goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

幻のコーヒーが美味い!とちはなハロウィン!(その1)

2022-10-28 22:59:16 | 74号室 とちぎ花センター
ハロウィンなとちぎ花センターに来ました~。


『アメリカハナミズキ』の紅葉が綺麗なとちぎ花センターのゲート。
今日はソッコーで奥に見える大温室『とちはなちゃんドーム』に行くぞ!!



大温室に入ると・・・おおお!
ハロウィンじゃん♬



で、今回は何しに来たのかって?
これです!これこれ!
ついに幻の『ミカモンジャロ』が飲めるのだ!



年間パスポートが失効したので、新たに購入しました。
ミカモンジャロは大温室に入らないと飲めないし!
ミカモンジャロは三毳山(みかもやま)の麓のとちぎ花センター大温室内で僅かに収穫された希少価値が高い(?)コーヒーです。
今年は10/22、10/23、10/29、10/30の4日間、各先着20人だけが飲むことが出来ます。
まあ、言い方を変えれば世界で(関係者を除いて)80人しか飲めないコーヒーってこと♬
この領収書の裏に整理番号が書かれています。



飲むことができるのは12:30からなので、30分ぐらい待ったかな~。
疲れていたので待ちながら眠っちゃいましたよ。
寝不足の上に疲れていたからね。
・・・だってさっきまで奥日光の中禅寺湖でカヌーに乗ってたんだから。
さあ!ついに飲めるぞ~!
1年前から飲みたかったんですよ♬
「既に淹れられてポットに入ってるものはすぐに飲めます。これから淹れるものは10分ほどお待ちください。」ってことでした。
そりゃあ・・・淹れたてを飲みたいさ!!
待ちますとも~!!



天井の装飾を眺めて待つさ♬



地味だが・・・好きだな、こういうの。



これがそのミカモンジャロの実です!
(以前紹介した写真です)



アラビカ種ですよ。



さあ!淹れたてコーヒーができました!!
淹れてる間の香りがたまらなかった~☆☆☆



ついにこの時が来たっ!
コーヒー大好きの私には超絶嬉しい1杯!!



・・・美味しい。
とても美味しい。
楽しみにしていたのと、お気に入りの場所で収穫されたコーヒーだっていう思い入れを差し引いても美味しい。
香り・苦み、共に薄いです。
でもコクが深いのね。
そして後味・・・余韻がとてもとても長くて、温室を観て帰るまでずっとそれが喉の奥で続いていました。
ずっと待って、飲んでよかった。
心に残る1杯です。



チャンスはあと2日あるぞ!!
行くなら10/29、10/30だ!!

※見出し画像は飲んだ当日の大温室のミカモンジャロの実です




最新の画像もっと見る

コメントを投稿