千里ニュータウンの今

暮らす街の移り変わりをカメラで捕らえる

リレー産直市

2011-02-17 11:03:02 | 近隣センター
 今朝の新聞折り込みで10時から高野台近隣センターで産直市が開催されることを

知った。

    

http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-sangyou/machinigi/_39538/_40820.html
 業者が連携して地元農家の野菜、兵庫県、滋賀県、岡山県などの友好交流都市の農産物、水産加工品

そのほかを提供して千里ニュータウンの近隣センターをリレー開催するらしい。

  

  

  

          

  高野台小学校の児童が大勢、先生の引率のもと社会見学にやってきた。ポン菓子プレゼントが楽しみらし

く一生懸命覗きこんで待っている。

  

 住区内に日常食品を売る店舗のない高野台住民には次の開催が待たれる嬉しい催しだ。

ケア施設訪問

2010-08-14 11:04:11 | 近隣センター

 

 突然庭の片隅にリコリス(西洋彼岸花)が5・6本咲きだした。

 この花を持って高野台に1年前に出来た介護施設 「たのしい家」を訪問することにした。

 老人クラブ「高砂会」会長も同行、交流を呼びかけ、とりあえず21日に行われる高野夏祭り

 にご招待を申し出た。

 

グループホーム(認知症対応型施設)訪問記

2010-06-18 22:00:13 | 近隣センター
 ちょうど一年前オープンしたグループホーム「たのしい家」を訪問する機会を得た。

高野台近隣センターの元阪急スーパー・オアシスの跡で、高野台の中心地にあるのだが、

玄関はいつもひっそりとしていて、中に誰かが住んでいるとは思えないほど静かである。

認知症対応型の高齢者ホームというがどんな経営がされているのか興味だけは持っていた。

 今日はNPO法人『千里すまい助けたい!』の取組の一環として企画された見学会だったので、

参加させてもらった。

 17の個室は満室で、男性5名、女性12名の入居者がその時は午後ののんびりとした

時間を二つあるホールでテレビを見たり、囲碁をしたりして過ごしておられた。

 私がもっとも関心を持ったのは地域の人たちとの交流はどうなっているかという点だった。

市民ホールで時々開催される いきいき喫茶、体操クラブ、避難訓練 などに参加する

そうだが、責任者の方のお話ではなかなか難しい点もあるとのことだった。

 高野台地区の高齢化は千里ニュータウンの中でも著しいものがあり、ほとんどが

老夫婦または一人暮らしで、次世代と同居している所帯は稀にしかないのが実情で、

大変心細い。せっかくこの地区に出来た施設だからもっと関心を持って大事にし

よう。

 あまり難しく考えないで、今度庭に花が咲いたらそれを持って訪問してみよう。 

 


 今日の見学会は「千里すまいを助けたい!」主催の “千里に住み続けるための講座”の一つで

 以下のような催しが企画されているので紹介します。

 
   ◎ 会場:北千里地区公民館 費用:無料 予約:不要

     ● 講 座 第4回 6月25日(金)14~16時

        「遺言と遺言信託」

          講師:司法書士法人おおさか法務事務所

            相続を上手にするための遺言の書き方や仕組みと遺言信託
           
         
      ● 講 座  第5回 7月2日(金)14~16時

         「自らの最後を考えよう」
 
             講師:株式会社紅葉山葬儀社

            自分らしい最後を演出するために最近の葬儀事情


    身につまされる講義を聴くことができるようです。


  
  

ふれあい昼食会 高野台

2010-05-19 16:14:36 | 近隣センター
 月に一度、これを楽しみにしている人が大勢いると聞いた。

 

 正午前、小雨降る中を大勢の高齢者が高野台市民ホールに集まってくる。




 『お一人暮らしの高齢者の昼食会を平成22年度も下記のように8回実施すること

 になりました。皆様お揃いでご参加くださいますようご案内いたします。』

 

 その第一回目が今日だ。




   • 高野台の高齢化率は 29.7%で、千里ニュータウン(吹田市域)の平均25.7%を

   上回っている。(・・・・・・これはたぶん数年前の数字だから今はさらに進んで

      いると思われる・・・・・・。)




 
 市民ホールの中へ入ってみると受付があり、2階で昼食会が開催される。

 ほとんど全員が女性だが、100名ほどの参加があるという。

 一人住まいで話し相手もない人たちが月に一度を楽しみにしている。

 もちろんお世話をするのも高野台の人たちで準備を含めて大変だが

 助け合い、支えあいの気持ちでやっておられる。

  

 

   

 

 

津雲台のレストランが閉店

2010-03-30 13:48:22 | 近隣センター
 千里ニュータウンは住宅団地としての規制がいろいろあって、
住区内に商店やレストランなどが自由には作れない。

 津雲台は1丁目から7丁目まであるが、7丁目だけは住区ではなく
自動車のディーラーが軒を並べ、レストラン、食堂などがここに
まとまっている。

 全国にチェーン展開しているレストラン“サンマルク千里店”もここにあり、
ニュータウンに住む人たちのファミリーレストランとして親しまれていた。

 

 しかし、4月半ばに閉店するという案内をもらったので家族で行ってきた。

  

 よく流行っているように見えたが残念だと思って聞いて見ると、
不振店だからというわけではなく、ほかの原因でどこかへ移転するそうだ。
 

グループホームが高野台にオープン

2009-07-01 16:19:00 | 近隣センター
 高野台近隣センターがあった場所に現在は千里高野台ハイツという
マンションが建っており、その一階部分は永らく空き家になっていたが
本日そこに「グループホーム たのしい家」がオープンした。

 
 

 

 介護保険制度開始と同時に介護サービスを始めた(株)ケア21が
経営する。

 この会社の事業には介護つき有料老人ホーム、デイケアーサービスほか
色々なタイプがあるらしいが、ここのはグループホーム(認知症対応型)
ということだ。


 

 地域との交流を大切にしたサービスに力を注ぐとあるが、どういう活動
が始まるのだろうか。

近隣センターの様変わり

2009-04-08 11:56:21 | 近隣センター

 高野台の近隣センターがまた変わろうとしている。

 最初はここに市場形式の商店(八百屋、魚屋、肉屋、電器店など)
などがあり賑わっていたが、スーパーの出現によりさびれ、
現在は千里高野台ハイツという下駄履きマンションになっている。
しかし一階のフロアーはドラッグストアーになったたこともあったが、
ずーっと空き家であった。

 現在工事が行われているが、「ケア21」という会社が運営する
グループホーム(介護施設)になるそうだ

  

 

  その東側の川に沿った道の桜はそれでも立派に成長して今正に
 満開である。今年はよいお花見ができた。

       


日常生活は露天商だのみ??

2008-08-05 16:05:37 | 近隣センター

 昨日は高野台のおしゃれなレストランと蕎麦屋を紹介したが、日常の
生鮮食品は露天商だのみなのである。    

 

 もちろん高野台も近隣センターが中心地にあり、市場形式で買い
物が出来たが、Bigと呼ばれるスーパーが出現しだして個人商店は
撤退してしまった。

 ちかごろブログを書くためにあちこちの近隣センターを見て回ると、
昔ながらのスタイルで営業しているところがあちこちにあるではないか。
なぜ高野台はこうなってしまったのだろ。

 再開発はこういうことを解決してくれるのだろうか。


賑わう近隣センターも

2008-07-16 20:25:59 | 近隣センター

  竹見台近隣センターのマーケット

高野台と違って現在でも昔ながらの市場形式で、八百屋のおかみさんや
パン屋のおねえさんが働いていた。

 

 子どものお客さんも。 

 竹見台と隣り合っている桃山台近隣センターにはこんなお店も営業。

 

     
      こちらは津雲台近隣センター

 
 早朝の撮影のためシャッターは下りているが営業中である。

 
 スーパーは塗り絵展覧会開催中。
 住区によって事情は違うらしい。

 


変わる近隣センター

2008-07-15 20:49:44 | 近隣センター

 ここはかつて高野台近隣センターとしてマーケットがあり、日常の買い物の
中心地であった。

 

 

 中はこのような市場形式で肉屋、魚屋、八百屋、それに電器店などが入って
いて賑わっていた。この写真は現在の竹見台マーケットを撮影したものである。

 南千里駅前のショッピングセンター『ガーデンモール』