goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

ペットを飼うと

2011年01月04日 | Weblog
ペットを飼うと年間いくらの支出?
ということで記事を見つけた。
買う時の値段ははっきりでているのだが、買った後にいくらかかるのか、いまいちわからぬ。ということらしい。

そこで大型犬、小型犬、猫を買った後、その後の1年間、食費やトリミングなどについて平均してどのくらいの費用がかかったか。と言う調査報告でした。
食費については、良いものを与えれば際限なく金額が高くなるので、普通の缶詰やドライフードなど所謂ペットフードを食べさせたとしての算出でした。

「小型犬」食費2万4千円、トリミングは最低3万円、予防接種1.5万円計年間7~8万円

「大型犬」食費約10万円、トリミングは1回1万円×年12回で12万円、予防接種1.5万円計24万円~25万円。

「猫」食費7.2万円、予防接種2万円、トリミングは長毛種のみ必要で1回1万円×年間12回で12万円計21万円。短毛種は9万円。

そのほか獣医に診てもらう、ペットホテルに預ける等する飼い主は別途負担となる。

お~すごくかかるわけだ。猫を5匹飼っているという人は年間45万円くらいかかるわけだ。人間並みの生活費を負担しているわけだ。ペットは家族です!とはっきり割り切る人が多いが稼がぬ家族を長期に同居することを可能とするためには「愛情」に加えて、家族の健康維持への貢献、「癒し効果」「近隣住民感情」等々を含めてトータルに世話を続ける飼い主の意思と責任を認識することが必要と思う。

安易に「かわいい」から飼うではペットを悲しませることになるやもしれず、十分予備知識として「ペットショップ」の従業員は飼い主に伝えることも必要と思う。

ブログランキング

人気ブログランキングへ