goo blog サービス終了のお知らせ 

ことりのあしあと

ほんのわずかなじかん、立ち止まって耳をすませて自分を見つめたい。そんなあしあとをペタペタとのこしています。

ゴーヤの花が咲きました

2010年07月20日 10時17分50秒 | 自然
グリーンカーテンに挑戦!と、アースデイにもらったへちま?ゴーヤ?
種から植えて、今朝初めて、黄色の花が一輪。

うれしいな。

でも、このツル、どこまで伸びるのかな。

カーテン並みにほんとに伸びるとは、思ってなかったぞ。


…場所が、問題だわ。

ブヨ対策に。ポイズン リムーバー ¥979也@ケンマート

2010年07月10日 19時24分30秒 | 自然
夏休みに入って直ぐに、キャンプが待っている。
大人には平日。
子どもには夏休み。

これほど適さない役は無いのだけれど、娘が行きたいと言えば、そして、いま休職中の身の身軽さでは、先発隊に着いて行くしかない。


子ども対策は、キレるしかないと、聞いてちょっと気が楽になる。歴々、温厚な方々も最終日にはキレていた、など。

ブヨ対策は、入院者が出たほどで、最重要事項と言い渡されていて、昨年からこの行事で活躍している、ポイズンリムーバー

去年、保育園の保育士Yちゃんが某地元ホームセンターで見つけて、わが保育園関係者が買い占めた(らしい)成果があったのか、今年は、なんと広告の品に!

雨の昨日は買いに行けず、今日、いそいそと買いに行ったら、ダースで置いてありました!
市価より300円強安いらしいです。

ブヨ対策に苦心されてる方々、刺されちゃったらポイズンリムーバーがお勧めらしいです。

いま某地元ホームセンターケンマートでは、979円で買えました。
(それにしても、変な名前。)

恐ろしい、虫と、子どもとの、三泊四日間の闘いの、小さな心の支えに。

言の葉の茂る、青々とした木々に満ちた社会

2010年07月09日 10時34分48秒 | 自然
ふっと学生時代のころのことを思い出している。

「ことば」
という言葉は、『万葉集』では
「言羽」と、「言葉」と二つの表記があった。

ふわふわっとした、空から舞ってくるような「言羽」
ここにある気持ちをあそこにいるその人に飛んで行って届けてくれる「羽」
という表記も、「ことば」の意義、を良く表す表記だと思う、というようなことを、
ゼミの中での感想で述べた思い出。(小学生みたいな感想だな・・・)

でも、いま、「言葉」は「言葉」で良かったな、と思う。

ふわふわしたものではなくて、
光を集め、栄養を作り、実を作る、「葉」

この社会に、「言の葉」が、たくさんたくさん茂り、
青々とした木々があちこちに生え、
たくさんの実がなるような、社会になったら、ステキ。
エコで、サステナブルで、雨を弾き、風通しの良い、社会。


言葉を安心して、発することができ、
対話があちこちで成立し、議論もあちこちで成立し、
たわいない会話と通い合いつながり合うあたたかさもたくさんたくさんうまれて、
その中から、新しい動きが生まれる。
そんな循環が生まれる社会になればいいな。

そのためには、「言葉」はふわふわした「羽」ではなく、
青々と茂る「葉」でなくてはならない。

未来を予言するかのように、「ことば」を「言葉」と表記することを選んだ、
遠い遠い遠い、この地に生きた万葉人に、感謝。

私の目指すのは、青々とした葉の茂る社会。
そんな絵を描くだけで、そこに向かって駆けだしたくなる。

カーネーション、主役に躍り出ましたわ♪

2010年06月26日 19時24分07秒 | 自然
いつの間にか、カーネーション、寄せ植えの、堂々とした主役になっていました。

母の日のカーネーションは、二週間くらいもてばいいと、ず~っと、思ってた。

見事に、私の中の根拠ない通説を覆してくれました。

現実は、きっとそんな、ビックリに満ちている。
わかりきったつもりになっちゃ、いけないな。
フッと、そんなことを思い、シャッターを押す。

日日草

2010年05月22日 19時53分09秒 | 自然
ガーデンシクラメンを、ぶら下げていた壁が寂しくなったので、いつものお花屋さんに出向いた。
種類が増えているお花の中から、むむちゃん一目惚れの、薄いピンクの日日草。
それを基準に、白と、ちょっと濃いピンクと、ばっちりピンクの四色の日日草で、ばっちり。
http://www.sakataseed.co.jp/product/search/id1870.html

そして、特に必要性は無いのだけれど、ただただ欲しかった白いペチュニアも1ポット購入。

帰ってきて、サササ~っと、植え付け。

むむちゃんも私も大分慣れてきました。

越年を目指しているジュリアンガーデンシクラメンは、
可能なら、また咲けばいいなぁ、
くらいに、落ちてしまって、ごめんね。


今は次々花を咲かせて彩りを与えてくれるのが、お花の喜び。

でも、アレナリアモンタナのような大逆転も、まだまだ、見込み大、だから。
(場所を変えただけで、ぐんぐん白く咲いているよ~)

ほんのちょっぴりステキに変身したマイガーデンたちにホッとして、ちょうど夕暮れ時。


頭痛がズキンズキン本格化してきたので、今日は早じまい。