ミケネコは楽天カードをスーパーと公共料金と楽天市場だけで使っています。楽天以外のカードは他の用途に使っている。
たまに近所の飲食店で使う位かな。
近所のスーパーで食料品を購入してカード決済したらエラーに。2回したらエラー。
別カードで支払って帰宅したら楽天から不正利用停止のお知らせが。
問い合わせをするとアメリカのスポーツ用品のネットショップで買い物をしたらしい。金額が2000円位。2000ドルちゃうの、2000円なの。承認とか要らない位の低額で明細に載っていても見逃す金額です。
楽天カードさんは私の普段の買い方じゃ無いから気がついて止めてくれました。
スパムメールをクリックしてカード情報を入れた事があるか聞かれましたが迷惑メールは直ぐゴミ箱だから記憶にない。
では番号漏洩後にセキュリティ番号をランダムに当てていって使用されたのかなとのことでした。
そんなんされたら防げないですね。カード会社さんがしっかりしていて本当に良かったです。カードは破棄で番号変更再発行になりました。感謝です。
ネットショップは検索したら表向きはスポーツ用品店だけど売っている
のがナイフだった。武器じゃないか!
新しいカードが来ました。今のカードは表面に番号記載がない。裏に在るのが主流?嬉しい。サイン欄も無いのですね。暗証番号記憶しておかなきゃ!