鼓事記(こじき)|プチ鼓堂 |曽和 鼓堂ブログ

自然に音を愉しんでいただける鼓堂です。

小鼓や能楽お好きでしたら‥。

大文字に迎え、送る

2017年08月17日 02時31分29秒 | Weblog
お盆も、これまで。

ご先祖さま

物故者への

手向けの鼓も終える

蝉の鳴き声も静かになり
秋待つ虫が身支度している事だろう

むしむしは
秋の長雨と続いて欲しくはない

なんとか涼しげにいたいものだ

御霊を迎えるのも、お盆
御霊を送るのも、お盆

哀悼の意を沁々感じる日々でありました

合掌

やっぱり何だかさびしさを感じる大文字であった

南無
南無

合掌

夏休み子供能楽体験教室

2017年08月03日 20時57分05秒 | Weblog
夏休み子供能楽体験教室!
元気に終了致しました。

短い期間のお稽古でしたが、みんなばっちり小鼓を打てました。

声がガラガラの鼓堂さん、みんなのカケ声で元気をいただきました

みんな顔より大きな小鼓を一所懸命に構えて打つ

夏休みの細やかな思い出にしていただけたら幸いです(幸流だけに)…なんてね

また能楽堂に来て欲しい
小鼓を打って欲しい
他の囃子もやって欲しい

なんて、いっぱい欲したらいけませんねぇ

お能に
触れていただき感謝感激です

保護者さまにも感謝致しております

我がプチ鼓堂さん達
良く頑張りました

有り難うございました
m(_ _)m