2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

のんびり出勤♪

2010年05月31日 08時16分16秒 | 天使ママ日記 2009.11~
なぜか最近5時前に目が覚めちゃいます…。
(ただの寝過ぎとも言う。。。)
昨晩はパパの趣味スポーツ観戦で、全然つまらなくて…
(野球→サッカー)
めっちゃ早く寝ちゃいました

今日は10時出勤(たったの5時間勤務~♪)なので、朝はの~んびり♪

パパを駅まで送って
貯めまくったパパのYシャツを6枚アイロンしました。
(どんだけ貯めてんだ…w。グータラ主婦です

朝ごはんは、うどんが無性に食べたいので、今から卵とじうどんを作ります♪
うちのパパ、朝ごはんを食べない人…
結婚当初は食べてたんだけど(無理に食べさせてたとも言う…)、毎日お酒を飲むので、朝はどうしても食欲がないらしい…
毎朝コーヒーだけです。(楽っちゃ~楽!)
なぜか土日は朝からモリモリ食べてるから、平日も食べたらいいのにな…

寛ちゃんがいた頃、寛ちゃんがご飯を食べるようになったら、必ず朝ごはんは家族3人で食べる!と決めていました。
叶わなかった…

私は、朝ごはん大事派!なので(そんなのあるのか?)、出来れば食べて欲しいなぁ、と思うけど、夜のお酒をなんとかしなきゃ、無理だろうなぁ…。

今週はパパの出張があったりするので、一人の時間を有意義に過ごせるといいなぁ
(いつも暇さえあれば寝てしまう…寝るの大好き過ぎるのを、自分でコントロールせねば、早起きから抜け出せない…。でも寝る=現実逃避って感じで、上手く自分の心のコントロールをしてる気もする。)

さ、うどん食べて今日も頑張るゾ!!

皆様もよい一日をお過ごしください

たくさんの天使ママが頑張っています!

グータラな週末

2010年05月30日 20時37分37秒 | 天使ママ日記 2009.11~
土日はひたすらグータラと過ごしました。

外に出たのは、土曜午前中の社宅掃除と、今日クリーニング屋さんにパパのスーツを出しに行ったのと、寛ちゃんのお花を買いに行っただけ

昨日は夕方から胃痛がひどくて、何故か唇に水ぶくれがブワ~って出来て、お腹はキリキリ、唇はヒリヒリで最悪でした。
早くに寝たら、朝は、いずれもスッカリ大丈夫でした。
何だったんだろう?

明日が7回目の月命日なので、パパとお仏壇を綺麗にしました。
お花は、いつものクマちゃんアレンジに使うピンポンマムが売ってなかったので、寛ちゃんのガールフレンドの誕生花ブルースターにしました

最近、やたらと流行っているパワースポット。

前々から行きたいところがあります。
んで、パパに行こうよ~と打診してみたんだけど、あまり乗り気じゃないご様子…。

高尾山&清正井。
他にもいくつか行ってみたいところがあるんだけどな。。。

一人でお出かけも平気なほうだから、別に一人で行ってもいいんだけど…

三十路の女が一人でパワースポットに行ってたら、なんだか必死&切実な人…って感じだよな…。
清正井は、かなり人気で行列で、何時間も並ぶとかたがらさ。

願いは子宝だから、やっぱりパパと行きたいな
強制(笑)

たくさんの天使ママが頑張っています!

勉強会&説明会に参加

2010年05月29日 13時21分05秒 | ベビ待ち日記
木曜日、午後から不妊治療専門クリニックへ行き、初診前の説明会&勉強会に参加してきました。

2時間びっちり、妊娠の仕組みや治療の説明などを受けました。
…かなり疲れました。

今、通っている病院は、普通の街の産婦人科なので、不妊治療に詳しい先生もいなくって、あまり真剣に考えて貰えてないような気がします。
毎回ダメだったら同じ薬&注射を繰り返すだけで、いつか授かるでしょう…ってお気楽な感じです。

だから、思い切って専門クリニックへの転院を考えた訳なんだけど…

なんだかいろいろ話を聞くうちに、なんだか気持ちがのらなくなっちゃいました。
1周期でも早く授かりたい気持ちはもちろんありますが…
ここに足を踏み入れるのには抵抗があるな…と感じたのが正直な感想です。
みんなそうやって壁を感じるのかな…

パパとも話をよくしていて、二人ともまだ人工授精は考えていなくって、今と同じタイミング療法&薬&注射で…と思っています。
でも一般的には、タイミング6周期でダメなら、自然妊娠する可能性は低いと言われていて、この病院では、人工授精へのステップアップを提案されます。人工授精6周期後は、体外受精へステップアップ。
(今周期が薬を飲み始めて3周期目になります。)

パパ帰宅後にも、いろいろ話を聞いてもらって、どうしようかな…と悩みました。
私の住んでる地域には専門クリニックが少ないので(都会に電車で行けばいっぱいありますが)、初診予約まで1~2ヶ月…ようやく待ちに待った受診が6月上旬です。

とりあえず初診は受けてみて、自分の思いなどを伝えてみようかな、と思います。
それで、今後の通院をどうするか、考えようと思います。

たくさんの天使ママが頑張っています!

700円…700円…

2010年05月29日 12時18分09秒 | 天使ママ日記 2009.11~
昨日、せいくんのお家からの帰り道に、パパを迎えに行こうと、首都高の銀座出口を降りて都会を進みパパの会社のある駅へ…

と、思っていたら、間違って再び首都高に乗ってしまいました
仕方なく、一つ先の芝公園出口を出て、下道を戻り、再びパパの会社のある駅へ。
700円の無駄遣い…

たかが700円だけど、この失敗は凹む…

無事にパパと合流して、パパが『運転を代わるで!』と言ってくれたのに、『大丈夫!大丈夫!』と運転を続け、我が家へGO!!

再び銀座から首都高に乗り、パパといろいろお喋りしながら運転してると…
新宿方面に行かなきゃいけないのに、横浜方面に入ってしまいました…
仕方なく、芝浦出口で再び首都高を出ました。
700円の無駄遣い…

1400円…更に凹む…

さすがに、パパに運転を代わってもらいました。
仕事で疲れてるのに、運転までさせてしまって申し訳ない…

途中で東京タワーが大きく見えて、おまけに色が水色だったから一人興奮しちゃいました♪
まだ東京タワーにのぼった事も、真下に行った事もないので、近々行きたいなぁ。。。

高速降りて、吉祥寺に寄り道をして、大好きなラーメン屋『一風堂』に行って、大好きな豚骨ラーメンを食べて帰ってきました

吉祥寺からは再び私が運転。。。(パパはビール飲んだから)

運転は大好きだし、全然長距離でも苦にはなんないんだけど…
今日みたいに2度も首都高でミスすると、凹むな…。
行きは一度も間違えなかったのに…
首都高に慣れる日はくるのかな。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!

寛ちゃんの大親友せいくん♪

2010年05月29日 07時20分36秒 | 天使ママ日記 2009.11~
昨日は、お昼まで家での~んびりグータラ朝寝とかして、お昼からお出かけしてきました。

行き先は、せいくんのお家。。。

同じ関東でも端と端で、お互いのお家は行き来してなかったけど、今回は直接せいくん&ママに会いたくて、時間を作ってもらいました

今日5月29日は、せいくんの一周忌の法要です。

当日はご家族での大切な時間なので、前日の昨日、せいくんに直接会いに行って、1年前たっくさん頑張った事を褒めてあげたかったのと、ママに会って少しでもパワーをプレゼントしたい!と思いました。

で、午前中、我が家にいるせいくん&賢ちゃん(二人の写真)、そして寛ちゃんと相談。。。
せいくんは何がいい?
せいくんママは何をしたらニコニコパワーになるかな?
心を静かにして、3人の会話を想像して、頭に浮かんだ答えは…
ひまわり!スイカ
せいくんフラワーは、ひまわり
(私は秘かにせいくんママは向日葵のような人だ!と思ってます♪)
せいくん&ママの大好物はスイカ
そして次に頭に浮かんだのが…なぜか
伊勢丹
(これはセレブ坊ちゃま賢ちゃんの意見だろうなぁ。

お昼に我が家を出発して、まずはお花屋さんへ。。。

そのまま、新宿に行って、伊勢丹でスイカを買って。。。
(まだ旬前だから、大玉は高価過ぎて断念…小玉スイカの中で店員さんおススメの物を購入。)

そのまま首都高にのり、せいくんのお家へ♪
平日のお昼の首都高はスイス~イと渋滞ナシでした。

せいくん家のせいくんワールド(せいくんコーナー)は、それはそれは幸せオーラがいっぱいで、なんとも心が癒される空間でした
天使ママとして、見習わなきゃ!と思う事ばかり。。。

実は私の祖母もカエルグッズ収集家(?)で、祖母の家はカエルカエルカエル…と、カエルグッズがたっくさ~んあるんだけど、せいくんコーナーも、本当にたっくさんのカエルグッズがありました♪

法要前日で忙しいだろうから、すぐに帰ろうと思っていたのに、ついついお喋りが止まらなくなり…かなり長居しちゃいました

お手製の超美味しいプリンや、その他にもデザートを頂いて、せいくんワールドで幸せな時間を過ごさせてもらいました。

私はまだ法要は、四十九日と百か日しか経験してないけど、天使ママにとって、区切りはとっても辛くて苦しいんです。
あの時の記憶が鮮明に蘇ってきてしまって、どうして我が子が?どうしていないの?と答えの出ない疑問に心が潰れそうになります。

でも、答えを出してあげることも、悲しみや苦しみを消してあげることも出来ません。

でもでも、私が寛ちゃんの誕生日に、みんなが支えてくれて、みんながパワーをくれて、気持ちがラクになったり、頑張ろう!と思えたように、私にも出来る事があるはず!

せいくん家に到着して、せいくんのおばあちゃま(パパのお母様。もう何度かお会いしてるのですっかり顔馴染み)が、『朝から泣いてたのよ。』とおっしゃって、会いに来てよかった~!と思いました

私の関西弁トーク&明るさで、少しでもニコニコパワーを直接プレゼント出来たかな。。。

せいくんママとの出会いは、ブログでした。
私が寛ちゃんを亡くしてすぐの頃、天使ママのブログをいろいろ読んでいた中で、ブログなのに、そこからと~ってもキラキラ輝いてるような、愛が溢れているような、そんな風に感じたブログがありました。
それがせいくんママのブログでした。
その後偶然にもmixiで繋がり、お友達になりました。

上にも書いたけど、せいくんママのイメージは『向日葵』です!
明るくて、キラキラしてて、存在が元気パワーをくれる、そんな感じ。

お空のせいくんからのママへの愛(太陽の光)をいっぱい受け取り、元気に明るく笑顔で生きている(咲いている向日葵)、その輝く姿が、周りのみんなに生きる力をプレゼントする!
そんな感じ。。。

本当に素敵な人♪
出会えてよかった!出会ってくれてありがとう!!

今日は、せいくんのこと、東京の端っこから、ずっと想って、たくさん頑張った事を褒めるね!
ママの応援もしてるよ!頑張ろうね!

たくさんの天使ママが頑張っています!

昨日と今日。。。

2010年05月27日 07時27分08秒 | 天使ママ日記 2009.11~
なんとも適当なタイトルの日記

昨日はボランティアでした。

ボランティアさんが、バザーでSIDSクリームリボンの作品を購入した物を、友人の保育士さんにプレゼントした、と報告してくれました。
可愛さに感激していた&SIDSの事を再確認した、と。。。
報告を受けてとても嬉しかったです

昨日は、小児工作に参加してくれた子どもが7人&その親御さん。
かなり大忙しでした
私は先週担当した野球大好きな男の子&弟くんを今週も担当し、『牛乳パックで作るビックリ箱』を作りました

楽しかったです
(またブログでも、廃材で作る簡単手作りおもちゃを紹介していきたいな、って思ってます。)

昨晩の我が家の晩御飯は。。。
チキンカツ&焼き魚(虹鱒)&がんも煮&山かけ鮪&お味噌汁(大根&ワカメ)でした。
野菜が少ない晩御飯になり反省…。
写真は撮り忘れ…

今日は、パパが会社終わりに先輩と野球観戦に行くので、晩御飯作りはお休みです。
毎日仕事が激務のパパ、大好きな野球観戦で、楽しく息抜きをしてくれると嬉しいです

私は、今日は午後からベビ待ち専門病院の説明会に参加してきます。
2時間ベビ待ちについての治療について学ぶそうです。

本当は仕事は休みの予定でしたが…
人がいなくて、朝3時間だけ仕事になっちゃいました

先週に、突然一人辞めてしまったので…その影響が今後出てきそうな嫌な予感…。

さ、仕事の準備をしなきゃ

たくさんの天使ママが頑張っています!

我が家の晩御飯♪

2010年05月26日 23時34分31秒 | お料理ブログ
またまた久しぶりに晩御飯レポでも。。。

『昨日の我が家の晩御飯

焼き鮭
照り焼きチキン
豆腐の野菜&卵あんかけ
ほうれん草&コーン&ウインナーのコンソメスープ
和風パスタ
ピーマンの炒め物

『本日の晩御飯

豆腐ハンバーグ
ほうれん草のお浸し
コーンバター
カボチャの煮付け
ジャガ芋のチーズオムレツ
大根とワカメのお味噌汁

たくさんの天使ママが頑張っています!

パパは休日出勤

2010年05月23日 10時31分12秒 | 天使ママ日記 2009.11~
お天気が悪いと、なんだか朝から気分も↓↓↓

今年に入って、激務続きのパパ、今日は休日出勤です…

私も一緒に都会に出て、行きたかったトコに行ってようか、と思ってたんだけど、雨だから外出気分になれず…
お家でお留守番です。。。

とくにする事もなく、何もヤル気も起きず…
何して過ごそうかなぁ。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!

5月のトリプル記念日のお祝い♪

2010年05月22日 18時58分49秒 | 天使ママ日記 2009.11~
パパが50分遅刻し、15分前に到着した私は65分駅前で待ってました。

仕事だから仕方ないし、怒るつもりも更々なかったけど、
「パパのちょっとって50分なん?」と、嫌味だけは言ってやった(笑)

パパとは喧嘩になる事は滅多にありません。
最後にした喧嘩は、一年くらい前かな。

その時は100%パパが悪くて、久々にブチ切れて、寛ちゃん連れてプチ家出(朝のお散歩)をして、幸せの四つ葉のクローバーを探して見つけて、注入時間が迫り帰宅。

その前は、いつだろうか…寛ちゃんを授かる前だろうな。記憶にもないくらい。。。
(昔はよく喧嘩して、夫婦の危機もあったけど…笑)

穏やかで、優しくて、寛大で…なかなかイイ旦那様です。
最近は、ちょっとイラっと怒りたくなっても、寛ちゃんにそっくりな笑顔でなだめられ謝られると、怒る気持ちがスーっとなくなるのです。
寛ちゃんとパパの笑顔は本当に似すぎてるwww

三軒茶屋の駅から歩いて10分弱。
一軒家を改築して作ったという、ワインバー&イタリアンレストランに到着♪

いつも一緒に働く友達が、な~んだかとっても素敵なシェフ姿で、カッコイイ!
友達がなぜにこんな素敵なお店を辞め、今のお店で働いてるかというと、本場イタリアに修業に行く為の費用を、実家に戻って貯金する為。。。

お料理は、好き嫌いを伝えて、全てお任せで♪

まずは前菜の盛り合わせ。。。


そして、私が大好きなペンネのアラビアータ。。。
(写真がアップなのは、半分食べてしまったから)


お店オススメのラザニア。。。


そしてメインのお肉料理。。。
(がっついて…写真撮り忘れ…)

友達がお祝いにとサービスしてくれたドルチェプレート。。。

イタリア語でおめでとうを意味する言葉と、家族3人の名前
通常のドルチェに加え、私達夫婦の為にその友達が作ってくれた、紅茶のパンナコッタ
すごくすご~く美味しかったです。

時間も遅いし、そろそろ帰ろうか…と思っていたら、エスプレッソがめちゃくちゃ美味しいから是非!とすすめられ…
夕方以降にカフェインを取ると、全く眠れなくなる私は悩んだけど…
カプチーノをお願いした。

すると、こ~んな可愛いカプチーノが
私にはトトロ、パパにはねこバス

5月のたくさんの記念日をお祝いする素敵な一日となりました。

が…予想通りカフェイン効果で、全く眠れず、眠れても眠りが浅くて、嫌な夢を見てしまったり…今朝も朝日がのぼる頃には、完全にお目覚め…。

午前中は今周期最後のベビ待ち通院、肩に筋肉注射をブサっと1本。。。
これが最後の注射になって欲しい…いつもそう願って我慢しています。
そろそろベビちゃんが来てくれてもいいのになぁ。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!

寛ちゃんと賢ちゃんのプチ誕生会♪②

2010年05月22日 08時17分01秒 | 天使ママ日記 2009.11~
賢ちゃんママと、お昼に待ち合わせ♪
まだ会うのは2回目なのに、あった瞬間から、お喋り大好き同士なので、喋る、喋る、喋る。。。(笑)

ここでまた『天使ちゃんの不思議な出来事~寛ちゃん編~』を聞く。
(これはまた記事に書きますね♪)

お喋りしながら、歩き、路地を入ったところに、賢ちゃんママの予約してくれた素敵なレストランがありました♪

親子4人でのプチ合同誕生会、座席はちゃんと4人がけ♪
いつも通り寛ちゃんの写真を出して、寛ちゃんベアを出しました。
賢ちゃんもベアと写真を出して、お誕生会の始まり始まり~。。。

私の作った賢ちゃんベア&寛ちゃんベアのクッキーを出して、賢ちゃんへのプレゼントを渡しました。
賢ちゃんへは、寛ちゃんとお揃いのベア用のネーム入りのスタイ(バンダナ?)と、誕生日&名前入りのくまちゃんのグッズ♪(私が兄嫁もっぴにプレゼントして貰ってすごく嬉しかったので、真似っこしました。)

賢ちゃんママからは、キレイな花束、そして、私にって、癒しのグッズを。。。
前にも記事に書いたけど、賢ちゃんのママの夢に、寛ちゃんが出てきて、ママゆっくりして…と、他にもたくさんのメッセージをくれました。

フルコースの始まり始まり~♪

まずは前菜の盛り合わせ。。。
(写真を撮影する前にがっついてしまいました…)

そして、スープ♪


続いて、パスタが出てきたんだけど、これまた写真の撮り忘れ…

メインのお料理、私は魚料理を選びました。(賢ちゃんママは肉料理♪)


そして、賢ちゃんママがお店にサプライズでお願いしてくれていた、デザートのお祝いプレート♪


お喋りが尽きる事はなく、ひたすらに我が子達の話をしていました。
我が子達の話をする時間は、なんとも幸せです♪

そして、何かしたい!何か形に残したい!と、私も賢ちゃんママも考えていて、それについて熱く夢を語り合っていました。

気付くと15時。。。
ランチの営業時間が終了です…と告げられ、いそいそと退散。。。

それから、私達の住んでるここらじゃ都会のこの街を散策。。。
賢ちゃんママは私がハンドメイド大好きなのを知っていて、ユザワヤに付き合ってくれました。
お目当ての布と、羊毛フェルトを買いました♪

続いて、欲しかったCDを買ったり、寛ちゃんへのトミカを買ったり♪

伊勢丹に行って、京都物産展で、たっくさん試食しまくって、その中で一番美味しかった、わらびもちを買って♪
この日、偶然にも仲良しせいくんのママも京都のわらびもちを偶然にも食べたと後に聞きました。
たまたまではなく、こういうのもよくあって、天使ちゃんの不思議な出来事の一つなんです♪

散策中もお喋りが尽きず、喋り過ぎて、喉もカラカラで、スイーツタイム♪
KIHACHIで、パフェを食べました♪
食べながら、さらに夢を熱く語り合って。。。

気付くと夕方。
賢ちゃんパパの帰宅時間で、お迎えが来たので、楽しい一日はこれにて終了。。。

賢ちゃんママとは、ただ経験した事が同じだからではない、何か似た部分が多くって、本当に昔からの親友のような、そんな感覚になります。
自分に似てるから、賢ちゃんママからの言葉は、素直に聞き入れられる自分がいて、だから、寛ちゃんはよく賢ちゃんママのところに行って、私へのメッセージを託すんだと思います♪

出会えてよかった♪出会ってくれてありがとう!!

たくさんの天使ママが頑張っています!

ちょっとちゃうやん。

2010年05月21日 20時01分29秒 | 天使ママ日記 2009.11~
仕事から帰って、ちょっと我が家で休息して、いざ都会へ。。。

電車を2回乗り換えて、『三軒茶屋』に到着。
帰宅ラッシュ時間帯だから、電車はすごい人…。
満員電車は嫌だわ…。。。

パパと待ち合わせ15分前に到着。

パパからメールで、ちょっと遅れる、と。。。

待てども待てどもパパは来ない。
待ち合わせ時間から20分が経過して、パパに連絡したら、今、会社を出た、と。。。

全然ちょっとちゃうやん…。
ちょっとちゃうとわかっていればカフェとかで待ったのに…。

パパの到着は、45分遅刻の予定。。。
ま、仕事だから仕方ない。

パパは最近すごく忙しくて、毎日22時近くまで残業してるんだけど、こうやって何とか時間を作ってくれる事に感謝です。

お腹空いた…
早く食べたい。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!

夜はパパとデート♪

2010年05月21日 07時03分19秒 | 天使ママ日記 2009.11~
今週は、希望シフトを出し忘れ…週4勤務です…。
自業自得だ…。。。

でも来週はたった週2日しか働かないので…今週頑張るゾ!!
(新しく通うベビ待ち通院の病院での説明会とかがあるので…)

今日は、仕事終わったら都会に出て、パパとディナーです

5月は、8日結婚式6周年の記念日、15日寛ちゃんの2歳の誕生日、17日パパと出会って13年の記念日。。。(ちなみに妹と兄の誕生日も5月♪)
お祝いの日がた~くさん♪

普段は、特にオシャレにお祝いとかせず、大好きなしゃぶしゃぶを食べに行く!ってのが、我が家の記念日の過ごし方の定番になりつつあるけど、今日は素敵なお店でディナーデート♪

今、一緒に仕事をしてる友達が、以前働いていたお店に、今日ヘルプで出勤するという事で、行く事になりました♪
とってもオシャレなお店みたいで、そういうお店にパパと行くなんて…あんまりないので、楽しみです♪

さ、今日も一日仕事頑張るゾ!!

読んでくださった皆さんも、素敵な一日になりますように。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!

大成功!!

2010年05月19日 21時37分53秒 | 天使ママ日記 2009.11~
今日はボランティアでした♪
毎週水曜日が来るのが楽しみです。。。

午前中は、ベビ待ち通院でした。
注射の日で、先月が副作用にやられたから心配でしたが、大丈夫でした。
夕方、頭痛がひどかったけど、ただの偏頭痛かも。
今もまだ痛い…。。。

ボランティア室へ行くと、病院のバザー報告を受けました。

なんと!!
クリームリボンの作品(栞・メッセージカード)全て売れたそうです。
45組!!(2枚一組で販売したので、90作品。)

休日に行われたバザーなので、通院患者さんがいない分、人もすごい多い訳ではないので、売れるかな…と心配だったけど、心配無用だったようです。

多くの人が、みんなの作ったカワイイ作品に心癒され、いーちゃん家族の作った説明書を読んで、SIDSの事を知ってくださったと思います。

いーちゃん家族・大河くん家族・せいくん家族・そしてうちのパパ、みんなどうもありがとう!
大成功でした!!

大きな事は出来ないけど、こうして、自分に出来る事を少しずつして、寛ちゃんが教えてくれた大切な事、生きた証を、形にしていけたらいいな、と思います。

やりたい事はいっぱいあります!
私が生きてる限り、寛ちゃんは私の心の中でずっとず~っと生きているので、命を大切にしし長生きをしなきゃ。
少しでも多くの生きた証を残すことが、私の使命です。。。


今日の小児工作ボランティアで、とっても嬉しい事がもう一つありました。

私が提案した、廃材製作、牛乳パックで作る絵合わせおもちゃ(ルービックキューブのようなおもちゃ)が、子どもだちに大人気で、小児工作の定番の一つになってるんです。
今日、小児病棟に飾ってある院内学級(入院中の子どもたちの為の病院の中の学校)の新聞をたまたま見ていたら、そのおもちゃが写真入りで載っていました。
以前作った子どもが、自分の作品を先生に見せたくて、学級に持って行ったそうで、それを見た先生が、授業で取り入れてくれたそうです。
みんなで楽しく作った様子と写真、小児工作ボランティアさんからアイディアをいただきました、と載っていて、すご~く嬉しい気持ちになりました。

今日は、私は小学生の高学年の男の子を担当して、一緒におもちゃを作ってたんだけど、その子が野球少年で、巨人ファン。。。
私は野球の事は詳しくわからないけど、大の野球好き&巨人ファン(関西人なのに)のパパが、毎日毎日野球を見たり、プロ野球ニュースを見てるので、その子とも楽しく野球のお話が出来ました♪
寛ちゃんが小学生だったら…と、そこまでは想像出来ないけど(笑)
きっと、親子で今日した会話みたいな感じでお喋りしてただろうなぁ。。。

小児病棟では、今『だじゃれ選手権』ってのが開催されていて、先生や、看護師さん、入院中の子どもや、退院したけど通院してる子どもが考えただじゃれが一覧になっていて、気に入った作品に投票する、って感じです。

お医者さんの作品で、『挿管はそう簡単にはいかんなぁ~。』ってのがありました(笑)
子どもの作品では、『面会にきた人はイケメンかい?』とか。。。

子どもだけではなく、お医者さんや看護師さんが参加してるってトコに、この病院の温かさを感じました♪

今日もボランティアさんに、
『寛太朗ちゃん、今日もありがとう!バザーも寛太朗ちゃんと寛太朗ちゃんのお友達のお陰で大成功だったわ。』と言って頂きました。

寛ちゃん、どうもありがとう!
これからも、寛ちゃんが教えてくれた大切な事を、少しずつ形にしていくね!

たくさんの天使ママが頑張っています!

寛ちゃんと賢ちゃんのプチ誕生会♪①

2010年05月19日 07時34分57秒 | 天使ママ日記 2009.11~
5月15日が2歳の誕生日の寛太朗。。。
5月17日が1歳の誕生日の賢人くん。。。

せいくんママの紹介で、賢ちゃんママとは出会いました♪
今回で会うのは2回目。
初対面の日、あ~この人合う!!とビビビっときました(笑)
初対面なのに、久しぶり~♪みたいな感じで、ずっと前から友達だったような、そんな感じでした。

寛ちゃんも賢ちゃんも、病気は違うけど、共に先天性疾患を持っていて、生まれてからお空に旅立つまでに、一生懸命病気と闘い、一生懸命に生きました。

それを支えて必死に育て、溢れんばかりの愛情を注いだ私達。。。

それぞれ我が子の誕生する2年前・1年前には、テレビの中の世界だった、我が子の闘病生活を必死に支える母、それがある日突然わが身に起きたのです。
本当に死んでしまう…なんて、思ってはなかったし、生きる!と信じてたけど、常に『死』の恐怖を感じ育てていたのも事実です。
寝てるかな?じゃなくて、息してるかな?って寝顔を覗いたり。。。

普通に産んで、普通に退院して、普通に育てる…世の中の大半の人が普通に当たり前の事。

でも、何もかもが、当たり前ではない育児。
でも、だからこそ、当たり前な事や、普通の事が、最高の幸せで、夢が叶った!みたいな気分になるのです。

そんな貴重な経験を我が子にさせてもらった私達は、幸せです。

せいくんママに賢ちゃんママのブログを紹介して貰って、読ませて貰ったら、そこには、私の気持ちがそのまま書かれているような、そんなくらいに、感じてる事・考えてる事が一緒で、ビックリしました。

初対面の日も、共感出来る事ばかりで、そして、何より『生きる力』をたくさんもらいました。

賢ちゃんママは、すごく明るくて、笑顔が素敵で、清々しく前を向いて生きています。
私の中の、天使ママの理想像そのもの。。。

もちろん、我が子達の話をしていると、号泣しちゃったりもするし、気持ちがダメな時もあるけれど、それでも、賢ちゃんママからは、幸せオーラが溢れているんです。

そんな賢ちゃんママとは、たまたまお家がわりと近くて(すごく近い訳ではないけど)、私が仕事が休みの14日、ランチにお誘いしました♪

お誘いしておきながら、お店選びは賢ちゃんママがしてくれるというので、任せちゃいました。。。

ブログにも書いたけど、14日は朝から二人の為にクッキーを焼いて♪
ウキウキ・ルンルンでした。

続く。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!

最高に素敵な誕生日になりました②

2010年05月19日 07時24分14秒 | 天使ママ日記 2009.11~
電車で高田馬場まで移動し、いーちゃん家族と待ち合わせ♪

これまた、いーちゃんママ・パパが美味しいラーメン屋さんに連れて行ってくれました。
『光麺』という、とんこつラーメンが美味しいお店。

私も、パパもラーメンが大好物!
そして、大河くんママもラーメンが大好物!!

夕方には美味しいディナーを予約してあるのに、13時半にとんこつラーメンを食す私達w
おまけで、デザートとか、大盛りとか、煮たまごトッピングとか、いろんなサービスがあって、あんまり食べたらダメだね、と言いつつ、煮たまごをトッピング。。。

ラーメンは、すっごく美味しかったです!!
豚骨なのに、あっさりしていて、食べやすかったです。
とんこつラーメン大好きなので、大満足の昼食でした。

昼食の後は、山手線に乗って、都会へGO!!

降りた駅はオフィス街。。。
日曜なので、ひっそりとした街を歩き、しばらくすると、東京タワーが大きく見えました

都民ですが、東京タワーに近づいた事がない私。
大河くんママと二人興奮し、東京観光を楽しむ私(笑)

都会の中にある、と~ってもキレイなお寺。
いーちゃんが眠るお墓です

寛ちゃんファミリーも初のいーちゃんのお墓参り。
大河くんママが提案してくれなかったら、近くなのに、行かないままだったと思う。
いーちゃん、寛ちゃんママ、お墓参りに行く事を思いつかなくて今まできちゃってごめんね

いーちゃんへのお花は、15日が命の日(月命日)のせいくんのイメージフラワー『ひまわり』にしました♪
みんな大集合だね!!

いーちゃんへ、たっくさんたっくさんお礼を伝えました。
そして、寛ちゃんと仲良しでいてあげてね!と♪

お寺には、キレイなお地蔵さんが並んでいました。
お地蔵さんは、縁のある子を守ってくださる、と聞いた事があります。
いーちゃんのお友達の寛ちゃんも縁のある子なので、きっと守って頂いてるので、御礼を伝えました。

実は寛ちゃんを授かる前、いろいろな子授けの温泉や神社に行ったり、いいと噂の事を試したりしていました。
でも、全然…。
いつも病院に行く途中にあるお地蔵さん(子守り地蔵で、赤ちゃんを抱いた姿です。)が気になり、思い立ってお地蔵さんにご挨拶に行って、赤ちゃんが欲しいとお願いしました。
その翌月寛ちゃんを授かりました。
たまたまかもしれないけど、たまたまじゃない気がします。

これからもたくさんのお地蔵さんにご挨拶して、寛ちゃんとのご縁を作って、寛ちゃんを守ってもらいたいな、と思います♪

いーちゃんのお墓参りをした後は、東京タワーに興奮してた私達の為に、いーちゃんパパが駅に向かう道を、東京タワーがキレイに見える『芝公園』を通ってくれました。

『わ~い東京タワーだぁ。。。』と寛ちゃんも大興奮してたかな?

ママ&子ども達でハイポーズ!!!


東京タワーの興奮も冷めやらぬまま、駅へ向かい歩きだすと…

テレビのロケがしていました。
「なんだろうね?」と近づくと、ロンドンハーツのロケで、ロンブー淳がいました。
多分ブラックメールww
東京の都会では、特に驚く光景ではないらしく、いーちゃん夫婦は、全然興奮してないのに、私は、げ、げ、げ…芸能人~!!!と、大興奮(笑)
田舎もん丸出しでしたw一応都民ですがwwwミーハー関西人でもありますwww

あ、ボケてて見えないね…淳だよ。
寛ちゃんは知らないかな???

それから、電車でまたまた移動して、都会をお散歩♪

大河くんママがご家族にお土産を買うので、東京駅へ。。。

そこで、トミカのお店を発見!!
寛ちゃんへのトミカは、誕生日に買ったので(ディズニーシリーズ)、今回は車大好きな甥っ子こじチャンと、あまり興味はない甥っ子りんチャンへ、トミカグッズを買いました。
(寛太朗・凜太朗・小次朗。和な名前が勢ぞろいなんです♪ちなみに姪っ子は小雪ちゃん。みんな素敵な名前でしょ♪)

そうそう、寛ちゃんの誕生日のこの日、こじチャンは遠く離れた鳥取で私の名前を何度も呼んでくれてたそうです。
寛ちゃんのお祝いもしてくれたそうで、こじチャンに寛ちゃんがママの事を何かお話したのかな?
遠く離れたところに住んでいるので、なかなか会えないけど、寛ちゃんはきっと頻繁に遊びに行ってるんだと思います♪

その後はスタバで、ティタイム♪
大好きなキャラメルマキアートを飲んでリラックス♪

ティタイムの後は、本日のディナーを予約してあるお店へ。。。

せいくんママ&せいくん&お腹のまめせいくんの合流です♪

せいくんの命の日、家族とまったり過ごしたい日だろうに、集まりに参加してくれました。
せいくんママの優しさに感謝です。
せいくんママ大切な時間をどうもありがとう!

ディナーの様子は続く。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!