goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アルゼンチンvsオランダ

2014-07-10 07:06:00 | サッカー
只今延長線に入っていますが・・・
このままPK戦になる気配が満々に漂っている。

ただ昨日のように、
ちょっとしたキッカケでガタガタとなるのもサッカーですし、
延長までの疲労がそういうキッカケになる可能性もあるし、
お互いに隙がないまま来ている分、隙をどっちが見せるかという展開。

個人的にはTBSの実況解説は、
前回のオランダvsコスタリカの印象が良くなかったんで、
音消してみたい気満々なんですが(苦笑)、今のところ前回よりはまだマシですかね。


そして台風、大雨。
九州に何年も住んだものとして、状況が心配です。
特に父方の実家は、家の後ろが山林なので・・・
自分が居た頃に累計1,000ミリの雨が降ってもビクともしなかったんですが(苦笑)、
あの時はあの時ですから。。

ブラジルvsドイツ

2014-07-09 06:04:00 | サッカー
観ていますが、
何とも大変な展開になっとります。

何が心配かって、
ブラジル国民の落胆、そして反動が。
ブログでも取り上げたようにブラジル国民はこのW杯開催に対し、
皆が諸手を挙げて歓迎していたわけではなかった。
そうした逆風めいたものを抑え込むのは、開催国の快進撃以外にないと思っていたが・・・
何もかもを打ち砕くかのような、前半のドイツでした。

かと言って、両チームの実力差がスコアにあらわれてるとも思えない。
やはりサッカーというか、スポーツはメンタルが大きいんだなとも実感。

後半が始まった。
勿論試合は終わっていないし、
ブラジルは居直って、必死になって点を返していくしかない。
実際現在、ブラジルの怒涛の攻め。なんとか頑張って欲しいですね。



オランダvsコスタリカ

2014-07-06 07:08:00 | サッカー
つい先程延長線がスタート。
オランダには欧州ビッグクラブ所属の選手が多くて、
実際攻撃も守備もすごいものがあるけど、
国内リーグ所属の選手が中心のコスタリカが、
統率された守備で必死になって跳ね返す。

個人的にはコスタリカのようなチームにこそ頑張ってほしいと思うけど、
延長になるとオランダが有利かな~・・と思いつつ見続けています。

コスタリカ守護神K・ナバスにリヴァプールとアーセナルも関心か

コスタリカ代表GKケイラー・ナバスはとんでもない選手だった!この選手相手に3点取った日本代表スゴい

世界で最も注目を集めるW杯。
ビッグクラブ所属の選手たちの活躍を見る場であると同時に、
そうでない選手の品評会としての場でもまたある。
規模こそ違えど、野球のWBCもMLBの品評会という趣だった。
コスタリカのGKはスペインリーグ所属とのことですが、ビッグクラブの熱視線はかなりのもの。
他の選手たちにも欧州クラブへの道が開かれるといいなと思いつつ、
各国のリーグ戦を大切にし続けて欲しいとも感じます。それは日本も同じこと。

でも今回の日本代表で、
海外リーグから熱視線を受けた選手・・・居たんですかね?(^^;



ベルギーvsアメリカ

2014-07-02 06:52:00 | サッカー
たった今延長へ。

生活習慣を崩してはいないんで、およそ日付が変わる前には寝て、
目覚めは夜明けの光に合わせた感じ。今なら4時台。
なのでW杯は2試合目しか観れていないし、
ウィンブルドンも見れていない。
年ととともに無理がきかなくなってる身体を実感しますわ(苦笑

今年のW杯決勝トーナメントは、PK含め延長の熱戦が多い。
力が拮抗しているのと同時に、堅守速攻のチームが多くておいそれと点が入らない。
しかしどのチームもレベルが高くて速攻も攻守も迫力がある。

そして延長になると均衡が破れやすいのは、
消耗の激しさの裏返しでもあるのかな、と思える。
そしてそこまで拮抗していても「番狂わせ」的な結果が少ない辺り、
底力が問われる展開になっているのかな、という気がしている。
と書いている間に、ベルギーが先制。果たしてどうなるか。

ウィンブルドンも観たいんだけどなあ(^^;
錦織は敗れてしまったようで、残念。。。


コロンビアvsウルグアイ

2014-06-29 06:04:00 | サッカー
コロンビア、凄い先制ゴールでした。
圧倒的な個人の能力が、相手の守備を一瞬で突き破る。
それがトレンドだとしたら、日本サッカーはどのようにしていくべきなのか。
フィジカルエリートをもっともっと取り込んでいくしか無いのか・・?

いっその事ラグビーあたりからスカウティングしてみてはいかがと思いつつ、
日本ラグビーこそ、サッカー以上に強化を図らなくてはいけないジャンルですからね・・

余計なことを考えてしまった(笑

結局昨晩はブログ書く前に寝ちゃったんで、
今日中に書こうと思います。おっと後半始まった。
コロンビアのサッカーは迫力があるし、日本を圧倒したんだから勝ち進んで欲しいが、
でもウルグアイにはフォルランがいるしなあ・・・どっちも頑張れ。

今日はなにげに宝塚記念なんですよね。
日中に取りあげられるだろうか・・・いや無理だろ(^^;