千葉県リーグ1、2部の結果と順位については、
日曜のうちにツイッターにて発信済み。勿論非公式。
公式情報として協会サイトの更新を待っていたんですが、
更新されたのは恐らく、日付が変わる寸前くらいだったんじゃないかしら(苦笑)
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉1部 第10節結果>
ジェフ千葉U-18 2-3 暁星国際
八千代松陰 0-2 中央学院
流経大柏B 3-1 東京学館
千葉明徳 2-1 検見川
日体大柏 2-0 八千代
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉2部A 第10節結果>
白井 2-4 東京学館B
暁星国際B 1-0 東海大浦安
柏レイソルU-18B 1-3 専大松戸
柏南 0-2 市立船橋B
敬愛学園 4-1 千葉明徳B
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉2部B 第10節結果>
千葉敬愛 1-3 東京学館浦安
船橋北 0-1 八千代B
日体大柏B 1-2 幕張総合
習志野 5-0 千葉SC U-18
翔凛 6-1 千葉日大一
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉1部 順位表(第10節迄)>
←1位 ジェフ千葉U-18(勝ち点25 得失点差13)
←2位 千葉明徳(勝ち点23 得失点差9)
←3位 東京学館(勝ち点15 得失点差0)
↑4位 暁星国際(勝ち点15 得失点差2)
↑5位 日体大柏(勝ち点15 得失点差-2)
↓6位 八千代(勝ち点14 得失点差-2)
↑7位 中央学院(勝ち点10 得失点差-4)
←8位 流経大柏B(勝ち点10 得失点差-2)
↓9位 八千代松陰(勝ち点10 得失点差-2)
←10位 検見川(勝ち点1 得失点差-12)
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉2部A 順位表(第10節迄)>
←1位 市立船橋B(勝ち点28 得失点差17)
←2位 専大松戸(勝ち点24 得失点差21)
↑3位 敬愛学園(勝ち点18 得失点差7)
↑4位 東京学館B(勝ち点15 得失点差2)
↓5位 柏レイソルU-18B(勝ち点15 得失点差4)
↓6位 白井(勝ち点15 得失点差1)
←7位 暁星国際B(勝ち点13 得失点差-6)
←8位 柏南(勝ち点9 得失点差-22)
←9位 東海大浦安(勝ち点6 得失点差-11)
←10位 千葉明徳B(勝ち点4 得失点差-13)
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉2部B 順位表(第10節迄)>
↑1位 東京学館浦安(勝ち点21 得失点差9)
↓2位 日体大柏B(勝ち点20 得失点差16)
←3位 習志野(勝ち点20 得失点差7)
←4位 翔凛(勝ち点19 得失点差9)
←5位 千葉敬愛(勝ち点14 得失点差0)
↑6位 八千代B(勝ち点13 得失点差0)
↓7位 千葉日大一(勝ち点13 得失点差-3)
←8位 幕張総合(勝ち点12 得失点差-1)
←9位 千葉SC U-18(勝ち点7 得失点差-20)
←10位 船橋北(勝ち点1 得失点差-17)
1部は首位と2位の差がグッと縮まって、
3〜9位が勝ち点5の中にひしめく大混戦。
2部Aは上位2チーム、2部Bは上位4チームによる首位争いが熾烈。
そんな中次節は、2部Aの首位攻防戦の第2ラウンドが組まれています。
前回の試合も凄かったですが(こちら)、またハイレベルな試合になることでしょう。
その第11節の日程は以下。こちらは先週末には作ってありました。
週末に別用がありまして、スケジュール把握の必要があったもので(笑)
◎9月3日(土)
市立習志野高校
9:30 習志野 vs 千葉敬愛(2部B)
11:45 幕張総合 vs 翔凛(2部B)
14:00 船橋北 vs 日体大柏B(2部B)
◎9月4日(日)
流通経済大学付属柏高校
9:30 流経大柏B vs 日体大柏(1部)
11:45 中央学院 vs ジェフ千葉U-18(1部)
東京学館高校
9:30 東京学館 vs 八千代松陰(1部)
11:45 白井 vs 暁星国際B(2部A)
14:00 千葉SC U-18 vs 八千代B(2部B)
16:15 東京学館B vs 千葉明徳B(2部A)
千葉明徳高校
9:30 千葉明徳 vs 八千代(1部)
11:45 検見川 vs 暁星国際(1部)
東海大学付属浦安高校
9:30 東海大浦安 vs 敬愛学園(2部A)
11:45 東京学館浦安 vs 千葉日大一(2部B)
専修大学松戸高校
13:00 専大松戸 vs 市立船橋B(2部A)
15:15 柏南 vs 柏レイソルU-18B(2部A)
法典公園(グラスポ)
15:00 市立船橋 vs 横浜F・マリノスユース(プレミアEAST)
東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド(人工芝)
15:30 FC東京U-18 vs 流経大柏(プレミアEAST)
日立柏サッカー場
16:00 柏レイソルU-18 vs 鹿島アントラーズユース(プレミアEAST)
日曜のうちにツイッターにて発信済み。勿論非公式。
公式情報として協会サイトの更新を待っていたんですが、
更新されたのは恐らく、日付が変わる寸前くらいだったんじゃないかしら(苦笑)
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉1部 第10節結果>
ジェフ千葉U-18 2-3 暁星国際
八千代松陰 0-2 中央学院
流経大柏B 3-1 東京学館
千葉明徳 2-1 検見川
日体大柏 2-0 八千代
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉2部A 第10節結果>
白井 2-4 東京学館B
暁星国際B 1-0 東海大浦安
柏レイソルU-18B 1-3 専大松戸
柏南 0-2 市立船橋B
敬愛学園 4-1 千葉明徳B
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉2部B 第10節結果>
千葉敬愛 1-3 東京学館浦安
船橋北 0-1 八千代B
日体大柏B 1-2 幕張総合
習志野 5-0 千葉SC U-18
翔凛 6-1 千葉日大一
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉1部 順位表(第10節迄)>
←1位 ジェフ千葉U-18(勝ち点25 得失点差13)
←2位 千葉明徳(勝ち点23 得失点差9)
←3位 東京学館(勝ち点15 得失点差0)
↑4位 暁星国際(勝ち点15 得失点差2)
↑5位 日体大柏(勝ち点15 得失点差-2)
↓6位 八千代(勝ち点14 得失点差-2)
↑7位 中央学院(勝ち点10 得失点差-4)
←8位 流経大柏B(勝ち点10 得失点差-2)
↓9位 八千代松陰(勝ち点10 得失点差-2)
←10位 検見川(勝ち点1 得失点差-12)
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉2部A 順位表(第10節迄)>
←1位 市立船橋B(勝ち点28 得失点差17)
←2位 専大松戸(勝ち点24 得失点差21)
↑3位 敬愛学園(勝ち点18 得失点差7)
↑4位 東京学館B(勝ち点15 得失点差2)
↓5位 柏レイソルU-18B(勝ち点15 得失点差4)
↓6位 白井(勝ち点15 得失点差1)
←7位 暁星国際B(勝ち点13 得失点差-6)
←8位 柏南(勝ち点9 得失点差-22)
←9位 東海大浦安(勝ち点6 得失点差-11)
←10位 千葉明徳B(勝ち点4 得失点差-13)
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2016千葉2部B 順位表(第10節迄)>
↑1位 東京学館浦安(勝ち点21 得失点差9)
↓2位 日体大柏B(勝ち点20 得失点差16)
←3位 習志野(勝ち点20 得失点差7)
←4位 翔凛(勝ち点19 得失点差9)
←5位 千葉敬愛(勝ち点14 得失点差0)
↑6位 八千代B(勝ち点13 得失点差0)
↓7位 千葉日大一(勝ち点13 得失点差-3)
←8位 幕張総合(勝ち点12 得失点差-1)
←9位 千葉SC U-18(勝ち点7 得失点差-20)
←10位 船橋北(勝ち点1 得失点差-17)
1部は首位と2位の差がグッと縮まって、
3〜9位が勝ち点5の中にひしめく大混戦。
2部Aは上位2チーム、2部Bは上位4チームによる首位争いが熾烈。
そんな中次節は、2部Aの首位攻防戦の第2ラウンドが組まれています。
前回の試合も凄かったですが(こちら)、またハイレベルな試合になることでしょう。
その第11節の日程は以下。こちらは先週末には作ってありました。
週末に別用がありまして、スケジュール把握の必要があったもので(笑)
◎9月3日(土)
市立習志野高校
9:30 習志野 vs 千葉敬愛(2部B)
11:45 幕張総合 vs 翔凛(2部B)
14:00 船橋北 vs 日体大柏B(2部B)
◎9月4日(日)
流通経済大学付属柏高校
9:30 流経大柏B vs 日体大柏(1部)
11:45 中央学院 vs ジェフ千葉U-18(1部)
東京学館高校
9:30 東京学館 vs 八千代松陰(1部)
11:45 白井 vs 暁星国際B(2部A)
14:00 千葉SC U-18 vs 八千代B(2部B)
16:15 東京学館B vs 千葉明徳B(2部A)
千葉明徳高校
9:30 千葉明徳 vs 八千代(1部)
11:45 検見川 vs 暁星国際(1部)
東海大学付属浦安高校
9:30 東海大浦安 vs 敬愛学園(2部A)
11:45 東京学館浦安 vs 千葉日大一(2部B)
専修大学松戸高校
13:00 専大松戸 vs 市立船橋B(2部A)
15:15 柏南 vs 柏レイソルU-18B(2部A)
法典公園(グラスポ)
15:00 市立船橋 vs 横浜F・マリノスユース(プレミアEAST)
東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド(人工芝)
15:30 FC東京U-18 vs 流経大柏(プレミアEAST)
日立柏サッカー場
16:00 柏レイソルU-18 vs 鹿島アントラーズユース(プレミアEAST)