goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

日産リーフ⑤

2011年01月20日 | Weblog
走行モードセレクトレバーは従来のシフトレバーに代わるもの。
スタートアップサウンドの操作でエンジン音を出して走行し、歩行者に知らせることなど従来考えることすらありませんでした。静寂性の極みです。こんな車を運転してみたい。
憧れです。

日産リーフ

2011年01月20日 | Weblog
1月19日から21日まで東京有明のビッグサイトで開かれている電気自動車.ハイブリッドカーショーは人気だ。
特に「日産リーフ」の先進的な機能には注目したい。

「ツインデジタルメーター」「電制シフト&電動パワーブレーキ」「スタートアップサウンド」等従来にないフォルム。スタイルに興味が湧く。
Xは376万、Gは406万とお高い価格帯だが補助金は最大78万円。
エコカー減税を加えればXで98万円、Gで99万円引きで購入できる。
つまりXで278万、Gで307万と言う価格帯で考えることもできる。

電気で走るメリット。即ちCO2を排出しない究極のエコ。
化石燃料を使わない。家庭充電で200キロ走行できる航続距離。
近所にスタンドがなくとも心配がない。自宅に帰れば自宅でゆっくり充電。朝出発時はいつでも満タン状態とは心強い。
とても魅力的な車です。

ブログランキング

人気ブログランキングへ