的にはこういうコスプレ(違う?)でカッコいい役を希望です~

あ、これって危ないかしらん

不二子ちゃんはいいとして問題はそれ以外のメンバーですよね

ルパンがジム・キャリーってのも納得できないし、次元&五右衛門はどうするの?って感じ

あ、でも五右衛門にはウィル・ユン・リーなんかピッタリかも♪

一番の問題は銭形のとっつぁんだけどね(笑)
返信する