きよちゃんの趣味悠々

四季折々の「風情」(花・風景・イベントなど)を写真中心に紹介します !!

重要無形民俗文化財・・・「川越まつり」③ !!

2009-10-20 13:39:55 | Weblog
10月17日の「川越まつり」から、山車を曳くときの「露払い?」(「山車巡行」の先頭になって)的な役目を果たす「子供の衣装」をUPします。

「川越まつり」は、「山車」「人形」「囃子」「衣装」の全てが「正調の江戸流」を伝えています・・・これは江戸の大祭として有名な「天下祭」の影響を深く受けていると言われています・・・「天下祭」とは、元和元年(1615)から徳川幕府の肝入りで行っていた赤坂日枝の「山王祭」と、神田明神の「神田祭」のことです。

江戸時代の川越は、藩主に徳川幕府の「大老」や「老中職」を迎え、17万石の「城下町」として栄えていたことなどから特に江戸の影響を受けていたようです・・・こんなことから「川越まつり」もほぼ「天下祭」と同等で江戸の祭礼様式や風流をしのぶ貴重なものとして国の重要無形民俗文化財に指定されているようです。

今回は江戸の文化・風俗を伝える10月17日の川越まつりから、昔ながらの「衣装」で山車巡行の「露払い?」をする子供たちをUP・・・





10月17日の川越まつりから、昔ながらの「衣装で露払い?」する子供たち①


10月17日の川越まつりから、昔ながらの「衣装で露払い?」する子供たち②


10月17日の川越まつりから、昔ながらの「衣装で露払い?」する子供たち③


10月17日の川越まつりから、昔ながらの「衣装で露払い?」する子供たち④


10月17日の川越まつりから、昔ながらの「衣装で露払い?」する子供たち⑤


10月17日の川越まつりから、昔ながらの「衣装で露払い?」する子供たち⑥

最新の画像もっと見る

コメントを投稿