goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

「すべての山に登れ」って、ナゼ・・・?

2025-07-14 17:36:34 | 古事記字源
 「サンド・サァンド・サウンド」の音声・・・
           差雲渡(土)?・・・出雲の度合い?
 ↓↑
 「砂(すな)=沙=すな=sand(サァンド)」の音楽・・・
 「沙漠・砂漠」の音楽
    ・・・ツキの捌(八・さば)く
             sand(サァンド)
             sandwich(サンドウイッチ)
             Sandwich is a town in the English county of Kent.
             サンドウィッチはイギリスのケント州の町
               wich(ウィチ・ウィッチ)
               接尾辞の"-wich"ば塩生産の歴史的な場所
               接尾辞の"-wich"
               Witch=魔女・魔法
             Sound(サウンド)=音・音響
 ↓↑
 サウンド・オブ・ミュージック
 すべての山に登れ
 The Sound of Music
 Climb every mountain
 ↓↑

 菩提樹
 ボダイジュ(菩提樹)
 アオイ科
 シナノキ属
 落葉高木
 別名
 コバノシナノキ
 中国原産
 南京椴
 日本へ
 12世紀に渡来
 臨済宗
 開祖
 明菴-栄西
 が中国から持ち帰った・・・

 釈迦の菩提樹
 クワ科
 インドボダイジュ
 (印度菩提樹・Ficus religiosa)
 別種
 菩提樹の下で「サトったオシャカ」・・・涅槃
           悟ったモノ=空即是色
                 色即是空
                 私気即是喰有?
 ↓↑
 シナノキ属(学名:Tilia
         和名表記
         科の木属
         級の木属)
 アオイ科(APG植物分類体系)の属
 旧分類
 シナノキ科

 イギリスではlime tree
 ライム(lime)とは無関係
 別名
 リンデン(linden)
 北米種
 バスウッド(basswood)
 ↓↑
 名前由来
 属名
 Tilia(たりあ) は
 菩提樹(ボダイジュ)のるラテン語古名
 語源
 ptilon=「翼」
 翼状の総苞葉が
 花序(「花弁・瓣・花びら・🌼」の茎への付き方
      花軸上の花の並び方
      茎とそれに集団をなして付く花の全体)
      の軸と合着している様子から
      花弁の茎へ付「序列」
 属名
 Tilia=繊維を意味するギリシア語 tilos
 ボダイジュ(菩提樹)
 中国原産の
 「シナ(科・級)の木」属の樹種
 日本の「菩提樹」
 志那・史名・詞名・支名・品・榀・階・姿・倫・・・
 ↓↑
 シナ・・・China・チャイナ・・・撓(しな)る?
 アイヌ語の
 「結ぶ・縛る」が由来・・・説
 『日本植物図鑑』
 結ぶ・縛る・括る意味のアイヌ語・・・?
 アイヌがロープの材料として
 重用した「シナのキ」の
 内皮・繊維を
 nipes
 si-nipes
 とよび
 ニ  =「木」
 ペシ=「もぎ取った裂片」
 シ  =「本当の」
  を意味
「シナノキの繊維素材」が最も優れたモノの意味?
  志那の記の選意・・・?
 ↓↑
 古代ローマの詩人
 オィディウスの神話集
 変身物語に
 バウキス
 と
 ピレモン
 夫妻の逸話にこ
 菩提樹(linden)が記録
 バウキス
 と
 ピレモン
 は相思相愛の夫婦
 一方が死んだときは
 死を共にしたいと願っていた
 ある朝
 目覚めると
 二人とも頭から葉っぱが生え
 次第に人間の姿が消え
 大きな木へ変身
 妻のバウキスは「菩提樹」
 夫のピレモンは「オーク(oak・楢=なら)の木」
 になって
 樹木は相思相愛の象徴
 オーク (英: oak 、 仏: chêne 、 独: Eiche)
 ブナ(山毛欅・橅・椈)科
 コナラ(小楢)属
  の植物の総称
 落葉樹
 ナラ (楢)の総称・・・奈良=ナラ=くに=國
    楢=木+酋
      十+八+酋(おさ・シュウ・ジュ)・・・酋長
      拾う葉字
 ↓↑
 蜂蜜
 香りの良い蜂蜜の蜜源
 北海道では
 シナノキ=Tilia japonicaは
 ニセアカシアと並び主要な蜜源
 僞-アカシア (金合歓、Acacia)
          金武合巻・証し蛙・・・?
          筋  強姦・亜科(閼伽・銅・阿賀)史倦?
 木材
 材は合板・・・合版・臥通版?
 彫刻材・・・・・肇国・兆国・兆石・超克?
 箱材・・・・・・・凾(匣・匚・葉語)
          材(財・罪・剤・斉・座位・西・在)
 など
 ↓↑
 アカシア属分類の変遷
 Kewscience(Plants of the World online
           Available online)
 によれば
 「アカシア・ニロティカ」・・・証し蛙・似賂出意加?
 (Acacia nilotica)
 3500年以上前
 エジプト(埃及)王朝時代
 薬として使用
 西暦40年~90年
 ギリシャ人医師・植物学
 ペダニウス・ディオスコリデス
 医薬物についての本の中で
 葉や果実のさや(鞘)からの
 抽出物の調製で
 アカシア属に由来するものを
 「akakia(アカキア)」・・・「銅・赤・垢・淦・閼伽」記蛙(亜)
 と呼んだ
 1754年
 アフリカ
 と
 アメリカの種を記述している
 24の論文の中で
 アカシア(Acacia)は
 フィリップ・ミラー
 によって正式に用いられたが
 アカシア属についての
 概念が広すぎたので
 アカシア属として受け入れなかった
 フィリップ・ミラー以前に
 アカシア属の名前は
 リンネ以前の文献で広く使用
 1753年
 リンネは
 39の種類を
 ミモサ属に入れ、これらの内
 2種を
 Mimosa scorpioides
 と
 Mimosa nilotica
 としたが
 分類は
 アカシアに変えられ
 その中の
 Mimosa scorpioides
 が現在の
 Acacia nilotica
 アカシア・ニロティカ・・・証し蛙(かえる)?
      似賂出意加?
 だと考えられている
 ↓↑
 コーカソイド=英語で「白人」を意味
 Caucasian (コケージアン)も同語源
           高家重事案?
           胡家重字行?
           苔  慧思案(試案・私案)?
 コーカサス(英語 Caucasus)
 カフカース・・・カフカ(可不可)蛙諏?・・・『変身』
ーーーーー↓↑   ー↓↑
     フランツ・カフカ (Franz Kafka)
        チェコ語 František Kafka
        1883年7月3日
        ~
        1924年6月3日
                  大運1922年6月(38歳)⇔甲寅・偏官
        年柱 ┏癸┏未(丁乙己)正財・劫財  衰⇔甲子・偏官
        月柱 ┗戊┗午(丙  丁)比肩・印綬帝旺⇔己巳・劫財
        日柱 ┏戊  申(戊壬庚)   ・食神  病⇔癸丑・正財
        時柱 ┗癸  丑(癸辛己)正財・劫財  養⇔癸丑・正財
                 寅卯空亡
         ↓↑ー↓↑
オーストリア=ハンガリー(洪牙利)帝国
            版画刕意?
        チェコ(捷克) 出身の小説家
            捷=ショウ・ジョウ・はやい・かつ
            克=コク・かつ・・・克服
        プラハのユダヤ人
        国立ドイツ語ギムナジウムに入学
                義務名字得務?
        18歳
        プラハ大学入学
        法律を学び
        トリエステの
        保険会社のプラハ支店に就職
        一年後
        半官半民の
        労働者災害保健局に移動
        労働災害の申し立て処理
        工場に出向いての
        事故防止の指導
        設備や安全対策の
        検査
        をしながら
        作品を執筆
        『変身』・・・(英語 The Metamorphosis
                獨語 Die Verwandlung)
            主人公グレゴール・ザムザは
            一匹の毒虫に変身し
            家族や周囲の人々に疎まれ
            孤独死を遂げる・・・
        『審判』・・・主人公ヨーゼフ・Kは
               30歳の誕生日の朝
               突然逮捕され
               何の罪状もわからないまま
               被告として生活
               する日々が始まるもの
               31歳の誕生日前日の夜
               処刑される・・・
        『城』・・・・・(英語 The Castle
                独語 Das Schloss)
            主人公の測量士Kは
            ある城に管轄された村にやってき
            測量士としての
            自分の仕事がないことを知り
            自分の立場を守るために
            城に近づこうとするが
            村人や役人との衝突をおこし
            現場の城に近づくことが
            できない・・・未完の物語
        その他
        ・・・『観察』・『判決』・『火夫』
           『流刑地にて』
           『田舎医者』
           『断食芸人』・・・

        1917年
        喀血
        肺結核
        田舎での療養
        1922年
        労働者災害保健局を退職
ー↓↑ー↓↑
 カフカス(ロシア語 Кавказ
      ラテン文字転 Kavkaz
      グルジア語 კავკასია
      アルメニア語 Կովկաս
      アゼルバイジャン語 Qafqaz)
 黒海
 と
 カスピ海
 に挟まれた
 コーカサス山脈
 それを取り囲む低地からなる
 地域
 コーカサス=高加索
    コウ・・・乞う加えて索引?
    高=たか=尚・多寡・鷹・多可・多寡
       他家
    高麗・高句麗
    高+xyz・・・高田・高浜・高山・高峰・高井・・・
    喬(たかい)・高橋(たかはし)・・・高橋虫麻呂?
    高階・高梨・・・小鳥遊・・・
 ↓↑
 英語のコーカサス
 魯語のカフカース
 古代ギリシア語
 Καύκασος (Kaukasos; カウカーソス)
 に由来
 「カウカーソス」=プリニウス『博物誌』
            によると
    スキタイ語=クロウカシス(白い雪)
    漉き他意  句賂得化史諏?
    梳記たい  黑  孵化(羽化・うか)詞諏?
    に由来・・・
 ↓↑
 コーカサス山脈を
 南北の境界として
 北コーカサスは
 西欧=西ヨーロッパに区分され
 ロシア連邦領の
 北カフカース連邦管区
 ↓↑
 南コーカサス
 (ザカフカジエ・ザカフカース
  トランスカフカス・外カフカース)
 に分かれ
 南部連邦管区に属する諸共和国
 旧ソ連から独立した
 三共和国
 西アジアに区分されることもあるが
 東欧=東ヨーロッパ
 ↓↑
 山がちな地形で
 山あいには
 様々な言語、文化、宗教の
 民族集団が複雑に入り組んで
 地球上で
 もっとも民族的に多様な地域
 ↓↑ー↓↑ー
 high and low = くまなく・・・球磨なく・熊哭く
  ↓↑
 サウンド・オブ・ミュージック
 すべての山に登れ
 The Sound of Music
 Climb every mountain



 サウンド・オブ・ミュージック
 自信をもって
 The Sound of Music
  I Have Confidence
 ↓↑
  confidence=コンフィデンス・カンフィデンス
       信用・信頼・自信・確信・・・秘密?
 ↓↑
 自信がある (confident)
 確信している (sure・certain)
 ポジティブ (positive)
 安心している (assured)
 納得している (convinced)
 秘密・・・秘密の花園(The Secret Garden)
     (『秘密の花園』(1911年 初版発行)
      フランシス・ホジソン・バーネット
      孵卵(腐乱・振らん)詞諏?
            保字尊(孫・蘇務)?
               葉蛙音通訳?
 ↓↑
 コンビネーション (combination)
 コンビネータ (combinator)
 数列
 モノ (Object) を結合させる
 演算子・関数 (数学)・サブルーチン
 コンビナート (Комбинат)
 ↓↑
 コラボレーション(collaboration)
 共同作業・協働作業
ー↓↑ー
 選挙の季節・・・協同体  代(替)表者 選挙
         ・・・協同体の独裁者    占拠
           共同作業・協働作業
           狂同詐業・凶働差行?
ー↓↑ー
 干支歴
 命式作成
http://meisiki.bake-neko.net/meisikisakusei.html?dt=1964
 ↓↑
 メリキリの - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7xgS0oJhhe8

 ↓↑
 モモちゃんhttps://www.youtube.com/embed/W00rHNN2zMQ?
ー↓↑ー
 ↓↑
 「プラトン古事記をカタル(古事記字源)
 (表紙・画像・音楽)」の移転先・・・
https://haa98940.wixsite.com/mysite/blog/archive/2016/12
 ↓↑
 ボクの「古事記字源」の発端・・・
https://haa98940.wixsite.com/mysite/blog/archive/2023/3
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杜撰・圖纂・叢簒・・・頭算... | トップ | ロクデナシ・・・六手為し・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

古事記字源」カテゴリの最新記事