仕事の立ち位置が変わって少し忙しさが増えた今日この頃ですが、デイリーの仕事の流れは今も変わらず。
およそ14時位に1時間の休憩をとりますが、車中でラジオを聞きながらお食事。
(コロナ禍以降「車中食」が推奨されるようになり、今は緩和されていますがそもそもコロナ以前から車中食がデフォルト(^^;)
いつも聴いている「bayfm it!!」にて流れてきた某曲に、思わず反応して久しぶりにメール投稿。
無事(?)番組最後半に読んでいただけました。
一体どんな投稿だったのか、
興味がある方はこちらのradikoのタイムフリーで聴いていただくとして
流れてきたのは
男闘呼組『DAYBREAK』
なんでも男闘呼組が、期間限定で再結成するというハナシで、このit内でも先日話題になって「へえ〜」となったものですが、
その男闘呼組のメジャーデビューシングルが「DAYBREAK」でした。
1988年の秋にチャートを賑わして、工藤静香「MUGO・ん・・・色っぽい」と激しく1位を争っていたのをよく覚えている。
(なんでそんな事を覚えているのか?というのが、今回投稿したネタです(笑))
更にシングルレコードは、B面の曲が異なる4パターンが発売されたことも番組内で紹介していたが、
当時「オリコンウィークリー」も買っていて(当時は勿論ネットなど無く紙媒体)、そのことも書かれていたので覚えている。
すっかりおっさんになってしまった今、恐らく当時が自分の記憶力のピークだったんだろうなと思えるんですが(^^;
やはりティーンエイジな頃に耳にした歌謡曲は、耳にすると歌詞もメロディもすぐに思い出せるものです(いや当時12歳でティーンでもなかったですが)。
投稿したメールにも書きましたが、そらで歌えましたもんねえ。特にファンなわけではなかったのに・・・
パーソナリティの春原佑紀さんが、自分の投稿を読んでくれた後に感想として言っていたのが
「そのデータってまだとってあるんですかね?もしあったら、何十年も経って貴重なデータになるかも」
いや多分無いです(涙
基本的に相当物持ちが良くて、昔のものを捨てることはあまりしないし、自分が趣味で書き溜めたデータならなおのことなのですが、
親はそんな子供の気持ちなど全く考慮せずガンガン捨てるタチなので(^^;
何度か「まだあるかな?」と部屋を漁ったことがありましたが、結局見つかっていません。
(ただホントの本気で、物置きのごとく積まれたスペースを探してみたら、あるかも・・・探してみようかしら)
今回ネタにしたデータ(ノート)は既に無い可能性が高いんですが、
子供の頃に録音したカセットテープや、録画したビデオテープは実はまるまる残っている。
今引っ張り出したら、貴重な音源・映像が見つかる可能性もあります。
ただそういう昔の映像がYouTubeには大量にあがっていまして、とってある人もやっぱり沢山いるんだなと思う今日この頃。
(動画サイトへのアップロード行為は法的にはアウトなんですけど、あくまで親告罪ですので権利者次第といえばそう)
今回のネタ元は男闘呼組の「DAYBREAK」だったんですが、
自分が帰宅後に懐かしく見たのはこちら。
発売時期は「DAYBREAK」とほぼ同じなので、やっぱり1位を争ったのは記憶として正しいと思います。
それにしても工藤静香、可愛いですねえ(笑)当時は特になんとも思いませんでしたが・・・
CMと相まって大ヒット、彼女の代表曲の一つ。今聞いてもいい曲です。
(個人的に彼女の曲で一番大好きなのが、この曲の次にリリースされた曲だったりしますが今回は詳細割愛)
なおこの工藤静香さんは娘さんたちも有名人ですが、
その中のお一人は個人的にとっても親しみが、無いこともない(^^;
(たまにネットで記事なってるのを見ると、字面だけ見たら俺のことか?と(笑))