うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

カレーは好きでしょ!バスセンターのカレー!!

2020-08-17 21:05:49 | 13号室 学食
美味しいカレーがここにもあった♪


『万代シティ バスセンターのカレー』だ!
万代シティのバスセンターの立喰コーナーのカレーを再現したんだって。
「昔懐かし 黄色いカレー」なのだ。



万代シティ バスセンターの立喰コーナーって、こういうとこなんだね。
あ、新潟県ですよ。



はい、箱の裏です。



これ、万代シティの地図ね。



新潟交通商事で販売してるんだね。
これ、友人からのお土産なんです☆
随分前に戴いて、今日まで保存食として備蓄していました。
賞味期限が間近になったので・・・食うのだ!!



これは注意事項。
まあ、気が向いたら読んでね。



もうお気付きでしょうけど・・・レトルトカレーです。



レトルトパウチの隅っこに『バスセンター』って書いてあるね。
これは・・・工場で生産してる時の層別用の記載・・・かな?



さてさて、熱湯で3~4分温めます。
これは他のレトルトカレーと同じです。
違うのは量が1.5人前だってこと♪
レトルトカレーって、個人的には少なく感じる事が多いから、これは嬉しい♬



白いご飯にかけて・・・出来上がり!!
で、味はどうかというと・・・。
中辛なんだけど、ちょっと辛めで美味しい。
具も多いんだね。
お肉がいっぱい入ってるよ。
黄色いカレーっていうだけあって、ターメリックがたくさん使われてるみたい。
スパイシーさには欠けるけど、これは万人に好かれる味だなっ!
美味しいぞ!!



足りないかも・・・って思う時は、トンカツをトッピングしちゃおう☆
当たり前だけど、別売りっす(笑)



これはオススメだ!!


今日のむぎまる君 2020(その66)愚痴る、むぎまる君

2020-08-16 10:08:32 | 1号室 むぎまる君の部屋
表情に注目、むぎまる君。


「ねえねえ、いつになったら、おでかけできるの?」
あれ?機嫌悪いなあ。
ってか、食べながら喋るなよ~。



「もうね、すとれすたまってるの。らーめんたべにいきたいし。」
いやいやいやいや、ウサギはラーメン食べちゃダメだろ。



「どーぶつえんにも、いきたいし。」
・・・なんか凄いこと言ってるなあ。



「じかようじぇっとで、いこうよ!」
自家用ジェット・・・ああ、昨日むぎがダンボールで作ったやつね!!



それ、むぎしか乗れないじゃん。
・・・って、飛ぶもんかっ(-_-;)


激烈猛暑だが!バス釣りやるぞ!

2020-08-15 20:58:18 | 9号室 フィッシングエリア
猛暑?酷暑?ぐああああ・・・超絶暑いわっ!!


久し振りのブラックバス釣りですぜ♬
今日はここで大物を狙うのだっ!



・・・って言ったのはいいけど・・・死ぬほど暑いな。
この暑さなので、ヘラ師(ヘラブナを狙う釣り人)もバサー(バスを狙う釣り人)もいないよ。



もうそろそろギブアップ・・・ってとこでヒット!!
や~っとアタリがあって、それ一発でゲットだ☆
ヒットルアーはリアルタイプのフローティングミノーです。



サイズは大き目の41センチ☆



エサをしっかり食べてるのか、引き込みが力強かった!
特に岸際の粘りは楽しめたぞ♪



この口の大きさ・・・凄いね。
ここからはブラックバスに馴染みが無い人のために。
こやつは北アメリカ原産の『ラージマウスバス』。
みんながよ~く知ってる通り、このデカイ口でエビや小魚、カエルなどを手当たり次第に食う、特定外来生物です。
・・・が!ゲームフィッシュッシュとしては最高だなっ♪



一匹しか釣れなかったけど、頑張った甲斐があったな!



気を散らしまくれ!みかも山を歩こう!(最終回)

2020-08-14 20:48:47 | 41号室 トレッキング
気が散る・・・いや、多趣味部的には、全力で散らせ☆


色んな発見をしながら歩くのが楽しいんだ♪
これ、人気の山野草で山菜の一種でもある『ナルコユリ』。
園芸店で販売されているものとは違って白い斑が入りません。
小さな白い花が並んで咲くと可愛いくて綺麗なんですよ。
新芽は山菜として食べられます。
そっくりな種類にアマドコロっていうのがあるよ。
他の植物と間違えて食べて中毒を起こす事故が多いので、採る時は専門知識がある方に確認してからにしましょう!



あ~『アカマツ』が倒れてるなあ。
そうそう、あの根元にマツタケが生える松ね。
最近、赤松が枯れて倒れる、ってのが増えてます。
これ、『マツノザイセンチュウ』っていう線虫がアカマツの内部を食い荒らして枯らしちゃうんです。
そのマツノザイセンチュウは『マツノマダラカミキリ』が媒介させます。
何とも迷惑な話だ。
樹は傷口から樹液を出して細菌の侵入を防いだりしてそれ以上の悪化を防ぐんですが、この線虫にやられると傷口から松ヤニ(樹液)が出なくなっちゃうので自己修復ができなくなっちゃうんだよ。
で・・・枯れちゃう(-_-;)
これを止める方法を私は知りません。



下りの階段がキツイ!
段差が大きいから歩幅と高低差のバランスが悪い・・・。
膝にクルぞ、これ!!



『アブラゼミ』の抜け殻発見☆
いっぱい鳴いてるからね~。



こっちには『ニイニイゼミ』の抜け殻が。
セミの抜け殻の中で唯一、殻に土が付いてるんだ。



そうそう、『キツネノカミソリ』の群生地には、こんな看板がありました。
「いい写真が撮れるかもしれない。」って入って行っちゃダメだぞ~!



っと・・・そのキツネノカミソリに『キチョウ』が来てたよ。
モンシロチョウに似てる黄色い蝶ね。



ここね、『クヌギ』が切って置いてあります。
間伐したものなのか、シイタケのほだ木として役目を終えたものなのかは分からないけど・・・なんで置いてあるんだろうね。
でもまあ、クワガタムシ類の産卵床になることは確かだな!



クヌギの朽ち木にはキノコがいっぱい生えるんだ。
左側は『ホウキタケ』の仲間。
右側は『カワラタケ』の仲間・・・っぽい。
どちらも食べちゃダメなヤツだ。



『エゾハリタケ』っぽいキノコ。
エゾハリタケなら食べられるけど、違ったらヤバいぞ!



『サクラシメジ』っぽいけど、どうかな~?
時間が経つと見た目が変わっちゃうからね・・・。
サクラシメジなら食べられるけど、ネズミシメジだったら毒キノコだぞ。



お?大きめのキノコがいっぱい生えてるぞ。



これは『サルノコシカケ』の仲間かな~。
同定できませんでした。
まだまだ知識が足りなくてスミマセン(-_-;)



さあ、終盤だ!
『ニホンカナヘビ』発見!
ニホントカゲとはちょっと違うのだ。
けどまあ、見た目はどっちもトカゲだね☆
なんとなく乾燥した感じに見えるのがニホンカナヘビ。
なんとなくヌルっとしてるのがニホントカゲ。
見分けが付かなくても、きっと一生困ることはありません(笑)



赤い実を拾ったよ。
多分『ザイフリボク』の実・・・だと思うんだよなあ。
合ってれば食べられます。
そうそう、ジューンベリーの和名は『セイヨウザイフリボク』っていうんだよ。
似たような実でも毒があるものがあるので、これも専門知識がある人に確認しよう!



この細長い赤い花は『ミズヒキ』。
はい、あの水引きに似てるからこんな名前が付きました☆



最後はこのコブだらけの樹。
このコブが人の顔に見えたら・・・かなり病んでます(笑)



山歩きは楽しいけど、熱中症は気を付けようね!!


【こっそり裏話】
今回はガーデニングしたり筋トレしたり掃除したり・・・色々やりながら書いてたらメッチャ時間がかかってしまった。
書き始めたの、午前中なのになあ。


※キノコの種類の同定は、文一総合出版 日本のキノコ262を参考にしています
※私を信じると死ぬかもしれないので、キノコを採集して食べる際は、専門家に確認しましょう


目的地到着・・・したんだが!みかも山を歩こう!(その4)

2020-08-13 17:43:36 | 41号室 トレッキング
土とアスファルト、どっちが好きですか?


山頂広場まで、あと200m☆
山道めっちゃツラ・・・くなかったよ。



お~、栗が落ちてるじゃん。
まだ未熟果だけどね。
みんなが知ってる通り、食べられるのは秋だっ。
うん、多分、栗。
ウニじゃないと思うよ。



・・・こんなところにゴミを捨てるなよ・・・。



さあ、山頂広場まで残60mだが・・・!



路面はアスファルトになっちゃったぜ。
照り返し、アッツっ!!



目的地の山頂広場到着!!・・・って、アレかよぉ。
なんの感動も無いな、こりゃ。
ってか、メ~ッチャ残念じゃんか。
あ、ここ二階建てで一階(ここから見ると地下っぽい)はトイレです。



なんだか残念感が強いので、もうちょっと上に歩こう。
『犬石』まで歩くんだが・・・130m?30m?
どっちやねん(-_-;)



これが犬石・・・なんだなあ。



北側から見ると犬が伏せた形に見えるんだって・・・??
見えません。



こっちから見ても・・・見えません。
想像力が足りないのか??



これで4方向のうち3方向から撮りましたが・・・犬じゃないなあ。
え?じゃあ、もう1方向から撮れって?
撮ってないんだよぉ~~~。



次回、下山しながらの発見満載♪
お楽しみに!!

【こっそり裏話】
犬石、残りの1方向は・・・崖です。


ここまで来て落書きするのか!みかも山を歩こう!(その3)

2020-08-12 11:06:25 | 41号室 トレッキング
なんで落書きするかなあ・・・。


山頂広場を目指して登ってます☆
暑いね~。
35℃超えてるね~。



おおっ?
この手摺り・・・どうすれば曲がるんだ??
樹脂製らしいってことは分かったけど、普通じゃ曲がらないよねえ。
かなりの力で引っ張れば・・・曲がるかなあ。
やっちゃダメだよね。



切り株と『キツネノカミソリ』のコラボ。
綺麗だねえ♬



ほら、写真撮ってる人がいるでしょ♪
ここ、地元メディアでも紹介されてるらしいですよ。



トレッキングコースが綺麗に整備されているので歩きやすい・・・んだけど、ちょっと物足りないかなあ。



ドングリ発見☆
これはコナラのドングリかな?
まだまだ未熟だけどね~。
完熟して落果すると野生動物の貴重な食料になるのだ。



ははははは!
キノコのなる樹だ~(笑)
これは・・・『ニカワハリタケ』かな?
『スギヒラタケ』かな?
ニカワハリタケなら酢の物などにして食べられます♪
スギヒラタケなら毒キノコなので、最悪の場合、急性脳症で死亡します💀



こういうのって造形美だなあ。
凄いよね~。



こういう道(?)のほうが歩くのが個人的には楽しいんだ。
階段が崩れてしまったのか、こんな状態だから階段が作れなかったのか・・・。
でもなんか、こういう変化があったほうがワクワクしませんか?



で、その崩れた部分にあった岩。
この紋様・・・錬成の痕か??
(鋼の錬金術師・・・なんて知らないかな?)



今回のラストは・・・切り株に書かれてたこれ。
「一期一会」って・・・なんか立派そうなこと書いてあるけど、ぶっちゃけただの落書きだからね。
これを書いた人って、そもそも油性マーカーを持って歩いてたんだよね?
落書き前提??
山歩きに油性マーカーは必要ないからねえ。
奥の切り株には「感謝」って書かれてました。
おいおい、山の風景や雰囲気に感謝するなら、落書きはしちゃダメだろ。



次回、山頂広場に到着!
お楽しみに!


【こっそり裏話】
ところどころに残念な部分がありました。
マスクがいくつか落ちてたし(-_-;)
ゴミ多いし。

※キノコの種類の同定は、文一総合出版 日本のキノコ262を参考にしています
※私を信じると死ぬかもしれないので、キノコを採集して食べる際は、専門家に確認しましょう


キツネのヒゲを剃れ!みかも山を歩こう!(その2)

2020-08-11 16:29:45 | 41号室 トレッキング
オレンジ色の花が、山の中にたくさん咲いているのだ!


蚊が多いと思ったらさ、ここに沢があるんだよ。
沢なんだけど流れの淀みが多くてね・・・ここで蚊が繁殖しちゃうんだろうなあ。



それにこの沢の周辺、『マムシ』が出るんだ(-_-;)
水辺に近い道を歩く時は気を付けようね、マムシが出やすいから。



ここは『セツブンソウ』の保護エリアなんだね。
ロープが張ってあって、入れないようになってます。
人気がある山野草は盗掘されやすいからなあ。



咲くのは2月から4月。
貴重な山野草は大切にしようね。



ん?ショウガのような・・・ミョウガのような・・・なんだか見たことがある葉っぱが群生してるぞ。



可愛い花だよね~。
これ、『ヤブミョウガ』っていう山野草です。
若芽は食べられますよ。
似た植物がたくさんあるので、食べる時には専門知識がある人に確認しましょう!!




はい、また休憩所。
ここ三毳山(みかもやま)のトレッキングコースは休憩所が多いんだよ。
要所に自販機やトイレもあるので、気軽に歩けるよ。



山頂広場を目指して歩きます。
気温が35℃とかだからね~、長時間は歩かないよ。



これ全部ヤブミョウガ。
凄いねえ。
奥の方にはシャクナゲが生えてるよ。



ここね、同じ草がいっぱい生えてるんだ。
生えてるのは『イラクサ』。
葉っぱの裏にこまかい毛がいっぱい生えてて、これに触れるとチクチクしてイライラするんだよ。
だからイラ草。



こうして見ると、花が綺麗なんだ。



斜面にはたくさんのヤブミョウガと、オレンジ色の・・・。



あ、向こうにたくさん生えてるぞ!
あっちに行こう!!



オレンジ色の花は『キツネノカミソリ』。
本州から九州まで分布している山野草です。
そう、これでキツネのヒゲを剃るのだ(笑)



ユリに似てるけどヒガンバナの仲間。
ユリの球根は食べられるけど、これは食べると死ぬかもしれないぞ💀
だから、間違わないように!



この群生地はもちろん立入禁止。
だからこそ、かな?こうして綺麗な花が見れるのは♪



さあ、先に進むぞ!
歩いてる時間より、立ち止まってる時間のほうが長いからな!



次回、「落書きはやめましょう。」
お楽しみに!

【こっそり裏話】
ヒガンバナの球根売ってないかな~って、本気で考えてます☆


今日は山の日だ!みかも山を歩こう!(その1)

2020-08-10 21:57:48 | 41号室 トレッキング
山の日だからね、ちょっと軽~くトレッキングしよう♬


栃木県の三毳山(みかもやま)・・・東北道佐野藤岡インターから5分ぐらいです。
そ、あの山に登るのさ♬



今回はここからスタートだ☆
駐車場の西にあるフラワートレイン乗り場の側です。
あ、右側の建物はトイレ。
自販機もありますよ。



そうそう、フラワートレインってこういうヤツ。



人気あるんだね、これ♪



その近くにある地図。これを見落とさないように!



ははは、マップを手に入れてからって、ロールプレイングゲームみたいだなっ♪



『サルスベリ』が咲いてるねえ。
さあ、トレッキングスタートっ!!



最初は舗装道路なんだよ。



クヌギやコナラの樹林が綺麗だなあ。
空気が美味しい・・・けど、湿度が高いなあ。



よし、あっちに行こう!



見上げると・・・ああ、たまにはこういうのいいなあ。
癒しだよなあ。



これは『カワラタケ』の一種なんだろうけど、名称は分かりません。
こういうキノコってたくさんあるからねえ。



歩き始めて5分で休憩所。
さすがにスルーだ。



舗装道路を外れて・・・登るぞ♪
楽しいのはここからさっ!!
落石注意の看板があるけどな。



横には『ヤブラン』が咲いてたぞ。
常緑多年草で、半日陰でも丈夫に育つので造園によく使われます。
サマームスカリとも呼ばれます。



お、カラスの羽が落ちてるぞ。
下を向いて歩くと、色んなものが落ちてるんだ。



これは『クヌギ』の枝だな。



未熟なドングリが付いてたよ☆
私は子供だからな。
こういうのが楽しいって思っちゃうんだよな。



おおお~っ!
イナゴ(幼虫)発見!!
はははははははは!!
こういうの発見しちゃうと気持ちがアガるなあ♬



クヌギの切り株にキノコ発見!
キノコの周囲が胞子まみれになってるぞ。



これは『マスタケ』。
食べられるキノコ・・・だけど、美味しいかどうかは別の話。
似てるキノコはたくさんあるから、キノコを採るときは専門知識がある人と一緒に行こうね。



あっ!『キツネノカミソリ』が咲いてるぞ!



キツネノカミソリはヒガンバナ科の球根植物。
ヒガンバナは毒草なので、当然のように同科のキツネノカミソリも有毒。
だから食べちゃダメだよ。
カミソリの名は葉っぱが剃刀のようだから。
でも花は葉が無い時期に咲くんだよ。



次回は・・・ふふふ、この先にキツネノカミソリの群生地があるんだ。
お楽しみに!!


【こっそり裏話】
暑い。
早くも汗だくだ。
で・・・蚊がうざい。

※キノコの種類の同定は、文一総合出版 日本のキノコ262を参考にしています
※私を信じると死ぬかもしれないので、キノコを採集して食べる際は、専門家に確認しましょう


チョウがいっぱい来るぞ!バタフライガーデン!

2020-08-09 19:01:01 | 8号室 ガーデニング(校庭)
そう、うさぎ学園の校庭はバタフライガーデンでもあるのだ!


地味だけど蛾じゃなくてチョウだよ。
セセリチョウの仲間『イチモンジセセリ』。
8月になると数が増えてくるチョウで、幼虫はイネ科を食草にしています。
時折大発生して、稲に被害を出す事あるんだって。
集団で大移動をすることでも知られています。



オスとメスとは別のチョウのように違う『ツマグロヒョウモン』のオス。
メスは茶色に黒のヒョウ柄だけ。
ローズマリーの花の蜜を吸いに来たんだな~。



幼虫はスミレ類を食草にしています。
なので、スミレ科の植物を植えていれば現れます。
が!幼虫はかなりキモイですよ。
間違えて殺さないように!
・・・これが幼虫だあ・・・。



時に驚くほどたくさんのチョウが一度にやってくることもあるんだ。
アゲハチョウが4匹飛んでてビックリしたよ。
アゲハチョウ、大きいからな・・・。
これは『アゲハ(ナミアゲハ)』。
うさぎ学園の校庭ではポピュラーなアゲハチョウです。
色合いが、和風に感じるのは私だけか?



アゲハの幼虫の食草は柑橘類。
なかなか見れない状況を撮れたよ!
ユズの樹に産卵してるアゲハのメス。
これが毎年繰り返されるから、アゲハが多いのだ。



こっちは『キアゲハ』。
アゲハよりも黄色が強い・・・んだけど、メスは色味がアゲハに近いなあ。



見分けが付きにくくても、大きい違いはこれ。
キアゲハの幼虫の食草はセリ科の植物。
なのでセリ科のハーブの一種、フェンネルに産卵しています☆



そしてしばらくぶりに来た!
で、初めてしっかり撮ることができた!
『ジャコウアゲハ』のメス。
これ、綺麗だなあ・・・。



変わった特徴があるアゲハチョウで、毒があります。
幼虫の食草はウマノスズクサっていう毒草で、それを食べる事で体内にアルカロイド系の毒を貯め込みます。
そうした事で野鳥などに襲われることを防止していると考えられます。
あ、そうそう、ジャコウアゲハのジャコウは麝香のこと。
捕まえると麝香の匂いを出すことから、この名前が付きました。



外来種のチョウ『アカボシゴマダラ』がつがいで来ていました。
こりゃあ・・・これからは普通に現れそうだなあ♬


【こっそり裏話】
昨日と今日の庭木剪定で45リットルゴミ袋20袋・・・疲れたあ(-_-;)


ちょっとだけ、むぎまる君 2020(その22)一緒に食べよう、むぎまる君

2020-08-09 06:55:38 | 1号室 むぎまる君の部屋
千切りキャベツをむぎまる君におすそ分け♪


並んで一緒に食べようね。
「たいめんでのいんしょくは、さけるのね。」



食器を共有しちゃダメですよ。


夏だ!セミの声がやかまし・・・賑やかだ!

2020-08-08 21:00:46 | 8号室 ガーデニング(校庭)
真夏は人間よりもセミの方が元気かも。


地面のこの穴ね・・・そ、これこれ。
セミの幼虫が地中から出てきた穴ですよ。
うさぎ学園の校庭ではせいぜい20カ所ぐらいだけど、公園などではこの穴がたくさん見られます。



で、出てきたら樹に登って成虫になります。
地中から出てくるのは早朝。
1時間ぐらいかけて、背中が割れて羽化します。
こんなセミの抜け殻、見たことあるでしょ?
これはアブラゼミの抜け殻で、種類によって形が違います。



そして成虫になった『アブラゼミ』・・・どこにいるか分かるかな?



「ジリリリリリ・・・」って鳴いてるのがこのアブラゼミ。
翅が茶色くて油を塗ったみたいだから油蝉。
不透明な翅を持つセミは世界的にも珍しいんですよ。



セミが鳴いてる樹の下にはこんな雑草が生えてます。
見たこと無いかな?
青い花は『ツユクサ』、ピンクの花は『タデアイ』です。



これがツユクサ。
この花、朝に咲いて昼にはしぼんでしまいます。
まるで朝露のようなので露草、っていう名前が付いたって言われてます。
あ、食べられますよ。



こっちはタデアイ。
そ、あの藍染めに使うやつね。
インディゴブルーに染まりますよ!



ふふふふ、うさぎ学園の校庭には面白いものがいっぱいでしょ♬


【こっそり裏話】
藍染めやれるほど生えてないんだけどね。
真面目に栽培すれば可能なんだけどさ。


最強お土産!みんなが知ってるうなぎパイ!

2020-08-07 21:28:24 | 16号室 おつまみ屋
『うなぎパイ』は静岡県の最強お土産・・・ってことでいいかな?


お土産を頂きました!
・・・宅配便で届いたんだけどね☆



浜名湖名産・夜のお菓子、春華堂のうなぎパイだあああっ!!



16本入り。
ちゃんと、うなぎ粉が使われてるんだよ。



さて、みんなが知ってるあのキャッチフレーズ「夜のお菓子」ねえ。
ホントは「一家団欒のひとときをうなぎパイを食べながら過ごして欲しいっていう意味なんだよ。



昔、浜松の夜の繁華街は全国屈指って呼ばれてたんだって。
で、「夜のお菓子」っていうキャッチフレーズを精力増強のうなぎと結びつけて、“そういう”解釈が広がったらしいんだな~。



解釈はともかくとして、これは美味しいよね!
嫌いな人はいないんじゃないかな?
春華堂のオンラインショップでは販売されてないんだな~。
気になる「転売が・・・」っていう文章は掲載されてますが(-_-;)



これはお土産にすると喜ばれますぜ!
もちろん自分も嬉しいしね!


激烈に暑いな!けれどガーデニングは止まらない!

2020-08-06 19:31:13 | 8号室 ガーデニング(校庭)
この暑さ・・・油断してると、死ぬよ。


それでもガーデニングは楽しいのだ。
暑くても『キジバト』は来るんだよ。
後ろのあの樹・・・昨年の乾燥で枯れちゃったから伐らなきゃなあ。



まだ薔薇咲いてるよ。
つる薔薇『プロスペリティ』・・・暑さの中でやっと咲いてる感じだけどね。
それでも花があると嬉しいね。



真夏は花が少なくなるからね~。
ちょっとでもこうして咲いてくれてると癒しだね。
派手な薔薇『ベル・デスピヌーズ』。



『アオジソ』、今年もたくさん生えてきました!
毎年生えてくるんだけど、ただの一度も種を植えたことが無いっ☆
そもそもなんで生えてきたのかが分からないんだけど・・・この季節は素麺のトッピングに使うと美味しい!



これもね・・・植えてないのに生えてきたんだよ。
『コブシ』はみんな知ってるよね。
そ、あの白い花が咲く落葉広葉樹です。



これはさすがに邪魔になるので・・・抜きますよ。
たった2年でこんなにデカくなるんだもんなあ。



ついに『アブラゼミ』が現れた!
やかましくもあり、田舎を思い出す声でもあり・・・好きですよ。



熱中症に気を付けて、水分をタップリ摂って全力で遊ぼう!!


【こっそり裏話】
コブシはどこかに移植できないか、しばら~~く考えたんだけどね。
・・・無理っ!!


今日のむぎまる君 2020(その65)抗議する、むぎまる君

2020-08-05 19:58:37 | 1号室 むぎまる君の部屋
夏休みの旅行はできないなあ・・・。


ねえ、むぎ。
大切な話があるんだけどさ。
「ん?な~に?あたらしいおやつ?」



新型コロナで大変なことになってるからさ、旅行は無しだよ。
「・・・えっ?」



「・・・?・・・?・・・?(うさぎ脳で整理中)」



「うそだあああっ!いやだあああっ!!わああああん!!」



むぎはマスクできないしさあ。
そもそもゴムをどこにかけていいのやら(-_-;)