2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

第2回ランチ会楽しかった♪

2012年04月19日 21時32分01秒 | 天使ママ日記2012~

先日のランチ会の記事を、少しずつ書き進めていたのに…またやってしまった…ポチっっの悲劇。。。

今まで何度同じ失敗をしたか…学習しろよ私。。。

ってか、何で投稿ボタンで一瞬で消える訳さ…ヒドイよ。

てな訳で、書き直し。。。必死に書いた長文が消えると…手短に済ませたくなる…でも頑張って書くさ。。。

 

13日(金)第2回のランチ会が開催されました。東京駅近くの、お洒落~なスペイン料理のお店で。

都民なのに、何度行っても東京駅周辺は迷う…全然わかんない。

朝に事故があったとかで…電車が遅れてて、遅刻しちゃいました。。。おまけに迷ったので更に遅刻。。。みなさんゴメンナサイ。

今回は当初参加予定してた天使ちゃん親子が来れなかったりで、6組の親子でお喋りしながらランチしました♪

スタッフは、いーちゃんママ・私。。

そして、天使の日に食器作りをしてからすっかり常連メンバーになってくれたNちゃんママ♪

天使の日にも参加してくれて、このブログにもコメントをよくくださるTくんママ♪

初めましてのお二方、Sくんママ・Aちゃんママ♪(Sくんママはこのブログを通して参加してくださいました)

 

始めは、ちょこっと緊張した感じの空気でww

緊張せずに、心打ち解けたいな~なんて思うけど、大人だし、初対面だし…6人だし…そりゃ緊張した空間になるよね…

でも、少しずつお喋りをしていくうちに、どんどんみんな我が子のお話をして、質問したり、答えたり。。。

涙もいっぱいで、でもたくさん笑って♪

あっという間に閉店時間…wwそろそろ…と、店員さんに追い出されましたとさww

ようやく心打ち解けてきた~って時に、終了。。もっと時間があればな…といつも思う。。。

予定のあったAちゃんママとTくんママとはここでお別れでした。

 

残りのママ4人天使ちゃん4人で、引き続きお茶に♪

有楽町でお茶したんだけど、OOOKANってお名前のカフェだったんだけど、そのOOOがNちゃんママとSくんママの名前と一緒ww

おまけにKANだしww(寛ちゃんのKAN♪え?館のKANだって?そんなの関係ないww)

帰って知ったけど、AちゃんママもOOOさん♪

ランチ会で私の向いに座ってたママ3人ともOOOさんで、同じ名前ww

きっと常連メンバーのNちゃんが、SくんとAちゃんにママのお名前が一緒♪ってのがきっかけで仲良しになって、今回のランチ会にママ達を誘ってくれたんだな♪って思いましたwwNちゃんありがと~ね♪

すっかり心打ち解けたので、お茶しながら、色んな話をしました♪

最近の私の心がドロドロで真っ黒&灰色な状態で自分のことが大嫌い、って心の内を聞いてもらい、いっぱい励ましてもらって、少し元気復活!!

あとは、ベビ待ちのことをアドバイスもらったり。。。

パパの愚痴いっぱい聞いてもらたり。。。

喋り過ぎちゃったwwみんなごめんね&ありがとう!!

 

ここからは、みんなにありがとうのコーナー♪

 

ランチ会に参加してくれたTくんママとは、メールや電話ではもう結構長いお付き合いだけど、会ったのは初めてでした。今回四国から参加してくれました♪

時間がなくって、もっともっとじっくりゆっくり語り合いたかったな、なんてちょっと後悔。。。でも、また関西とかで会えると思うので、その時までお楽しみはお預け。。。

Tくんママ、遠くからの参加、本当にどうもありがとうございました♪

 

ランチ会に参加してくれたAちゃんママとは、全くの初交流&初対面でした。

ランチ会が終わって、サヨウナラをする時、ママの笑顔が一瞬Aちゃんに見えた瞬間があって、似てるのは親子だから当たり前なんだけど、写真で見せてもらったAちゃんそのままで!!あまりにビックリしたけど、きっと、Aちゃんがママの体を使って、バイバイしてくれたんだな、って思いました♪

初参加、きっとドキドキ緊張しながらの参加だったと思います。。。時間が短くって、もっともっとお話して、Aちゃんのお話をもっと聞きたかったです♪

Aちゃんママ、勇気を持って参加してくださって、本当にありがとうございました♪

 

ランチ会&お茶会に参加してくれたSくんママは、このブログを読んでくださっていて、数ヶ月前にメールのやりとりを一度したことがありましたが、それっきりで、初対面でした♪

Sくんママは、Sくんの名前を口に出すのもまだまだ辛い、とメールで聞いていたので、大丈夫かな?とすごくすごく心配でした。

でも、ランチ会から、お茶会へ移動する道中に、我が子自慢をい~っぱい聞かせてもらえて、その時のママの笑顔が本当に素敵で、こんなに愛されまくったSくんは幸せ者だな~!!きっとお空ではSくんがママの自慢をしまくってるんだろうな、とその姿が浮かんでにんまりしました♪

変な宗教だったら???とみんなに反対され、不安いっぱい、そして緊張いっぱいの中、勇気を持って参加してくださって本当にありがとうございました♪

今度は、一緒にフォトフレーム作ろうね!!

 

すっかり常連メンバーのNちゃんママ♪

ママがNちゃんと生きる姿は、私の理想系だよ。。。いつでも、どこでも一緒で♪Nちゃんは幸せだね!!

バルーンリリースの写真とか、Nちゃんのおなじみのお写真以外も、またいつかいっぱい見せてね!!

いつもいつもありがとうね♪

 

そして、いーちゃんママ♪

企画とかお店の予約とかいつもありがとう!!

ドロドロに黒く汚い心の私を理解してくれて、共感してくれて、本当に心が救われたよ。

『彩葉』茶(響きがいろはちゃんみたいww)で、仕事で疲れた体と心を美味しいお茶で癒してね♪

いつもいつもありがとう♪


15(一期)一会ね。。。

2012年04月18日 22時11分10秒 | 天使ママ日記2012~

1つ前の記事『5月15日に生まれ、1年5ヶ月15日5時間生きた』に、ダルマくんがくれたコメント。

生涯に一度だけ出会うこと
“15一会”


想い出背負ってね、
生きていこう☆

これ、きっと、答えだ!ってそう思った。。。ま、他の、良い子とか、イチゴとか、行こう!とかも、きっときっと答えだろうけど。。。

 

一期一会 (wikipediaより)

一期一会(いちごいちえ)とは、茶道に由来することわざ。『あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう』と言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得である。平たく言えば、これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさい、ということである。

千利休の弟子の山上宗二は著書「山上宗二記」の中の「茶湯者覚悟十躰」に、”一期に一度の会”という書き下しの一文を残している。

その考えを、幕末の大老・井伊直弼が自分の茶道の一番の心得として、著書『茶湯一会集』巻頭に「一期一会」という言葉にして世の中に広めたものである。

 

5月15日、パパがたまたま病院に帝王切開の手術の説明に来ることになってて、夕方に病院に到着したから、あ~パパのいる時をちゃんと選んで、この日、この時に生まれてきたんだなぁ~って思ってた。

パパが到着する数分前に、いつも通りのエコーを私1人で受けて、その時に子宮内胎児仮死状態がわかり、緊急帝王切開することになって、不安いっぱいで病室に戻ったら、パパがいたんだっけな。。。

あの時、1人だったら、不安で不安で…

きっと他の日だったら、パパが会社から到着する頃には、もう寛ちゃんは産まれてて、パパは間に合わなかったはず。

だから、15日の夕方まで、お腹で必死に頑張ったんだと思う。

親孝行な子だなぁ~っていつも思ってた。。。

 

ダルマくんのコメントを見て、更にこの日に生まれたことに、意味があったんだなぁ~と思うと本当に嬉しい。

 

あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう

 

寛ちゃんは私の為に、1年5ヶ月15日5時間、懸命に生きてくれた。

人からしたら短い時間かもしれないけど、とても深く濃い時だった。

そして、私は、寛ちゃんに全身全霊ささげて尽くし、愛した。

私は、寛ちゃんを育ててた自分は100点満点だと自信を持って言い切れる!!

きっと寛ちゃんも、『かんちゃんはがんばっていきた!』って自信を持って言い切ってくれてると思う。

 

そりゃ、もっともっと一緒に生きてたかった。

もっともっと寛ちゃんの未来を、育つ姿を見てたかったし、この手で育ててあげたかった。

寛ちゃんだって、もっともっとママと生きてたかっただろうと思う。

 

人はいかに生きるかですよ、と住職さんがお話してくれたことがあった。

長さではない、と。

自分の為にいかに生きるか、人の為にいかに生きるか。

 

一度っきりのこの人生、いつまであるかわからないこの人生。。。

一日一日を大切に、自分の為に、人の為に生きよう!と改めて感じました。

 

まつもっちゃん、素敵なコメントをありがとうね!あ、それと今日の動画、おもろかったでww


5月15日に生まれ、1年5ヶ月15日5時間生きた

2012年04月18日 07時55分25秒 | 天使ママ日記2012~

寛ちゃんの誕生日は5月15日。。

だから、515の数字に反応しちゃうww

例えばふとすれ違った車のナンバープレートが515だったりしたら、秘かにテンション上がったり↑↑ww

ふと時計見た瞬間が5時15分だったら、1人でにんまりしたりww

関西帰って、551の蓬莱の紙袋持ってる人みたら、にんまりww

寛ちゃんは何歳で天使になったの?と聞かれたら1歳5ヶ月だったんだ、と言う。。

あ、これも1と5だwwと気付いてにんまりww

寛ちゃんが生きた日数は、1年5ヶ月16日。でも細かく言うなら、1年5ヶ月15日5時間(正確には5時間弱だけど、ほぼ5時間wwここ適当wってか都合よく5時間と解釈ww)。。。

私の頭の中って、寛ちゃんでいっぱいで。。いつも寛ちゃんのことを自然に考えていて。。見るもの・聞くもの・感じるもの全てが寛ちゃんに繋がって(強引に繋げてるとも言うw)。。

 

今日の頭ん中は、上に書いた感じで、どんどん広がったのだww

こんな感じ。。

あ~もうすぐ寛ちゃんの誕生日だなぁ~。5月15日。。

5・1・5。。あ、寛ちゃん『い~こ(15。あ、良い子の事ね)』の日に生まれたんだなぁww

5・い~こだから、ごっつ(5。すごいって意味。関西弁?)良い子!!だぁww

そういえば1歳5ヶ月だしね。。

あ、でも1年5ヶ月16日。。16っておしいなぁ。。。

あ、でも、待てよ。。

よくよく考えると・・・15日とちょっとやん。。

え~っと(指で数えながら…)生まれたのが19時台で、亡くなったのが0時台。。

お!!ぉお!!5時間やん~!!

5月15日に生まれて、1年5ヶ月15日5時間生きた。。。

(1人にんまりww)

 

と、まぁ、こんな感じ。。。私の頭ん中。。。

 

寛ちゃんの『かんちゃん、いい子やで!』アピールなのか???ww

『かんちゃん、イチゴ(15)好きやで!』アピールなのか???ww

15→いこ~→いこう→行こう→前に進もう→前向きに生きよう、こんな感じを訴えてるのか???ww

 

私は妄想族なのでww

一つのポンって浮かんだことで、色々考えて、どんどん膨らませて、1人にんまりしたりww

時には、自分の妄想でガックリ落ち込んだり(これ相当迷惑な人でww自分の妄想で落ち込みパパに当たるというwwパパ訳わからんくって困るというww)。。。

 

そんな今日の私の頭ん中でした。。チャンチャン。。。おしまい。。。

 

(久しぶりの更新が訳わからん日記で、ごめんなさいww)


13日(金)『第2回天使の日ランチ会』参加者募集中。。。

2012年04月08日 17時15分10秒 | 天使ママ日記2012~

mixiボイスやtwitterでは吐き出していましたが…なんだか心が壊れちゃいそうな日々が続いていました。

ま、元気は元気です。。。

一年に数回、こうやって落ち込む時期があります…。

 

さて、

久しぶりにブログを更新したのは、もうご存知の方もいると思いますが、13日(金)に『第2回天使の日のランチ会』を開催します♪

今回もまた、いーちゃんママが幹事をしてくれています。

今回、春の忙しい時期ってのもあるのと、前回は地上の兄弟ちゃん達の参加OKでしたが、今回は天使ちゃんとママだけでゆっくり、という感じにするので、少人数での集まりになりそうな感じです。

天使の日の企画に参加してない方でも、天使ママ達とゆっくりと天使ちゃんについてお話したい方がいらっしゃれば、是非参加してください♪

天使ママの集まりには、天使ちゃんを想っての涙もいっぱいだし、可愛い天使ちゃんを自慢し合って笑顔もいっぱいww

泣いたり、笑ったりしながら、一緒に 天使ちゃんを想う時間を過ごしましょう♪

    

以下は天使の日のブログからコピペしました。(いーちゃんママが書いてくれた記事です。)

 

こんばんは。またまたいーちゃんママです。

さて、先日、天使の日参加者の方々へご案内をしたように、

 

来週4月13日(金)11時半~

 

東京駅からすぐのお店で第2回ランチ会を企画しています♪

 

前回が週末&天使ちゃんと家族会だったので、

今回は平日&天使ちゃんとママ限定ランチ会です。

 

今のところ、天使ちゃんとママ、2組が参加してくださる予定です♪

かわいい天使ちゃんたちのことをゆっくりじっくり個室でお話できるのを

天使の日運営事務局一同楽しみにしています。

 

案内にご返信いただいた皆さま、

新年度始まったばかりで忙しい中、参加をご検討いただいた皆さま、

本当にありがとうございました。

天使ちゃんたちがつないでくれたご縁にいつも感謝しています。

また次回、またいつか、お逢いしましょうね。

 

もし天使の日参加者以外の方で、天使の日に興味があり、

ランチ会に参加を希望される天使ちゃんとママがいらっしゃいましたら、

ご遠慮なくメールでご相談ください。

メール: tenshinohi_together@yahoo.co.jp

 

この記事後に参加希望者がいたようで、今のところ、スタッフ親子3組&他3組の天使ママ&天使ちゃんの予定です♪

参加してみようかな~なんて思った方は、きっと我が子達がお空でお友達でママ達をめぐり合わせてくれてるんだと思います。堅苦しい集まりでも、ど緊張する集まりでもないので、気軽に参加して頂けたら嬉しいです♪