goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

雪道散歩②

2011年01月25日 | Weblog
近所の集合住宅の駐車場です。朝から車道に出るための通り道確保の除雪を住民が行っておりました。夕刻には馴染みの自治会長さんもスノーダンプで奮闘中でした。
ここの自治会長さんは珍しく若い。まだ仕事をしている現役選手。他の自治会は小生の様にリタイアした人が多いのですが曰く、「なり手がないのです」。
ボランテイア意識の高い方でないと続かない。「高齢.一人暮らし.障害者」手当てを増やしても出てこない。出れない事情もある由。悩みはここも共通でした。

雪道散歩

2011年01月25日 | Weblog
新潟市は昨年に続きけっこう雪が降りました。
昨年ほど多くはありませんがまだ10~15センチほど積雪があります。
津南町等豪雪地区は2メートルに達しています。

それでも小生の居住する新潟市中央区は日中がプラス温度で雪もかなり消えてくれます。
昨日の朝の写真です。愛犬「佳夜」との早朝散歩のスナップです。

「犬は喜び庭駆け回る」童謡歌詞そのもので朝からそわそわして散歩をせがみます。
なぜ雪の少ない道路側を歩いてくれぬのかちと不思議です。肘までめり込む深い雪が残っている側ばかり好んで歩きたがります。散歩には長靴は必需品です。

昨日は正味1時間弱の大遠征。なかなか帰ろうとしません。防寒具の用意も必要不可欠であります。
犬は裸でも歩くと暖かいのか寒がりません。足は拭いてやると氷の様に妻たかったですが。???。

ブログランキング

人気ブログランキングへ