カオマンガイ タイ料理 2021年04月29日 | 食べ物 朝からチキンスープ作って、カオマンガイにしました。 ハイナンチキンライスと似てるけど、甘い醤油を使うから茶色です。 タレも味噌と豆板醤使うからコッテリしています。 どっちも好きだけど。 山盛り食べたわー。 今日はいいかげん学校の宿題します。
モラタメサイトで当選しました。トライベジ 2021年04月25日 | お勧めグッズ プリマハムさんの大豆ミートシリーズです。 ありがとうございます。 早速いただきましたよー。 肉団子は、大豆ミートて、すぐ分かっちゃう香りと食感だったから、甘酢餡はもう少し濃い方が良いかな。肉団子も硬い食感が欲しい。でも高齢者や子供さんには歯茎で潰せるから良いかも。 唐揚げ風ミートボールは、スパイスの味がして美味しかったです。トースターで焼きました。カリカリに焼いたら旨し。 ケチャップマヨつけたら更に旨し。 ミンチは、トマトソースパスタにトッピング。ベジタリアンフードになった。トマトソースと相性よし。 冷蔵庫保存出来るから買い置きして朝にトースターで焼いてお弁当に入れたり出来て良いです。 私はレンジ温めとか湯煎のやわやわタイプよりカリカリタイプが口に合いました。 大豆ミートは、色んなメーカーさんが出しています。段々味も良くなってる気がする。
モラタメサイトで当選しました?ブルーベリー黒酢のお酒 2021年04月24日 | お勧めグッズ お酒が当たった!キング醸造さんありがとう。 わーい。 度数が高いと代謝出来ないので、3%は嬉しいです。 しかも果実酢が入ってる。 早速冷蔵庫で冷やして、ストローを挿していただきました。 紙パックでストロー挿すから、野菜ジュースみたいです。 味もジュース🍹なのです。 ストローでお酒飲んだら酔いが早くまわる?気がする。 こちらは3%だから、一本呑んでも平気でした。 甘酸っぱくて香りもいいから飲み過ぎ注意。 それと、冷蔵庫で冷やすので、子供がジュース!と間違え無いように、説明しておかないとちょっと怖い。かも。。。 これはお酒苦手な人でも呑めますよー♪ 美味しかったです。
久しぶりの成形パン ウィンナーパン 2021年04月11日 | ホームベーカリー パン 全粒粉を使って、ハードなウィンナーパンにしました。 2次発酵が上手くいかなくて、生地が膨らまなかったかな。 お惣菜パンは、生地が失敗?でも食べられるので良いけど。 また作ろう。 もう少し暖かくなったら発酵しやすいから待ちます♪
パンドミ チーズ粗混ぜ 2021年04月11日 | ホームベーカリー パン ホームベーカリーのパンドミ機能でチーズパン。 溶けて無くならない様に、粗く混ぜる設定にしました。 相変わらず失敗無し。やわやわ。 美味しいです。 ポタージュスープと一緒に朝食に出したらあっという間になくなってしまった。 次は何を入れようかな。
モラタメサイトで購入しました。 ライオン「Ban 汗ブロック プラチナロールオン/Ban 汗ブロックロールオン プレミアムゴールドラベル(無香性)」 2021年04月03日 | お勧めグッズ 汗の気になる季節です。 ロールオンタイプが吸い込まなくて密着するから好き。 こちらは見た目めシンプルで、脇汗‼️を主張しないデザインで好き。 無香料タイプです。 そこも好き。 電車通学になったから余計に汗が気になります。 毎朝塗り塗りしております。 リピートする。
Panasonicホームベーカリーで、ココアパン 2021年04月03日 | ホームベーカリー パン パンドミ中毒です。 柔らかさにハマり。ダイエットが停滞中。 ミルクココアを砂糖の代わりに使いました。 ミルクココアだから牛乳入れなくていっかなー。て、水にしました。 パンドミは、ハズレ無し。うまー。柔らか〜。ですね。
モラタメサイトで当選しました。森永の常温保存出来る豆腐 2021年04月03日 | お勧めグッズ 一丁より小さい?紙パックのドリンクサイズのお豆腐。 本当に常温で保存出来ます。 冷蔵庫のスペースが空くよ。 絹ごしは、トロンとしていました。 味も見た目も普通にお豆腐よ。 パックからつるりと出てきたわよ。 停電しても問題なし。のこの商品はオススメですよ!
Panasonicの冷蔵庫を買いました。 2021年04月01日 | お勧めグッズ またまたヤマダ電機へ行った。特にお気に入りてわけじゃないけれど、近いから。 ベジータが我が家には大きかったので、もう少し奥行きの無い冷蔵庫を探して、Panasonicにしました。 省エネタイプだと20万超える!節約学生生活中のミケネコは、安い冷蔵庫を探してた。 でも奥行きのあるタイプが多いのと、東芝はもう辞めようと除外したらPanasonicの冷蔵庫しか残らず。 グレードの1番低い基本機能しかついていないタイプにしました。 でも高かったわ。笑 リサイクル料金と11年補償が付いて、税込135000円でした。 グレード低いからチルドだし、抗菌機能はAgだけだし、電気代は高いし。。。 でもよく考えたら機能付いていても使いこなして無かったから普通に冷えてくれたら良いんだよなぁ。 今度は野菜室が1番下。だから未だに間違えちゃうー。