スペインが0-2でチリに完敗。
オランダ戦は1-5で敗れたけど、1点はPKによるものだったから、
流れの中での得点が無いまま、予選敗退が決定。
思い出すのは2002年の日韓W杯。
前の大会で優勝していたフランスがいいところなく1次リーグ敗退したが、
確かあの時も、3試合で0点だった記憶がある。
そして非常によく覚えているのは、
当時Sydneyのバーでフランスとセネガルの試合を観ていたんですが、
セネガルが勝った時に地元のオージーがこぞって喜んでいたこと。
何故なのか聞いてみたら
「みんなフランスが嫌いなんだよ」
ここでいうみんなというのはオージー全般のことを指しているのか、
そこまで言及はしませんでしたが(苦笑)、
歴史的背景、民族的背景、その他諸々。
世界には色んなものの見方があるんだなあ、という事を感じたものでした。
ともあれ、今回のW杯も悲喜こもごも。
日本の試合はちょうど24時間後にキックオフ。
後半の途中に出勤という流れになるのでまたまたフルタイムの観戦は出来ませんが、
頑張れニッポン!
オランダ戦は1-5で敗れたけど、1点はPKによるものだったから、
流れの中での得点が無いまま、予選敗退が決定。
思い出すのは2002年の日韓W杯。
前の大会で優勝していたフランスがいいところなく1次リーグ敗退したが、
確かあの時も、3試合で0点だった記憶がある。
そして非常によく覚えているのは、
当時Sydneyのバーでフランスとセネガルの試合を観ていたんですが、
セネガルが勝った時に地元のオージーがこぞって喜んでいたこと。
何故なのか聞いてみたら
「みんなフランスが嫌いなんだよ」
ここでいうみんなというのはオージー全般のことを指しているのか、
そこまで言及はしませんでしたが(苦笑)、
歴史的背景、民族的背景、その他諸々。
世界には色んなものの見方があるんだなあ、という事を感じたものでした。
ともあれ、今回のW杯も悲喜こもごも。
日本の試合はちょうど24時間後にキックオフ。
後半の途中に出勤という流れになるのでまたまたフルタイムの観戦は出来ませんが、
頑張れニッポン!