goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも のんびりまいぺーす

食べたもの、作ったもの、旅先の事を書いています。

HB バター不要の板チョコ食パン

2013年03月02日 | ホームベーカリー パン
バターのかわりに板チョコ一枚入れるだけです。

ココアも入れてみた。
ちゃんと膨らんだしいい感じです。

板チョコを適当に割ってほりこんだので、捏ねるときにガランゴロンと派手な音が聞こえてたよ。
ホームベーカリーさん壊れないでね(;´д`)
今度は細かく割りますから。。。
焼き上がりもチョコが溶けずに塊で焼けてていい感じ(笑)

ビターなココアと合いますな。
板チョコ食パンメチャウマでした。リピ決定!バター不要って、所もお手軽。
チョコは甘めが良いね♪

最近バター使ってない。冷凍してたバターを冷蔵庫へうつしたけど、カチカチで使えないよ(;´д`)
明日はいけるか?

昨日は、クリームチーズたっぷりの食パンを焼いたけど、薄力粉も混ぜたからか生地がしっとりなパンになったよ。
入れるもので変わるんだね!

HB クルトン

2013年02月28日 | ホームベーカリー パン
昨日のハリネズミを解体(笑)して、クルトンを作りました。
オリーブ油と岩塩をまぶして、トースターで焼いただけ。


今日はサツマイモのポタージュをバーミックスでガリガリッと作ったので、そこへ浮かべようと思います。離乳食にもポタージュは便利だね。

HB 猫パンとヒヨコパン

2013年02月27日 | ホームベーカリー パン
初めて成型パンで動物パンを作った!

ヒヨコだったけど、唇が腫れてオバキュウみたいになった(笑)

針ネズミパンは、それらしく見えるかなあ。

猫パンはネットで猫のパンを検索したけど可愛いのが無くて、適当に作ってみたよ。
鼻タブが膨らみすぎるのでちと怖い。
改良したら可愛いのができそうだよー。

相変わらず二次発酵が適当です。。。

殿はウィンナーが好きなので、ひよこの口にウィンナー挟んで食べさせようと思います。

目のレーズンは箸でグリグリ押し込んでから焼いたけど、飛び出てくるねえ。

HB ドーナッツ

2013年02月23日 | ホームベーカリー パン
初めて、ドーナッツを作った。

クリスピークリームのドーナッツが好きですが今回はベーシックに。

ドライイーストで作るとモチモチフワフワです。

ドーナッツ型も粉砂糖も無いままに作りましたよ。
ドーナッツ型は、百均に有るようなので買い物にいってきます。

粉砂糖は、バーミックスで作れるんだけど、別売りのパーツを買わねばならず、、、
まだ買ってない。

粉砂糖もブラウンシュガーで出来たら良いなあ。

300グラムの強力粉でドーナッツ13個出来たよ。


油切り中(笑)多すぎて、どーしましょう。

HB マロンペーストとスイートポテト食パン

2013年02月22日 | ホームベーカリー パン
国産の小麦粉が届きました!
250グラムづつビニールに小分けして、保管しています。

小分け中、輸入の小麦粉と違って水分が多い様な印象を受けました。

さて、国産の小麦粉を使って、食パン焼いてみよう。
水分は少な目で、コースも国産小麦粉コースです。
マロンペーストは、セレブに貰ったお土産です。賞味期限が来年という、期限ながいわー。助かるわー。な商品。

舐めてみたら上品な甘さと、水分多めペーストでした。

あまあまついでに、サツマイモも入れてみたし、黒ゴマも入れてみたし(笑)

焼き上がり、膨らみが少ない食パンがやけたよー。

明日、トーストして食べよっと。余ったらラスクにしちゃうぞ!(*^^*)

HB トマトバジル食パン

2013年02月20日 | ホームベーカリー パン
象印のベーシック食パンレシピに、トマトパウダーと、フレッシュバジルを入れて焼いたよ!

バジルが良いかおりです。
モチモチモードで焼いてみました。

これにチーズをのせてトーストしたら、マルゲリータ(笑)

HB クルミとレーズンの食パン

2013年02月19日 | ホームベーカリー パン
今日は、姉からのリクエストでクルミ入り食パンです。

具いれに、クルミとレーズンを入れてスタートしただけ(笑)

ふっくらと香ばしく焼き上がりました。

クルミを砕かずにいれてしまった(^-^;

男飯系です。

本日、強力粉10キロをポチッとしました。

九州産の小麦粉です。
使うのが楽しみ。
今ある強力粉を使いきったら届くかな。
しかし、何処に保管しましょうか(笑)
虫がつかないように小分けして冷凍庫かしらん。

HB レーズン食パン

2013年02月16日 | ホームベーカリー パン
レーズンを具いれにセットして焼いてみました。
自動で入れてくれるので楽チンです。

ガバッと開いて閉じないので、天窓からパンのこね具合、焼き具合が見えません。

膨らんだときの可愛い感じが覗けなくて(笑)残念です!

HB ウィンナーパン

2013年02月14日 | ホームベーカリー パン
初めて成型パンを作りました。
殿の大好きなパンです。
バレンタインチョコの代わりです(笑)
み見た目がホラーになりましたが食べたらちゃんとパンでした。

我が家のオーブンレンジに発酵ボタンがあるけど、発酵の操作が不明で余熱で発酵させました。(T-T)
サンヨーの機種でもう製造してなくて取説も何処かへ?

発酵どうやってするのだよー?

ウィンナーにカレー粉まぶしたからカレー風味です。


ココア食パンのラスク

2013年02月13日 | ホームベーカリー パン
ココア食パンを、低温で加熱して水分をとばし、バターと砂糖をまぶします。

今度は、180度で加熱して終わりです。
簡単ラスクは、殿にも好評でしたー。

そうして外でラスクを買わなくなるのです。

すでに、ベーカリーに行かなくなった。
元々、市販のパンが苦手で、スーパーで焼いているパンまでは、買うけれど、大手メーカーのパンには手が延びずだったので。

ホームベーカリー、万歳です!(*^^*)

こんなに簡単だと思ってなかったし、凄いなあ♪

HB ゴマ おさつ メープル食パン

2013年02月13日 | ホームベーカリー パン
だんだん、レシピブックを広げなくなってきました。
何時もの事ですが(;´д`)

自己流で作り始めるミケネコ。

今日は、金ゴマと、サツマイモと砂糖の代わりにメープルシロップで食パンです。
卵も入れてみたら、ほわんほわんの食パンが型からはみ出しぎみに焼き上がりましたー。

アワワー。





HB トマトチーズ食パン

2013年02月12日 | ホームベーカリー パン
象印のサイトにあるチーズ食パンのレシピに、トマトパウダーを10グラムと、ドライハーブを3グラムプラスして作りました。

トマトの味が楽しめるおかずパンが焼けた。
美味しいよ。

ハーブはもう少し増やしても良いかも。

画像は焼きたてを切ったのでチーズドロドロ(笑)
あら熱がとれるまで我慢した方が良いよね(笑)

ランチに焼きたてを食べましたよ。
リピ決定で!(*^^*)

HB ココア食パン

2013年02月12日 | ホームベーカリー パン
ココアを20グラムいれて水分を牛乳にして焼いてみまいた。

外側の皮は少し重くなったけど中は柔らかい。

こココアは、砂糖が入っていないので、食パンの砂糖だけだから、ビターなパンになった。
チョコチップ入れたり、レーズン入れたり、ナッツ入れたらもっと旨しだったかな。
ビターなので軽く焼いてメープルかけて食べましたよ。