goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

杜撰・圖纂・叢簒・・・頭算なイキかた・・・?

2025-07-12 19:33:09 | 古事記字源
 17番OOValley・・・32号 home-run
 初球を右翼スタンド後方の
 サンフランシスコ湾に打ち込む
 ツーランホームラン
 ジャイアンツ本拠地のオラクル・パーク
 右翼後方にあるサンフランシスコ湾に
 叩き込んだ球が
 「スプラッシュヒット(Splash Hit)
  =海上に飛沫(しぶき)を上げる」・・・

 ↓↑
 trough
 トラフ・谷・たらい・とらふ・樋
 The valley was filled with morning mist.
 渓谷は朝靄に包まれていた
  valley
  gorge
  ravine
  vale
  trough
 ↓↑
 ケイコク=渓谷・☡(警告mark)・螢惑・警告・傾国
 「経国在民」・・・「経世済民」・・・
 「大塩平八郎の乱」・・・
 天保八年二月十九日(1837年3月25日)
 ↓↑
 ・・・ボクの思考がボケでズサン・・・
 杜撰・圖纂・叢簒・・・
 ↓↑  図算
 明晰な生き方・・・名籍・名跡・・・
 AMECAさん・・・AI・・・ドウいきたいのか?
 ・・・身体的感覚体験・・・生命体の自動的条件・・・
 吸収と排泄・・・新陳代謝・・・飢餓と飽食のborder
 生と死の境界・・・?
 border of life and death
 「border=境界・国境・縁・端」・・・
            縁=ふち=淵・渕・不知・不治?
 ↓↑
 淵-蓋蘇文(エン ガイソブン)=泉-蓋蘇文=泉蓋金
  かすみ           セン-かすみ
 ?~666年(宝蔵王 25年)
 高句麗 末期の
 大莫離支(テマクリジ・宰相)・将軍
 『日本書紀』では
 伊梨-柯須彌=「イリ-カスミ」=伊梨-柯須弥=蓋金
         水源ー蓋蘇文
            柯須弥
 姓の「淵(泉)=」は
 高句麗語の
 「伊梨=イリ(高句麗語)=水源」
ー↓↑ー
1977年 〈昭和 52年〉 10月12日)
       大運2018年11月(41歳)乙巳・傷官
                07月20日
年柱 丁巳(戊庚丙)正財・偏官・ 絶⇔乙巳・傷官
月柱 庚戌(辛丁戊)偏印・印綬・冠帯⇔癸未・劫財
日柱 壬寅(戊丙甲)  ・偏官・ 病⇔庚寅・偏印
時柱 辛丑(癸辛己)印綬・劫財・ 衰⇔丁丑・正財
  辰巳空亡 旧8/30(氏宿)     (参宿)
ー↓↑ー
 語源
 図=囗+斗
 ↓↑
 圖=囗+啚
   囗+口+㐭
   囗+口+亠+回
   囗+口+十+回
 ↓↑
 啚=ヒ・ズ・ト
   けち(吝・鶏知?)けちする
   いやしい(賤しい・卑しい・傖・陋・賎)
   ・・・浅ましい      傖=イ(人)+倉(蔵)
 ↓↑
 旧字体
 圗=囗+厶+十+囬
   囗+厶+面
   囗+厶+十+丨+一
   囗+厶+丆+囬
   囗+厶+丆+[+目+]
   囗+厶+一+丿+囬
   囗+厶+一+丿+[+目+]
 ↓↑
 图=囗+冬
   囗+夂+⺀
   囗+夂+丶+丶
 ↓↑
 ズ・ト
 はかる・くわだ(企)てる・たくら(企)む
 はかる・考える
 はかる・検討する・計算する・企画する
 はか(謀)りごと・もくろみ・計画
 はか(諮)る・諮問する
 え(絵図・画図)
 えが(描)く・形をえがく・描写する
 ↓↑
「図」名字
 浅図=あさず
 安図=あんず・あんど
 卯図 =うず・うのず
 楳図 =うめず
 大図=おおず
 川図=かわず・かわづ
 ↓↑
「図」地名
 今図子町(いまずし ちょう)
 梅之木町新烏丸通御霊図子下る(うめのき ちょう)
 絵図町(えず ちょう)
 画図東(えず ひがし)
 画図町上無田(えず まち かみむた)
 画図町重富(えず まち しげどみ)
 ↓↑
 合図・相図(アイズ)
 意図(イト)
 意図的(イトテキ)
 絵図(えず)
 海図(カイズ)
 掛け図・掛図(かけズ)
 企図(キト)
 愚図(グズ)
 系図(ケイズ)
 ↓↑
 按図索驥(アンズサクキ)
 按図索駿(アンズサクシュン)
 河図洛書(カトラクショ)
 左図右史(サトユウシ)
 図南鵬翼(トナンのホウヨク)
 図南之翼(トナンのヨク)
 ↓↑
 商人(あきんど)に系図なし
 豈図(あには)らんや
 上を見れば方図(ホウズ)がない
 乞食の系図話(けいずばなし)
 図に当たる
 図星(ずぼし)を指す
 図南(トナン)の翼
 図南の鵬翼(ホウヨク)
 ↓↑
 「図々しい」語源由来・・・付宇都宇しい?
 「図(ず)=計画や策略」
   ・・・づ=頭・途・事・叢・厨
       う=有・得・卯・兎・于・宇
 を押し通す表現
 他人の意見を無視して
 自分の考えを押し通す意味
 列に割り込む人
 他人の家に無断で上がり込む奴
 「図」を重ねて形容詞化
 厚かましい
 図に乗る
 厚かましい
 自分の利益のために
 他人に迷惑をかけるさま
 形容詞
 ↓↑
 「大化の改新」
 「白村江の海戦」
 ↓↑
 「皇極=斉明」女帝の漢字を
 「カンジる」で試考してみる・・・
 ↓↑
 皇極
 皇=白+王・・・新羅王?
 極=木(十+八)+亟(すみやか・キ・キョク)
 ↓↑
 斉明
 「修身斉家治国平天下
 (シュウシン・セイカ・チコク・ヘイテンカ)」
 斉=齐+一
   文+丿+丨+二
   亠+乂+丿+丨+一+一
 ↓↑
 異体字
 斎=文+丿+丨+示(二+小)
 新字体
 斋=文+而
 㪰=文+米
 夈=夂+米
 䬩=不+食
 ↓↑
 卯=𠂎+卩
 ↓↑
 =
 Ξ ≡
 亖
 ‖᎗ ⸏
 𠂎=㇒+㇙+ノ(㇏)
 刀=𠃌+ノ
 氏=ノ+㇙+乀(㇂)+ー・・・氏
 ↓↑
 斎国
 斎藤
 斎宮
 斎王
 ↓↑
 齊=亠
   +
   刀+丫+㇒+㇙+乀・・・𠂎
   +
   丿+二+丨
  =「亠」
    +
    「𠃌+ノ+丫+㇒+㇙+乀」
    +
    「丿+一+一+丨」

 斊=文+耳
   亠+乂+耳

 亝=厽+二・・・ムムム+二
       ・・三(水・密)の
           ム=私=己=自=妾
           =よこしま=邪
           =横嶋の
         二(ジ・貳・字・爾・邇・次・児・自)・・・?

 齐=文+丿+丨
   亠+乂+丿+丨

 䄢=ネ
  +
  亠
 +
 𠃌+ノ+丫+㇒+㇙+乀
 +
 丿+一+一+丨

 ⻫=文+丿+二+丨

 斎=文+丿+示+丨

 齋=齊+小
  =亠
   +
   𠃌+ノ+丫+㇒+㇙+乀
   +
   丿+二+亅+ハ+丨

 齎=亠
   +
   𠃌+ノ+丫+㇒+㇙+乀
   +
   丿+二+目+ハ+丨

 齊=亠
   +
   刀+丫++㇒+㇙+乀
   +
   丿+二+丨

 齌=亠
   +
   刀+丫++㇒+㇙+乀
   +
   丿+二+火+丨

 齍=亠
   +
   刀+丫++㇒+㇙+乀
   +
   丿+二+皿+丨

 齑=文+朋+᎗(⸏)

 䶒=亠
   +
   刀+丫++㇒+㇙+乀
   +
   丿+二+女+丨

 䶓=巾
   +
   亠
   +
   刀+丫++㇒+㇙+乀
   +
   丿+二+丨

 明=日+月
ー↓↑ー
干支歴
 命式作成
http://meisiki.bake-neko.net/meisikisakusei.html?dt=1964
 ↓↑
 メリキリの - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7xgS0oJhhe8

 ↓↑
 モモちゃんhttps://www.youtube.com/embed/W00rHNN2zMQ?
ー↓↑ー
 ↓↑
 「プラトン古事記をカタル(古事記字源)
 (表紙・画像・音楽)」の移転先・・・
https://haa98940.wixsite.com/mysite/blog/archive/2016/12
 ↓↑
 ボクの「古事記字源」の発端・・・
https://haa98940.wixsite.com/mysite/blog/archive/2023/3
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「囯 國 圀 囶 䆐 囗 囻 𡆻 ... | トップ | 「すべての山に登れ」って、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

古事記字源」カテゴリの最新記事