goo blog サービス終了のお知らせ 

息子の友達のことと、白鳥さんを見ながらの散歩

2022年02月04日 | 日記
アパートに住む息子に、時々差し入れを持って行っている。

大学近くのアパートに住んでいる息子だが、家からアパートまでは車で30分ほど。

パート先の職場に行くより全然近い。

なかなか金銭的には援助してやれないが、食べる物はたまに差し入れをしている。

今日はバターチキンカレーを作ったので、大きいタッパーにタップリ詰め込んで持ってお昼時に行って来た。

だいたい今は、午後から大学に行っている息子。

授業はもうほとんど無いが、4年部屋という所に通って、いろいろ作業やら勉強やらをして、まだまだ忙しい日々を過ごしているらしい。

明後日は卒論の発表会があるそうで、それが済めば少し時間が出来ると言っている。

なんだか行く度に部屋が散らかってきてるから、「時間が出来たら少し片づけないとね」と言っておいた。

「うん、わかってるわかってる」とうるさそうに返事。

しかし部屋は汚いが、自分の髪形を綺麗にする時間はあるようだ。

ヘアアイロンのお古を友人から貰ったそうで、いつもヘアアイロンで一生懸命髪形を作っている。

最近は、イヤーなんとかっていう耳につけるアクセサリーを買おうと思っているようだ。

一昨年までは地味でお洒落なんかひとかけらも興味が無かった息子。全然お洒落じゃない眼鏡をかけ、髪形も寝ぐせのままだったし、服も着てればいいといった感じだった。

しかしながらこの変わりよう。

と言っても派手ではなく、まあ若者らしくなった程度だが。

息子の学部の同じコースは圧倒的に女子が多く、ゼミにいたっては男は一人。

それで女の子達からいろいろアドバイスされたようだ。

コンタクトにしなさいとか髪形とか。

ヘアアイロンをくれたのも女の子で、最近は女の子達からコスメを教えられているようだ。

女の子の友人が多い息子だが、付き合っている人はいない。

おとこおとこしていない息子だから、周りの女の子達も男として意識してないのだろう。

今度、女友達のアパートに泊まりに行くらしい。女の子3人とうちの息子のお泊まり会。ちょ、笑

でもね、母としてはありがたい。

この4年間、心を病みやすい息子の、いつも支えになってくれてる存在だったんだろうなあ。



汚い息子のアパートを後にして(笑)、私は白鳥を見ながらお散歩をしてから帰った。














明日は三日ぶりに仕事。

でも明日行けば翌日からなんと4連休。

春からどうしようかな。











コメント