鼓事記(こじき)|プチ鼓堂 |曽和 鼓堂ブログ

自然に音を愉しんでいただける鼓堂です。

小鼓や能楽お好きでしたら‥。

ソウルフード?

2020年07月24日 21時05分15秒 | Weblog
久しぶりの同明会自主公演!

『囃子堂』
~甦る伝説

この時世の中
たくさんの方に来て頂き
大変成功に、又無事に終了する事が
出来ました。
誠に有り難うございます。



囃子堂産みの親?的には
これからの次代を見据えた
素晴らしい催しとなる事と
思えました


イベントが激減している中
催しの大事さを痛感
思いの結晶だなと思いました


さてさて

イベントには
さまざまな力がいりますが

そこそこ大事なのは
楽屋弁当でしょうか


声を出す演者の食べ物は
なかなか難しく

喉が渇かず
後味残らず
腹に溜まらず
と言ったところでしょうか


でも力になる
すぐにエネルギーになる
等々
大事な要素でございます

縁の下の力持ち
な我等の
縁の下の力持ち
かと


舞台人になって
京都の楽屋弁当は
あちらのこれです


人生の半分の楽屋ランチは
こちらのお弁当
っと言っても過言ではありますまい


ある意味
ソウルフード?


こちらのお弁当で
ソウルフルな囃子堂を致しました



これからも
ソウルフードと共に
ソウルフルな音色を
届けて参ります


いやぁ~
ホントにお舞台は良いものですねぇ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿