鼓事記(こじき)|プチ鼓堂 |曽和 鼓堂ブログ

自然に音を愉しんでいただける鼓堂です。

小鼓や能楽お好きでしたら‥。

初 豊田能楽堂

2012年04月30日 23時19分55秒 | Weblog
やはり世界の豊田

立派な能楽堂である。

しかしながら過ぎたメンテナンス、悪し音響

名古屋は立派が、過ぎる。
赴きがわたくしのセンスとは違う

箱に合う、細やかな気遣いのある能楽堂であって欲しい

もったいない。

ゆったりを提供して欲しい、東京、横浜の真似でなくて、地元の良いとこを引き出して‥なんてね

何だか疲れた『藤戸』でした

曽和博朗師米寿祝賀能

2012年04月29日 13時51分45秒 | Weblog
おそばせながら、祝賀能無事に終わらせて頂きました。

おじいちゃんも一日元気で、未だ興奮中‥

わたくしは、へろへろ中です

檜垣はまあまあ無事に終わり、諸先生にかなり、いろんな勉強させて頂きました。

良い祝賀能が催せたと思います。

たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

檜垣申会わせ

2012年04月23日 18時33分12秒 | Weblog
檜垣申会わせ東京にて勤めて参りました

へとへとでございます

まあまあとのこと、当日は品良く、大過なく勤めたいものです


京都に帰り、言われるままに、銭湯へ‥

千本太郎なりになりすまし、チャポと疲れを癒します
激動の一週間をイメージし、良き祝賀能へまっしぐらでございます

ボリぃーミー

2012年04月23日 14時49分30秒 | Weblog
檜垣の申会わせのため、上京!

もちろんおじいちゃんもです。

晩餐会はハンバーグ、品川駅にて、ボリュームたっぷり、おじいちゃんペロリ

なかなかの強者でございます

わたくしは緊張のあまり涙ちょちょ切れ気味です

楽しく華やかなお舞台当日に致したいです