一億 100,000,000

7年ぶりに復活したので何書いてよいかややわからない。

帰国して考えた

2009-01-25 19:12:53 | Weblog
帰って来たら雪がジャンジャン降ってやがんの。
でも、不思議な事に暖かい。
キムチの国から帰ってきました。

帰ってきて、ボチボチ演劇の制作業務をやっつけております。
ボチボチやりながらず~っと考えていたことが。

我々のやっている演劇に制作者は必要なのか?

ワシは必要だと思っているけど、ワシだけか?
制作は絶対に必要だけど、劇団は制作者をどれだけ欲しているのか?
この業界が今のままなのは、制作者がロクにいないからだと断言してもいい。
ワシは実演者の思うように環境を整備するお人よしではない。
実演者が好き勝手やって存分な評価が得られるなら好きにやればいい。

ワシの周りの殆どの劇団は制作者がいません。
最近はいなくていいんじゃない?って思う。
みんなで分担すればいいんよ、制作業務。
そんで困って、悩んでどうにかすれば。
どうにかしかならないけど。

周りの劇団に制作者のワガママを聞く器はないのかな?

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしも必要だと思ってるぞ。 (KIE)
2009-01-26 12:47:18
わがままを聞く器が無いんじゃなくて、トモダチをつくる力がないんじゃねえの?
あと人を好きになる力とか。
まあカタチだけあつらえて、平気でへぼい公演打たせてるような制作者もわたしは嫌いだけどね。
制作者に必要なのはお百姓さんの才能だ。
とか思ってみたりね。
返信する
Unknown (ワシ)
2009-01-26 16:05:21
KIEさま
役者や演出家のわがままとこっちのわがまま戦わすってことをしたいのよ。
制作者って、実演家のわがまま聞いて作品をよりよくしようと何とかしようとするじゃない。
同じように制作者のわがまま(こだわりっていうの?)を制作者以外がどれだけ理解(しようと)しているの?って感じる今日この頃なのよ。
返信する
ワシさんのおっしゃる (KIE)
2009-01-27 17:22:58
制作者の「こっちのわがまま」て例えばなんですか?
制作戦略とか?
返信する
Unknown (Unknown)
2009-01-28 15:47:55
KIEさま
わがまま=意見 かな。
制作的立場から発信される意見て、制作兼任者の意見とは違うと思うのね。
例えば舞台美術をあーしたい、こーしたいってなったとき、演出家が制作も兼ねてお金とクオリティーのこと考えるより、演出家と制作者でそれぞれの立場でわがまま(意見)交わしたいじゃない。

わがままってより、演出、制作、それぞれの立場での全うな意見交換をやりたいってだけだけど。
返信する
Unknown (takasaki)
2009-01-28 23:28:20
北村さんが制作と言うのは「制作事務屋」ではなくて、戦略を司るプロデューサー的なことだよね。

あくまで表現があって、その上で制作というものがある。というところは、共通認識だと思うんだよね。
特に小劇場系の場合は。
(商業演劇と火だと変わるかも知れないけど。)

その前提で、制作の立場で表現に影響を及ぼそうと思えば、基本的には制作側が、うまーくふるまう必要があるのかも知れないですね。
返信する
Unknown (takasaki)
2009-01-28 23:32:36
>わがまま=意見 かな。

あっ、ごめん。
こういう意味だったのね。

至極まっとうなことだと思います。

予算10万を照明衣装にどうふりわけるか。
こういう脚本だから、7万-3万がもっとも、芝居が良くなる!
というのはどんどんいうべきだよね。

予算の権限がある場合と、無い場合でからみ方は変わってくるけど、その権限を持っている方が、やはり制作としては面白い。
それは表現の内容に立ち入ることにもなるけど。

総予算を厳守させるという意味なら、表現の内容には立ち入らないけど、制作として大切な仕事ですよね。
返信する
ふうむ。 (KIE)
2009-01-30 01:14:07
>わがままってより、演出、制作、それぞれの立場での全うな意見交換をやりたいってだけだけど。

これはぶつかるよね。
かなりの確率で。
でもぶつかれたほうがいいよね、絶対。
ここで「我慢」ていうのすげー不毛だと思っちゃうもん。

なんか、アナログかもしれないけど、最初の意見と変わらないな。
理論武装じゃない気がします。
トモダチになれないとだめかもしれない。
お金の関係では培えないかもしれない。

友達は相手の気持ちを考えられるもの。
自分の意見も言うけど相手の意見も聞こう、っていうテンションになるには信頼関係は不可欠でしょう?
わたしはあなたにいい作品を創ってもらいたいと思っているさ!
そのためにがんばる!
でもそのために制作の立場でモノを言わせてよ!
だってこれはいい舞台を作るのに必要だと思うんだもん!
って言う関係?

人はずるがしこくなればなるほど、「相手の意見をどこまで聞くか」じゃなくて、「こっちの意見をどう飲ませられるか」にばかり頭を使うようになるような気がするんだよね。
時に失礼に、時に威圧的になりながら。
「お金もらってんだからしょうがねーや」
「お金こんだけなんだからそこまでの義理はねーよ」っていう気持ちになると、もう無理かもな。
意見を戦わせるには、お互いのためと、お互いの目標のためが一致してないとかな、みたいな。

わたしはね、
「どうせ○○」
がつかない関係の創作者と仕事がしたいなと思う。

あ、だからわたしの制作業務は現在全くギャラが発生しないので、参考にはならないかもです(笑)
あはは、ごめーん^^;
もちろんそれでいいとはおもってないけど、だってだってこの土地には制作にお金を落とす「理念」がそもそもないんだもーん。
いきなり「わたしに金を払え」は無理だよなー。
でもそういう氾濫がない分、実力もないくせにギャラだけはきっちり要求するような輩がいないとこはいいけど。

ともあれいきなり果実はもぎとれましぇん。
でもそのぶん損得勘定がそもそもないからさ、今はどの企画でも、相手のことを考えながら制作的戦略を話せる仕事ができますよ。(トモダチになれる人としか仕事してないってのもあるけど)

今も電話で一件、ある請負制作先の演者と闘ってました。
「ごめんね」と思いながらずいぶん厳しいこと言っちゃった(笑)

荒らしのような文章で申し訳ないが(だってちょっと酔っているのでゆるして)、ワシさんはワシさんの(を)好きな人と、思う存分仕事ができる環境とかがいいんじゃないかしらん。
無責任なことゆうてますね、すみませぬ~。
返信する
なんか (KIE)
2009-01-30 13:12:27
すげーテンションで書きなぐってますね・・・

すみませんでした。。。
最近立て続けにいくつか違う種類の制作業務をしているものでなにかと思うところがあって、ぶわーと言ってしまったです。

気に障るようでした読み飛ばすなり消すなりしてくだされ・・・
返信する

コメントを投稿