地下探検も終盤に近付きました。
おや?外の明かりが見えますね。しかし左側は暗いなあ。・・・フェンスがあるし。ちょっと行ってみよう(笑)。

SUGEeeeeeeeeeeeee!!!
フェンスの下が地底湖みたいになってる!!これはビックリです!!

ちょっと角度を変えて撮影。フェンスを写さないように撮りました。

周囲を歩いて、別の場所から。フェンスから離れました。
あれ・・・?(その1)で外に滝がありましたが、水が溜まる場所って容量的にあれだけじゃないよね。流れ出て行ってないし。つまり滝からの水は・・・。

これもフェンスを写さずに撮影。上とどっちの写真がいいかな?

照明だけ移すと・・・何だか不思議な雰囲気です。ロールプレイングゲームとかで召喚獣が現れそうな・・・(笑)。で、戦って倒してあの明かりを動かすと召喚獣が手に入る・・・みたいな(笑)。

いよいよ出口が見えて来ました。出るのがちょっと残念な気分。

おおお?そうなんだ!・・・な説明(笑)。

やっぱりここは寒いんだね~。

最初に下りてきた階段です。

あそこが出口です。名残惜しいなあ。

それにしても・・・結構歩きましたよ。歩きやすい靴で行きましょう。ヒールとかは後悔しますよ~。

ここの照明の下を良く見ると、壁に不思議な結晶があります。SiO2(二酸化ケイ素:ガラスを作る為の原料)の結晶と思われますが・・・詳しくは不明。


さあ、地下空間はこれで終了。広いと思ったら・・・東京ドームがまるごとスッポリ入ってしまう広さだそうです。

次回、最終回。資料館の展示物を見ますよ(笑)。
おや?外の明かりが見えますね。しかし左側は暗いなあ。・・・フェンスがあるし。ちょっと行ってみよう(笑)。

SUGEeeeeeeeeeeeee!!!
フェンスの下が地底湖みたいになってる!!これはビックリです!!

ちょっと角度を変えて撮影。フェンスを写さないように撮りました。

周囲を歩いて、別の場所から。フェンスから離れました。
あれ・・・?(その1)で外に滝がありましたが、水が溜まる場所って容量的にあれだけじゃないよね。流れ出て行ってないし。つまり滝からの水は・・・。

これもフェンスを写さずに撮影。上とどっちの写真がいいかな?

照明だけ移すと・・・何だか不思議な雰囲気です。ロールプレイングゲームとかで召喚獣が現れそうな・・・(笑)。で、戦って倒してあの明かりを動かすと召喚獣が手に入る・・・みたいな(笑)。

いよいよ出口が見えて来ました。出るのがちょっと残念な気分。

おおお?そうなんだ!・・・な説明(笑)。

やっぱりここは寒いんだね~。

最初に下りてきた階段です。

あそこが出口です。名残惜しいなあ。

それにしても・・・結構歩きましたよ。歩きやすい靴で行きましょう。ヒールとかは後悔しますよ~。

ここの照明の下を良く見ると、壁に不思議な結晶があります。SiO2(二酸化ケイ素:ガラスを作る為の原料)の結晶と思われますが・・・詳しくは不明。


さあ、地下空間はこれで終了。広いと思ったら・・・東京ドームがまるごとスッポリ入ってしまう広さだそうです。

次回、最終回。資料館の展示物を見ますよ(笑)。