2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

あかんわ…

2010年02月25日 15時36分34秒 | 天使ママ日記 2009.11~
先週から、かなり情緒不安定です

先週1週間は、本当にヤバくて…毎日、毎日泣いてました。

旅行で、気分転換して、今週は火曜に仕事の休みをとって、お友達と楽しい時間を過ごして、
結構、調子よかったのに。。。

今日は、ダメでした。

すごく些細な事なんだけど、胸がえぐられるような悲しみを感じてしまい…

仕事帰りの自転車で大号泣しながら帰ってきました。(かなり怪しい人

どこかに吐き出さなきゃ、自分をコントロール出来なくなるので、泣きながら、ここに書いてます。

さ、気持ちを切り替えて、頑張ろっと!

たくさんの天使ママが頑張っています!

クタクタ…

2010年02月22日 22時11分06秒 | 天使ママ日記 2009.11~
昨日の疲れが取れず、今日は朝からクタクタでした。

パート始めて、初めて、休みたい…と思っちゃいました。

思っただけで、いつも通り行ったけどね。

今日から、新しい仕事を覚えなきゃいけなくて…大変でした。

でも初めての仕事だったから、あっという間に時間が経過したから、よかったです。

帰宅後は、夕寝しちゃいました。

夕寝から覚めたら、パパからメールが。

今日もまた、晩御飯がいらない…と。。。

月末&年度末は、晩御飯いらない日が多いです…

淋しいな…

疲れ過ぎて、朝から何にも食べてません…
パパに何か買って帰ってもらおうかな…。

たくさんの天使ママが頑張っています!

伊豆旅行♪

2010年02月22日 22時09分32秒 | 天使ママ日記 2009.11~
土日は、楽しみにしていた旅行に行ってきました

行き先は、静岡県伊豆です

メイン観光は『河津桜』を見る事

今回はパパと二人の旅行ではなく、パパの友達2人&友達のお嫁ちゃん、彼女ちゃんの6人

6人み~んな10年くらい前からの仲良しなので、気を遣う事もなく、楽しい気さくな旅でした

3人は関西から、1人は名古屋から、私達夫婦は東京から。。。
みんなは新幹線、私達は車で、JR三島駅に集合し、旅は我が家の車で♪

三島までは到着予想は2時間だったけど、念のために3時間前に出発。
なのに、やっぱり…東京の渋滞はひどい…
15分遅刻しちゃいました…

三島からが…これまたひどい渋滞
全然…動かない…

旅行の計画は私達夫婦で考えて、ナビタイムで移動時間もバッチリ調べて、行き先も考えて、しおりとかも作ったんだけど…
渋滞がひどく、何もかもが予定通りには進みませんでした。。。

お昼は、当初は河津で食べる予定が、まだ三島から少ししか進んでない時点で、お昼…
予定変更で、よさげなお店に入り、名物の自然薯の定食を食べました
美味しかったです

それから、天城峠を越えて(天城越え~♪)、河津七滝へ。。。
河津大滝を見てきました。
大滝までの散策道に、よさげな子宝の湯がありました。
また、いつか行きたいなって思いました。

滝は、パワースポット!
とっても迫力があって、マイナスイオンをたくさん浴びてきました。

河津七滝をハイキングで巡る予定でしたが…
時間が押してたので、大滝のみで終了。

河津桜もチラホラ咲いていました。
ループ橋は、グルグルで、運転してると目が回りそうでした。

そこから車で、河津へ移動。。。

近付くと、桜が見えてきて、テンションUP!
車を停めて、びっしりと咲き並ぶ河津桜、川沿いを歩いてお散歩しました。
桜まつりが開催されていたので、露店も並んでいました。


桜を満喫した後は、宿泊地の伊東に移動。。。

またまた有り得ないくらいの、ひどい渋滞…
到着予想は1時間弱なのに…3時間半かかりました…。

ホテルに着いた頃は真っ暗…夜でした。。。

実はホテルの予約が、ホテル側のミスで3部屋とれていなくて、先週に謝罪の電話を頂きました。

で、ホテル側の提案として、スイートルーム1部屋(120平米、3LDK)に変更してもらえないか、と。
値段も、一人1万円にします!と。(始めは普通の部屋で一人15000円の予定だった)

ホテルに到着して、全員が『お~!!!すごい!!!』って絶賛するくらいのお部屋でした。
広~い!!!

みんなで同じ部屋(寝室は別)だけど、みんな昔は合宿とかで、一緒に宿泊した事があるし、全然OKでした。

晩御飯は、海鮮鍋&バイキング!
新鮮なお刺身とか、たくさんの美味しいご飯に大満足でした。

夕食後は温泉。。。
満天の星空の下、露天風呂を堪能しました。
気持ち良かったです。

お風呂の後は、みんなでお酒を飲みながら、どデカイテレビで、wiiをして遊びました。

気付くと真夜中。。。
就寝

私はなぜか、全然眠れず…ようやく眠れても眠りが浅く…、6時に起きてしまい…

一人、朝風呂へ。。。
その後、飲み散らかした部屋を綺麗にして、部屋にある、マッサージチェアで日頃の疲れを癒し、みんなの起床待ち。

朝ご飯は、バイキング
朝から、たっくさん食べました。

朝ご飯の後は、男性陣は朝風呂へ。。。

チェックアウトをして、2日目の予定の『蕎麦打ち体験』に

蕎麦打ち、なかなか楽しかったです。
パパが、意外に作業が繊細で、上手でした。

それぞれのペアで、個性たっぷりのお蕎麦が完成し、昼食に頂きました。

自分達で作ったお蕎麦、めちゃめちゃ美味しかったです!

その後、先生が打った、珍しいお蕎麦や、デザートのサービスもあり、みんな満腹&満足!

次は、移動し『みかん狩り』に。。。
(ホテル&みかん狩りパックを予約していました)
時期的に、みかんの収穫は終了していたので、甘夏柑と伊予柑でした。
農園でちょこっと食べて、お土産も頂きました。


その後は、前日予定だった『苺狩り』に行こうか…と話してたけど、満腹だったのでやめました。

みんな月曜は仕事なので、夕方に三島駅に到着し、解散。。。

楽しい旅行にみんな大満足でした
計画通りにはいかなかったけど、みんなが喜んでくれて、頑張って企画した甲斐がありました。

帰りは…またまたひどい渋滞でした。。。(私が寝不足だったので、優しいパパは、寝てええで、と言ってくれ、爆睡しちゃいました。)

お出かけや旅行は楽しいけど、車移動が多いので、毎回、東京のひどい渋滞にイライラします。

楽しかった伊豆旅行レポおしまい♪

たくさんの天使ママが頑張っています!

20分で晩御飯完成♪

2010年02月18日 16時30分15秒 | 天使ママ日記 2009.11~
いつもなら帰って来たら、コック服を洗濯して(1着しかない…)、バタンキュー1~2時間夕寝なんだけど。

今日は、体の疲労感が少しだけマシな気がする

だいぶ慣れてきたかな。。。

今日は朝、8時~少しだけ時間に余裕があったから、晩御飯の下ごしらえでも、と思って作り始めました。

下ごしらえと、思っていたけど、全て完成

20分で出来たのは、ぶりの照り焼き、牛肉のしぐれ煮、モヤシと小松菜の一風堂のタレ和え、茄子と白菜のお味噌汁。

我ながら、よく出来た(笑)

なので…パパ帰宅まで…暇
いつもは眠いのに眠くないし

ボランティアの来月の製作考えて、準備しよっと

ひなまつりケーキ♪

2010年02月17日 23時16分01秒 | 天使ママ日記 2009.11~
午前中は、今日のボランティアの製作準備をして、その後…。。。

気付くと11時。

製作準備を終わらせ、一安心&一休みてるうちに、夢の中へ…

慌ててお出かけ準備をして、社宅の掃除をして、家を出ました。

バスの時間に間に合わなかったので、車でGO!

今日の製作は、ひなまつりケーキBOX♪(またまた私の案が採用されました!)

包帯テープの芯を使って、お雛様とお内裏雛様を作って、空き箱の蓋にボンドで貼り、梱包用発泡スチロール(ホイップクリームに見えます)や、小さな赤い折り紙で折った風船(苺代わり)、ラッピング用のキラキラのテープなどを使って、デコレーションケーキにする!

飾っても可愛いし、箱としても使える!

写真がないのが残念だけど、かなり可愛い作品が仕上がりました!

今日も楽しい時間を子どもや親御さん達と過ごせました

午前中に晩御飯の下準備が出来なかったので…帰ったら頑張るゾ!と思っていたら…

パパから、ご飯いらないメールが入ってました。

またも一人ぼっち。。。
淋しい…。パパ、年度末が近付き、仕事が忙しいんです。

帰りに、隣駅に用事があったので寄って、ついでにお弁当を買って帰りました。
麻婆丼&鶏ネギ丼のセットが299円でした!(通常399円だけど、タイムセールでした。)
本場中国の方が作ってるので、味も本格的で美味しいんです!

パパからはまだ連絡ないので…、そろそろ寝ようかな。。

後2日仕事を頑張ったら、旅行~♪ウキウキワクワク。。。

座り心地のいい座布団♪

2010年02月17日 08時20分03秒 | 天使ママ日記 2009.11~
最近は、仕事で朝、パパを駅まで送って行ってあげれてなくて、久しぶりに送ってきました。
ま、駅から徒歩10分ちょいなので、歩いても大して変わんないんだけど、寒いし、少しでもラクをさせてあげたいので。。。週に一度だけの、旦那孝行です。

水曜日になると、仕事が休みだからホッとします
とは言え、午前中は、製作準備があるので、結構ドタバタです。
晩御飯の下ごしらえもしてから行きたいし。。。

それに加え、今日は、社宅の廊下の掃き掃除をしなくては…
今週末が掃除当番なんだけど…お出かけ予定で参加出来ないので、今日やってしまわないと、する日がない…
廊下は北側なので、寒いし…
普段は3ヶ月に一度の掃除当番は、パパが一人で参加してくれます。
私はたまに手伝う程度。。。
(あ、一度寛ちゃんも見学参加しました。笑。)
社宅のご主人さん達は、みんな働き者なのか、奥さん思いなのか、はたまた尻に敷かれてるのか…わかりませんが、掃除当番は、ご主人さん達の参加率が高いです。

うちのパパは、自分からあったかい座り心地のいい座布団になってくれてる、って感じです。
え?=尻に敷かれてる???
いえいえ、座らせてくれてるんです!!
我が家が夫婦円満なのは、パパの優しさのお陰です

さ、今日も頑張るゾ!!

あ、まだ半分くらいですが、少し過去写真を記事に入れました。
残りはもう少しお待ちを。。。

寛ちゃんへのボーロ、かわいいので見てくださいませ。。。

昨日の晩御飯♪

2010年02月17日 08時01分10秒 | お料理ブログ
昨日の我が家の晩御飯



豚ロースかつ
焼き魚(鯵の開き)
カボチャの煮つけ
ほうれん草のおひたし
スクランブルエッグ
きんぴらごぼう(残り物)
豚汁

カボチャの煮つけは、圧力鍋で、作りました
短時間で、ホクホクの仕上がりに大満足でした♪



そして↑は、週末のお昼ごはん。。。
ほうれん草&ベーコン&しめじ&ツナの和風パスタ

そして↓は、先週のいつだったか…の晩御飯


チンジャオロース
サバの焼肉のタレ煮
5品目野菜のがんも煮
きんぴらごぼう
モヤシの和え物(一風堂のタレ)
ワカメと大根のお味噌汁
じゃが芋の煮っころがし(残り物)

寛ちゃんへの贈り物♪

2010年02月15日 23時15分02秒 | 天使ママ日記 2009.11~
寛ちゃんへ、バレンタインのプレゼント♪

私の伯母から、寛ちゃんとパパへのバレンタインのチョコレート。。。
めっちゃカワイイ、チョコが入っていました。
(写真、後で載せます)

そして、寛ちゃんの伯母(私の兄のお嫁さん)&従姉妹の小雪ちゃんからは、ケーキ型のキャンドルセット♪
(写真、後で載せます)

お仏壇のロウソクを、最近は、マイミクそらちゃん(私がいつもアロマをしてもらってる先生。中学の部活の後輩。)から貰ったアロマキャンドルを使っています。
赤ちゃんが、落ち着く香りらしく、プレゼントしてくれました。
社宅で、火災が怖いので、あまり長時間つけたまんまには出来ないんだけど、とってもいい香りに癒されています。

ケーキキャンドルも、これからは交互で使わせてもらおうと思ってます。

伯母ちゃん&伯母ちゃんありがとう♪

ただそれだけなのに…

2010年02月15日 19時50分20秒 | 天使ママ日記 2009.11~
5日ぶりの仕事は…めちゃくちゃしんどかったです。
全身が痛いです…
キッチンでの調理の仕事なのに…有り得ない疲労感…

今日で、寛ちゃんは1歳9ヶ月です

月誕生日、ただそれだけなのに、今日は気持ちが不安定でした
仕事の帰り道に、自転車に乗りながら号泣してしまいました

そんな日に限って、パパは仕事の懇親会があるとかで…一人ぼっちの夜です
さっき母と電話して、少し気持ちはスッキリです。

朝食にパンを食べてから、何にも食べてません。。。
仕事が休憩なし6時間なんです。
クタクタで空腹で帰ってくるんだけど、疲れ過ぎてて、食事をする力もない、って感じで…
ようやく、今、ご飯を炊きました。
一人なので、大好物の納豆ご飯&残り物で済ませようと思います。
(自分の為だけに、ご飯を作るのは面倒な、グータラ主婦です…ちなみに、ご飯を炊くだけでも優秀なくらい…笑。ポテチで済ませたり、パパの帰宅に何か買ってきてもらったり…。)

たくさんの天使ママが頑張っています!

手作りボーロ♪

2010年02月14日 22時16分21秒 | お料理ブログ
愛する寛ちゃんへのバレンタインは、チョコじゃないけど、ベビーボーロを作りました

パパと二人で作りました

ベビーボーロはとっても簡単でオススメです

材料も、片栗粉、小麦粉、砂糖、卵、ベーキングパウダー、バニラエッセンスのみ。
焼くのは、オーブントースターで8分。

パパも一生懸命、丸めてくれました

出来あがりはこんな感じです


早速お供えしました。
たくさん焼けたので、寛ちゃんの天使友達も食べに来てくれたかな

パパへのバレンタインも、ベビーボーロという事で(笑)
一緒に食べました

懐かしい味だね、なんて言いながら、美味しくてパクパク食べちゃいました。

半分生地が残っていたので、夕御飯の後に、再び焼きました。

出来あがりは、こんな感じ。


一応『KAN』と、ハートと、寛ちゃんベア、パパベア、ママベアです。

これは明日の月誕生日分の手作り(笑)
明日は仕事で作れないだろうから…。

何もかも、省略のズボラママです…
寛ちゃん&パパ、許してね。

たくさんの天使ママが頑張っています!

日帰りプチ旅行:東京観光(笑)

2010年02月12日 08時04分19秒 | 天使ママ日記 2009.11~
待ちに待ったパパの冬休み4連休~。。。

の予定でしたが…

今日、どうしても出社しないといけなくなりました…
午前中で終わるか、夜までになるか…未定。。。

ま、仕方ないです…。。。

昨日は、またまたプチ旅行(日帰り)をしてきました♪
寛ちゃんベアの初外出です♪
一緒に連れて行きました。

首都高にのって、1時間、寛ちゃんのお友達のIちゃんのお家へ。。。

お友達のSくん&ママも集合してくれていて、1ヶ月ぶりの再会でした♪

家族みんなで我が子を囲んで過ごす時間は、いつも本当に幸せです。

寛ちゃん、Iちゃん、Sくんは、パパやママのお膝に座ったり、3人で遊んだり、お菓子を食べたり。。。
ちゃんとそこにいるのを、すごく感じます。
それが本当に幸せです。

Iちゃんママは、手作りのお菓子を作ってくれていました♪
Sくんママは、シュークリームを用意してくれていました。


私は、食べ物ではないけど、『四つ葉のクローバー』のミニ鉢植えをみんなにプレゼント♪

たっくさんお喋りして、Iちゃんママ手作りのデザートやケーキを食べて、楽しい時間を過ごしました♪

そして、夜は、『月島 もんじゃ』に行きました。

関西人の私。もんじゃはテレビで見た事はあるけど、食べた事はありませんでした。

月島も知らなくて、名前は聞いた事はあるけど、それがお店の名前なのか、地名なのかも知らず…パパに「月島ってもんじゃ屋さんのお店の名前?」とか聞いて馬鹿にされました…。

関西人のパパは、一度だけ月島でもんじゃを食べた事があるそうです。。。

月島に着いてビックリ。。。

もんじゃ屋・もんじゃ屋・もんじゃ屋…
どこを見ても、もんじゃ屋さんばっか。。。

商店街の8割、いや9割はもんじゃ屋じゃないか…って程。。。
驚きの光景でした。

Iちゃん一家おススメのお店へ。。。

まず頼んだのは『明太子・餅』『ベビースター・コーン』だったかな、たぶん。

Iちゃんパパが、なんとも上手に作ってくれました。


食べたら、美味しい!!!
思ってた以上に美味しい食べ物でした♪

私的には、お好み焼きよりも好きかも!!って感じです。

その後、『カレー・シーフード』も食べました。。。

どれも美味しかった~!!!
完全に東京観光をしてる関西人でした。。。
(一応、都民暦3年半ですが、なにか???)

お家にお呼ばれして頂いて、手作りお菓子まで作ってもらって、そのうえ、もんじゃもご馳走してもらっちゃいました。。。

Iちゃんパパさん・ママ・Iちゃん、ご馳走様でした。

本当に楽しい楽しい一日を過ごし、幸せ気分で我が家へ。。。

首都高を走り、渋滞もなく、スイスイ我が家へ向かっていると…

あ…



なぜか間違って、新宿出口を降りてしまった…

バカです。。。

ま、新宿からは、道路1本だし、混んでなければ30分くらいなので、まだよかったです。

たくさんの天使ママが頑張っています!

おススメのページ♪

2010年02月12日 07時52分01秒 | 素敵な詩
朝から号泣してしまいました。

このブログを読んでくださって、メールフォームからメールを下さった方のページを読ませていただきました。

sakusaku115さん、どうもありがとうございます。

寛ちゃんからの言葉に感じました。

大切なお子さんを亡くされたママさんにおススメです。。。
↓↓↓
http://chirorin115.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_99b1.html

たくさんの天使ママが頑張っています!