千里ニュータウンの今

暮らす街の移り変わりをカメラで捕らえる

コンビニまで撤退 高野台

2012-01-27 16:06:32 | 環境

  
 高野台にはまともな商業施設が無い。ニュータウン誕生当時は近隣センターが
2か所もあって、八百屋、魚屋、肉屋でにぎわう市場形式のものと、小さい
スーパー形式のがあった。両方とも車社会の発展に伴って消滅してしまった。

 10年前にスーパー・ローソンが開業したが、これも1月末で閉店するらしい。

  
 週に2,3日やってくる移動商店だけになってしまった。

  

 高野台再生計画(第2次)は昨年11月に府営住宅の建て替えが始まり、
住人は佐竹台に引っ越してしまった。この人たちはもう高野台へは戻らない
のだそうだ、

  

  

 残った住人には足腰の弱った年寄りも多いのに、どうすればいいんだろうと
考えてしまう。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。