goo blog サービス終了のお知らせ 

断捨離の秋

2019年09月28日 | 日記
先日、息子と一緒にゲームソフトをたくさんリサイクルショップに持って行った。

小学生の頃息子はゲームソフトを友達と貸し借りしていて、いつの間にかなくなったりもしていたから、DSソフトに私が全部名前を記入していた。

マジックで名前書き込んでるから値段なんかつかないだろうなと思い、処分気分でリサイクルショップに持って行った。

すると思いのほか合計5000円ちょっとで売れた。

捨てなくて良かった。

息子のゲームだし、売り上げは息子に渡した。

そして今日もリサイクルショップに買い取りしてもらいに行って来た。

冬物衣類と息子が昔遊んだおもちゃ、そして息子が小学生の時使っていたスキー板、ストック、スキー靴。

物置小屋に入れっぱなしにしていたスキーセット。

小学3、4年生の時使っていたスキー板と、5、6年生の時使っていたスキー板。

汚れていたので今朝は息子が丁寧に拭き取り、マジックで書かれていた名前もキレイに消した。

スキー関連は高く売れるだろうと期待した私達親子。

ハリキッて車に積み込みリサイクルショップに行った。

が…、

「すみません、このスキー板は買い取りできません。今のスキー板はこの形ではないんですよねぇ」

と、店員。

形違うの?ショック。

そりゃあ、私が若い頃使っていたスキー板は明らかに今とは違った。

細長ーいヤツだったから。

えーでも息子がスキーしてたのはそんなに昔じゃないのに、今またスキー板の形変わったんだ。。

「じゃあストックやスキー靴は買い取りしていただけます?」

と聞くと、店員、

「うーん、せいぜい10円になりますが」。

じ、じゅうえん?

ハー…

ガッカリ。

とりあえずストック、スキー靴は10円で買い取ってもらった(涙)

そしてスキー板は残念ながら持って帰って来た。

中型ゴミの日に出すしかない。

たくさん持って行った冬物衣類とおもちゃは合計1700円の買い取りだった。

まあ、こんなもんか。

でも、まだまだ家には断捨離したいモノだらけだから、今後も持ち込むぞ~!







コメント