gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

不管・三七・二十一と、ボクと家族の猫、モモとブブ

2014-03-31 21:12:22 | 古事記字源

 ・・・「ネコ」が「マオ(mao)」?・・・「音声文字化」も、「文字音声化」もモンダイであはアルなッ・・・「不管猫白猫、捉到、老鼠就、是好猫」はドウ、ヨンで、理解すればイイのか・・・「不管・・・都(也・总・总是・一直)」・・・「条件がどんなであっても、結局、同じ行為や状況が生まれる」・・・「どうであっても・…であろうが、なかろうが・…であれ…であれ」・・・結局、結果は同じ・・・「先ず何はさておきと、意志や判断」を表明しようとする気持ちで・・・「…であろうとなかろうと・…かどうかにかかわらず」・・・「猫」であろうが、「白猫」、「虎猫」、「蓬猫」、「ロシアンブルー(鈍)猫」、「ペルシャ猫」、「シャム猫」、「ベンガル猫」、「アビシニアン猫」、「麝香猫」、「三毛猫」であろうが・・・?・・・「三毛」が「三(san)マオ(mao」の「猫(byou)
」なんだ・・・
 「不管(フカン・ブカン・クダではナイ・クダでじゃぁナイ)」の発音は「bùguǎn=ブグァン?」・・・「管」=「竹+官」だが・・・「管」は「細長い形で、外側がある程度固い素材で作られており、内部に空洞があり、それが少なくとも一方で外に口を開いているものを指す。短くて固いものは筒、細長くて柔らかいものはホース、長くて固いものはパイプ」・・・人間の口から肛門まで基本的には「管」である・・・だが、日本語の「手管(てくだ・シュカン)」は「人をだます手段・人をあやつるかけひき・遊女などが客をたらしこむ手際」、「手練(てだれ・てレン・シュレン)・手管(てくだ・シュカン」は漢字の音訓が混合のような熟語である・・・「手の管」って、手を握って筒にして目に当てて遠くを覗くか、握るモノは別途の利用法のコトなのか・・・
 「不管三七二十一」の「bùguǎn sān qī èrshíyī(ブガァン、サンキ、ェシイィ(?)」・・・「三七が二十一であるかどうかなどを構わない→結果がどうであろうかなど、一切構わない・一切顧みない・委細構わない」・・・「手段より目標達成が大切である」・・・「目標」とはナンなんだか?・・・「目的」のためならば「手段」を選ばないの「目的」・・・近代化、資本主義化・・・民族主義化、国家主義化・・・階級社会からの「人間解放が目的」ではないらしい・・・
  as long as S + V =・・・する限り・の如く
       matter(マター)=重要である
 It matters little・・・まったく問題ではない・取るに足らない
 who
 will discover the cure for cancer,(ガン治療)
          cure=キュア・キュアー・治療・治癒
 as long as it can be discovered.
  ↓↑
 It doesn’t matter
 if a cat is black or white,
 as long as it catches mice.
  as far  as
 as soon as
ーー↓ーー
 合従連衡(ガショウレンコウ)
 「蘇秦」・・・どうして「蘇(ソ・甦らす)」、
    ↓          「秦(シン)」なんだろう?
         敵対国なのに・・・
         どっちにしても
  ↓      就職さえできれば、関係ない・・・
 の説
 戦国「七雄」のうち、
 秦以外の「六国」が
 縦(たて、従)に同盟し、
 共同戦線で
 秦に対抗しようというのが「合従説」・・・
 「張儀」
 秦に対抗して「合従」する国に対し、
 秦と結んで隣国を攻める利を説いて、
 合従から離脱させたのが
 「連衡説」である。
 後に
 「范雎」は
 「遠交近攻説」を唱え、
 遠方の国と手を組み、
 近隣の国を攻撃する事で、
 秦の領土を拡張・・・
ーー↓
 「史記・蘇秦列伝」
 戦国時代
 「蘇秦」が、秦を除いた六カ国を遊説し
 一致団結して秦に対抗する策を説いた
  ↓
 「不管、三七、二十一」
 ・・・とにかく、
 簡単であればあるほど良い?
 委細かまわず・一切顧みず・ナニがナンでも
 3×7=21
 参籠=人の死後、21日目・その日の法要
    三七日忌(みなぬか)
    出産後、21日目の祝い
 ↓↑
 参七、弐拾壱
 37、21
 参漆、念壱・・・サンのウルシ、ネンのハジメ
 3+7=10・・拾・足
 三+七=十・・・壱拾・X
 2+1=3・・・三
 ↓↑      参=參=厽+人+彡
 ↓↑      ム=私・己・邪・よこしま
 ↓↑        横島・横嶋・横縞
 蘇秦は
 斉の
 都临淄で、斉王に会い、兵力の問題で
 「临淄だけで七万世帯、
  一世代三人の男子が服役すれば、
  二十一万の兵士」で
 秦に対抗できるとした・・・
 斉王は
 「七万世帯があっても
  一世帯が
  三人の男子を兵士に出せるとは限らない
  女の子ばかりの家庭もいれば、
  子供のない家庭もいる」
 ・・・「7×3=21」は現実結果として無理である・・・
 そんなコトはドウでもイイ・・・
 要は「秦」にミンナで対抗しなくちゃぁ、滅ぼされるデス
  ↓
 1973年、?・・・一・九・七・三
 湖南省
 長沙市の
 馬王堆
 漢墓から、
 「戦国縦横家書」と言う
 司馬遷の時代より古い書物が発見
 これに基づいて
 蘇秦の事績は大幅に修正
 蘇秦は
 張儀よりも後の時代の人であった
 ↓
 斉は燕の領土を奪い、
 秦と並ぶ二大強国
 諸国はこの二国のどちらと
 同盟するかが迫られ、
 燕は斉への復讐を企てて、
 蘇秦を燕に雇い、
 斉への使者とした。
 斉でも外交官となって
 合従のために奔走
 実は
 燕のために
 斉と趙の離間を策謀・・・
 結果、
 紀元前288年
 燕・斉・趙・韓・魏の
 5国が合従して
 秦を攻めたが、
 5ヶ国連合軍は退却
 紀元前284年
 燕・趙・魏・韓・楚の
 5ヶ国が合従して
 斉を攻撃し、
 燕は復讐を果たした・・・
 「淮南子・詮言訓」は
 「公孫龍、粲於辭、而貿名、
      ・・・白馬非馬論・堅白同異論、名を求める
  析、巧辯(弁)、而亂法、
      ・・・才知に奢るは才知で溺れる
  蘇、秦善說、而亡國」
 と列記、
 その
 智謀(弁論術)が
 国を滅ぼした・・・
 ↓
 合従連衡
 その時の利害に従って、
 結びついたり離れたりすること
 その時勢を察して、策謀をめぐらす外交政策
 蘇秦の合従策
 張儀の連衡策
ーーーーー
 サンケイ新聞から抜粋添付
  ↓
 「何すんねん」が「何数年」に。
 裁判の記録方法の
 録音化で
 “トンデモ誤変換”
 頻発
 弁護士会は
 「速記官活用を」
 2014.3.31 11:34 (1/3ページ)
 (westナビ)
 「何すんねん」が「何数年」?
 全国の裁判員裁判で、証人尋問や被告人質問の記録方法が速記から録音に移行する中、裁判所が用意した
 音声文字化ソフトの
 “トンデモ誤変換”に弁護人らが頭を悩ませている。
 音声DVDが裁判所から即日提供されるが、相次ぐ誤変換で連日続く公判の準備にも支障をきたしているのだ。近畿2府4県の各弁護士会は、あえてデジタル時代の趨勢(すうせい)に逆行し、アナログな裁判所速記官の立ち会いを求める声明を出した。
 ■検索にイライラ
 大阪弁護士会で主に刑事裁判を手掛ける秋田真志弁護士は昨年、大阪地裁で開かれた傷害致死事件の裁判員裁判で弁護を担当。証人尋問などの公判後に毎回、DVDの提供を受けた。
 秋田弁護士によると、裁判所提供の専用ソフトを入れたパソコンでDVDを再生すると、音声だけでなく、画面に法廷での発言者やその内容が文字化されて流れる仕組みだ。単語検索機能もあるが、即座に探し出すことが難しいという。
 その理由は、音声から文字への相次ぐ誤変換。この事件では
 「供述の信用性」が
 「共同信用性」、
 「何すんねん」が
 「何数年」、
 「豚まん持って」が
 「ブタ守って」と表示され、検索に苦労した。
 秋田弁護士は訴える。
 「検察側の立証に反論する意見書を書いたり、反対尋問を用意したりするとき、DVDの内容を引用したくても検索に時間がかかりイライラする。速記官が立ち会う一般の刑事裁判の弁護と比べ、3~4倍の負担がかかる」
 ■記憶・印象が大切
 もともと法廷では、裁判官の前方に座る速記官がタイプライターで打ち込んだ内容を素早く調書にまとめてきた。しかし、最高裁は平成10年度から、「人材確保が難しい」などとして速記官の育成をやめ、録音内容を業者に調書化させる方式を導入した。
 速記官は現在でも裁判員裁判や一般の刑事、民事裁判で、裁判官から立ち会いを要請されることはある。ただ、元速記官や弁護士らでつくる「裁判所速記官制度を守る会」によると、裁判員裁判では少数例にすぎず、業者による調書も配布されないという。
 最高裁の担当者は「裁判員裁判は、法廷での記憶や印象に基づく審理が原則。調書を後で読み返すのは趣旨に合わない」と説明。DVDを渡すのは「音声での確認がメーン。文字は2次的なもの」という認識だ。
 だが秋田弁護士は「供述の整合性が争われたとき、DVDが十分な担保となるのか」と疑問を呈する。
 ■即日調書化可能に
 「証人尋問などの結果を正確に記録し、すぐに確認できるよう態勢を整えることは、裁判員裁判の適正さ確保のために必要不可欠。速記官を活用すべきだ」
 京都弁護士会は2月、会長声明でこう強調した。21年の裁判員制度導入後、近畿の各弁護士会からは同様の訴えが相次ぐ。
 速記官もかつては調書作成に日数を要したが、速記符号を文字に即時変換するパソコンのプログラムを速記官OBが開発。即日の調書化が可能になった。
 元速記官で裁判所速記官制度を守る会大阪支部の石渡照代事務局次長は「速記官は聞き取りにくいときは再発言してもらうなど、正確で迅速な記録に努めている。録音再現ではかなわない話」と指摘する。
 一般の刑事裁判や民事訴訟でも業者による調書を活用するケースが増加している。しかし、業者は専門知識に精通しておらず法廷に同席していないため、音声を正確に文字変換できない弊害も指摘されている。
 これに対し最高裁は「録音方式への移行は時代の流れ」と速記官の活用に応じる姿勢を見せていない。
ーーーーー
 ・・・以下、ウイッキペデアより抜粋、添付・・・
 小平
 1978年に日中平和友好条約を結び、同年10月に日本を訪れた小平は、後述の新幹線への乗車で日本の経済と技術力に圧倒された。中国に帰国した小平は、第11期3中全会において、それまでの
 「階級闘争路線」を放棄し、
 「経済がほかの一切を圧倒する」という政策を打ち出す。
 代表的な経済政策として、「改革・開放」政策の一環である経済特区の設置がある。外資の導入を一部地域に限り許可・促進することにより経済成長を目指すこの政策は大きな成果を収めた。しかし、政治面では共産主義による中国共産党の指導と一党独裁を強調し、経済面では生産力主義に基づく経済政策を取った。
 生産力の増大を第一に考える彼の政策は
 「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」
 (不管猫白猫,捉到老鼠就是好猫)
 「白猫黒猫論」・・・
 名前の
 「小平(シャオピン)」の
 発音が
 「小瓶」
 と同じことから、しばしば「小瓶」と渾名・・・
 また、身長150センチと小柄ながら頭の回転が速く、
 眼光人を刺す如く鋭かったことから
 「唐辛子風味のナポレオン」、
 「蝟子(ハリネズミの)」、
 「矮子(チビの)」と呼ばれた・・・
 毛沢東は小平の人となりを
 「綿中に針を蔵す」と評した・・・
 「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」
 四川省の古くからの諺
 実際に彼が言ったのは
 「白い猫」ではなく
 「黄色い猫」である・・・
 が好んだ言葉であり、
 毛沢東がを弾劾する際に
 その理由の一つとしている・・・
 1974年の国連資源総会に出席
 中国は過去も、現在も覇権を求めず、
 将来強大になっても覇権を求めないと演説した
 日本国外務省の
 田島高志(元中国課長、カナダ大使)は、
 1978年8月の
 日中平和友好条約交渉において、
 小平が
 ソ連を覇権主義と批判し、
 中国の反覇権を
 条約に明記するように主張していた・・・
 小平が園田直外相に対し、
 「中国は、将来巨大になっても
  第三世界に属し、覇権は求めない。
  もし中国が覇権を求めるなら、
  世界の人民は
  中国人民とともに
  中国に反対すべきであるとし、
  近代化を実現したときには、
  社会主義を
  維持するか否かの問題が確実に出てこよう。
  他国を侵略、圧迫、搾取などすれば、
  中国は変質であり、
  社会主義ではなく打倒すべきだ」
  と述べたという・・・
ーーーーー
 「現実、功利主義者」で、「不管」の「国家、民族主義者」なんだろう・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモ2・弥生三月

2014-03-31 10:53:12 | 古事記字源

 ・・・「百=一+ノ+曰」=「一に曰く」・・・三月、弥生の「もも」である・・・「モモ・桃・腿・股・百」・・・弓矢「百手」は、二百本の矢を百回に分けて射、的の裏には「鬼=甲+乙+ム」の字・・・虫は「百足(むかで・ももたり・ヒャクソク・蜈蜙、蜈蚣、蝍蛆)」は、「多足亜門・ムカデ綱(唇脚綱)」の節足動物の総称。百本以上足があるのは「ジムカデ目」のみ・・・鳥は「百舌(もず・百舌鳥・鵙)」、七月、文月の花は「百合(ゆり・ヒャクゴウ)」、文月は、七夕、「文披月(ふみひらきづき)」、陰暦七月が稲穂が膨らむ「穂含月(ほふみづき)」、「含月(ふくみづき)」、そして「文暴月」・・・国は「百済(くだら・ヒャクサイ・ハクサイ)」・・・白菜・舶載・・・音は「百々力(とどろき=等々力・驫木・轟)」・・・轟音(ゴウオン)・号音・號音・・・「饕(むさぼる・トウ)」は貪欲・・・都は「百敷」、民は「百姓」・・・嘘と詐欺と詐偽は「八百」・・・町と橋も「八百」・・・
ーー
 つぼ(経絡)は
 百会(ヒャクエ)
 ↓
 耳介(ジカイ・pinna)=耳殻(ジカク)は
 耳たぶの上端を結んだ垂直線と
 正中線が
 十文字に交差するところ
 耳介を前方に折り曲げ、
 その上端を結んだところ
 中風七穴
 脳血管障害での
 半身不随や
 言語障害などに効用
 癲癇や
 自律神経失調症
 不眠症などの
 神経・精神症状
 夜尿症、
 痔核(ジカク)などに効用
ーー
 古事記、日本書記は
 豊 葦 原  の 千 五百 秋 の 瑞穂 の国
 とよあしはら‐の‐ち いほ あきの みずほのくに
            いお
ーー
 八百道(やほぢ)
 八潮道(やしほぢ)
 八百会(やほあひ)は「新頌・北原白秋」
 百会(ヒャクゑ)は「大塩平八郎・森鴎外」
ーー
 ボクのモモは

<iframe src="//www.youtube.com/embed/W00rHNN2zMQ" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫ブブ・・・美唄・・・炭殻・・・カラス・・・カロス

2014-03-30 03:44:17 | 古事記字源

 ・・・先週の土曜日に「ブブ」が怪我をしてから1週間目。「世の中」にナニが起きようとも今日は「ブブ」を「動物病院」に連れて行かなくちゃァ、と・・・今回は従姉の息子に頼んで、彼の自家用車で「ブブの足の治療結果」を診て貰ってきた・・・怪我の足はホトンド回復しているようではあるが・・・家から出かけるときには母親の「モモ」も心配そうに「ブブ」を入れたカゴから離れようとしなかった・・・朝の「動物病院」は病気のワンちゃんを抱いた飼い主達で混んでいた・・・兎に角、隣りの隣りの町の「美唄」から無事に帰還してきた・・・往復、車の中で「ブブ」はナキ喚いていたが、やっぱ、母親のモモと一緒に住む家がイイらしい・・・
 「美唄」市の名前の由来には色々な説がある・・・以前も「美唄=美歌」の視点から書き込んだが・・・
ーーーーー
 美唄
 ピパイ=沼に貝のある所
     アイヌ語の
     「ピパ」を「沼貝」と意訳し、
     美唄は「沼貝村」といわれていた
     「沼貝」=沼+カラス(鴉・烏・雅)貝・・・?
     1830年(明治二十三年)
     「沼貝村」誕生
     1926年(大正十五年)
     「美唄町」に改称・・・・
      ピパイ=「ピパ・オ・イ」の省略した説?
          昭和25年発刊
         「北海道駅名の起源」に記載され
         「知里真志保」がいったらしい・・・?
          ピパ(pipa)=カラス貝
           オ(o)=多い
           イ(i)=もの
     「美唄山(ビバイサン)」
      美唄の語源
      アイヌ語の「ピパオイ(からす貝の沢山ある所)」
     「カラス貝の多く棲む沼」を意味する
     「ピパ・オ・イ」
       pipa-o-i
     「カラス貝・多い・もの(沼)」から・・・
     「ヒハ・ヲマ・ナイ」
      pipa-oma-nai
     「からす・貝・ある川」
     「ヒハ・ヲマ・ナイ」は、
     「美唄川」ではなく、「奈井江」の小川・・・?
      美唄は
     「市来知(三笠市)」の管轄下で
      明治二十八年
     「沼貝村」の名で独立
      大正十五年
     「美唄町」と改称
      昭和二十五年市制施行
     「沼貝」は「ピパイ」の「訳名」・・・?
ーーーーー↓
 1830年(明治二十三年)は「沼貝村」であった・・・
 「沼=marsh・swamp」+「貝=shellfish・shell」・・・
 「シェールガス(shale gas)=頁岩(シェール)層から出る天然ガス」・・・
 「コールベッドメタン(CBM・Coalbed methane)=炭層メタン・石炭層に含まれるメタンガス
 石炭=木材→亜炭→褐炭→亜瀝青炭→瀝青炭→無煙炭と石炭化が進行していく過程 でメタンガスを生成・・・廃山、閉山した夕張でその大量埋蔵が発見、「夕張・美唄」は炭田地帯である・・・
 石炭(coal)=黒い塊炭、泥炭・・・ 泥炭地とは分解不完全な植物遺体の堆積物の層。北海道では「サロベツ泥炭地・石狩泥炭地・釧路泥炭地」で、「美唄」は「石狩泥炭地帯」に位置する・・・
 コークス(ドイツ語=Koks・英語=coke)=石炭を乾留した燃料=骸炭
 「ピバ」は泥炭の自然発火した「骸炭」ではないのか・・・?
ーーーーー↓
 では、ナゼ、
 1926年(大正十五年)に「美・唄」と言う「漢字」を当てたのか・・・
 その根拠は「ピパ」が「カラス貝(?)」であるからだろうが・・・
 この「ビバ=カラス」は
 「カラス・ガラス」→「殻(ガラ)の洲=骸炭の洲」・・・
 「美唄」の命名は、
 「ギリシャ語」を知っている人間の仕業である・・・
 「七羽のカラス(Corvus)」はグリム童話の一であり、
 黒い嘴(beaka・bill)、
 黒い羽(feather)、
 黒い翼(wings)
 を有する
 鳥の「カラス」は
 古代ギリシャ語, κορωνη(コローネー)・korax(コラクス)
 現代ギリシャ語, κοράκι koraki(コラキ)
 である・・・
 カラス(鴉・雅・烏)、ナゼ鳴くのは、
 「七つの子(ななつのこ)」で、
 野口雨情が作詞、
 「本居長世」が作曲・・・「本居宣長」の子孫
 1921年(大正十年)児童文学雑誌「金の船・7月号」
 に掲載された童謡・唱歌であった・・・
ーー↓
 「七」は「虹の7色(カラー・color・colour)」に掛けたのさッ・・・そして「カラス貝の内側」は「真珠貝」と同じ光沢の「七色」である・・・
  ↓
 「貝(かい・バイ)」=「目+ハ」
 「歌貝(うたがい)」は
 「蛤(はまぐり)」の貝殻の両片に、
 一首の和歌の上の句と下の句を分けて書き、
 「歌ガルタ」のように取り合いする遊戯・・・うたがい=疑い・・・
 「VIVA(VIVA)・マリーア」=万歳(バンザイ・マンサイ)マリア・・・
 そして、
 「美しい」のギリシャ語は
 「カロス(καλοζ・καλοs)・カロス(kallos)」・・・
 「マリア・カラス(Maria Callas・Μαρία Κάλλας)」
  1923年12月2日~1977年9月16日)・・・
 「美・魅力」のギリシャ語、「カロス(kallos)」・・・
ーー↓
 食用の「カラ属(Calla)=カイウ(海芋)」・・・
 本来は水芭蕉(ミズバショウ)の和名が
 江戸末期に導入され「カラー(砂糖芋)」の名称となり
 「カラ=カイウ(海芋)」、
 「ナイルのユリ(lily of the Nile)」は
 属名の
 「ザンテデスキア」植物の総称で、イタリア植物学者の「ザンテデスキ」の名前にちなむ・・・?
ーー↓
 カラス貝=ムラサキ貝
 外側は光沢がある
 「黒褐色」から「黒青色」
 内側は「青白色」、
 部分的に弱い
 「真珠光沢」を持つ。
 「ムラサキ」の名があるが、
 黒褐色の
 殻皮が剥げた殻はむしろ
 「紺色」に近い
 原産地は
 「地中海沿岸」を中心とした地域
 1932年に神戸港で初めて発見
 1950年代頃までに全国に分布
ーー
 「ムラサキイガイ(紫貽貝)」は、
 イガイ目イガイ科に属する
 二枚貝の一種
 別名「チレニアイガイ」
 ヨーロッパでは食用とされ、
 「ムール貝 (仏 moule)」と呼ばれる
 日本では在来種の
 「イガイ (M. coruscus)」 などとの混称で
 「シュウリ貝」
 「ニタリ貝」とも呼ばれる
 「カラス貝」、「ムラサキ貝」
 と呼ばれることもあるが、
 「カラスガイ(イシガイ科)」や
 「ムラサキガイ(シオサザナミガイ科)」
 とは全くの別種・・・
 濾過摂食型貝類と同様に
 懸濁物の多い水を透明にする
 北海道に自然分布する
 「キタノムラサキイガイ」との
 交雑による遺伝的撹乱を起こしている。
 海水の浄化能力は高いが
 増殖後の死亡個体による水質汚染も・・・
 ムラサキイガイは
 記憶喪失性貝毒や
 麻痺性貝毒、
 下痢性貝毒など多種の貝毒を蓄積・・・
ーーーーー
 ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娑婆の春・・・袴田巌さん

2014-03-28 18:27:24 | 古事記字源

 ・・・雪が溶け始めた・・・ハル・・・48年目の娑婆の春・・・袴田巌さん・・・「無罪」だったら、この現世の現実にはカミもホトケもいない・・・いるのは「人間」が人間を裁く「現世社会の人間」・・・「熊本典道」氏は「守秘義務」を破った・・・破った「秘密」は「ダレの秘密」だったのか・・・NHK(2014年3月27日・木・午後11:30~午前0:00(30分)・ジャンルニュース/報道>「深く知りたい」は「逮捕から48年・袴田さん釈放」▽再審決定の背景は?・・・▽「気になるニュース」は、今夜のネットナビゲーター為末大さんセレクトで「スノーデン事件」・・・「情報(秘密)」は「おおやけ(公)のモノ」で、「プライベート(個人)のモノではない」とかぬかしていたが・・・「個々人」の集合体が「公」なんだかどうなんだか、「個々人の具体的なダレダレ、ダレ」かが問題である・・・
 「おおやけ」って、ダレのことなんだか、「プライベート」とはダレのコトなんだか・・・
 「オオヤケの秘密」>「コヤケの秘密」
 なのか・・・
 公も個も「国家・階級社会」のカネの動きの枠内での多寡の利害関係の存在・・・要は「情報(収集・公開)以前」に「秘密」がナゼ「秘密」にされるんだか・・・「為末大さん」・・・「プライベート」に「秘密を持つ理由」、「プライベート」の「秘密の情報を収集」するのはドウシテナンだか・・・「情報」が「秘密・隠蔽」とは?、「情報」が「暴露・普遍化」とは?・・・「治安維持」の「凶悪犯罪(刑法上)の秘密情報収集」の「秘密」と、「金銭、財産に絡む犯罪(民法上)の脱税・貸借・隠匿」の「秘密」、「医薬品、医療の事故の隠蔽」の「秘密」、「国家・社会・個人」の「秘密」の「隠蔽と暴露」を「クソもミソも一緒」にするのは「政治屋と財界、企業人の金銭収賄、公務員家と請負業者の収賄、裏金」の分別問題の区別がわかっていないんじゃないのか・・・「秘密=損得関係」である。「暴露=損得関係」である。「ダレの損?」、「ダレの得?」・・・加えるに「官房機密費」、「国家間戦争(殺人作戦)」での「国家秘密」も・・・「男女のスキャンダル・家族の秘密」を暴かれて「名誉毀損」・・・「虚偽・うそ」を糾して「名誉回復」・・・暴かれても「名誉毀損」で訴えない奴、訴えるコトのできない奴、訴える「価値」もない、と云う奴がいる・・・そして、訴えても無視される奴、無視する奴もいる・・・
 要は「秘密なんかは必要性がナイ」と、ミンナが考えるか、「秘密を持つ人間になりたい」とミンナが考えるか、らしい・・・のだが・・・
 以下、抜粋記事・・・
ーーーーー
 姉と共に拘置所後に=再審開始に
 「うそだ」-感謝の言葉も・袴田さん
 時事通信3月27日(木)21時21分
 再審開始が認められ、48年ぶりに釈放された袴田巌さん(78)は27日午後5時20分ごろ、東京拘置所の玄関から姉秀子さん(81)と共に姿を現した。待ち構えていた報道陣に対しては一言も発することなく、弁護団が用意した車に秀子さんと一緒に乗り込み、拘置所を後にした。
 袴田さんは黄色い半袖シャツにベージュのズボン。かつての面影はあるものの、髪は白髪交じりで、約半世紀の年月を感じさせた。
 弁護団によると、秀子さんと2人の弁護士は午後4時ごろ、袴田さんと2010年8月以来の面会を果たした。アクリル板越しに再審開始の決定文を見せると、袴田さんは最初に「うそだ」と話し、「袴田事件は終わった。もう帰ってくれ」といら立ちを見せた。
 約1時間後、刑務官に付き添われ、手に紙袋を持った袴田さんが拘置所の応接室に現れた。秀子さんは目を潤ませながら「巌」と肩をたたき、「やっと出てきたね」と声を掛けると、袴田さんは「うんうん」とうなずいたという。
 半袖シャツで寒くないかと問われると、「寒くない寒くない」と答えた。ただ、長期間の拘置による影響か、十分な意思疎通は難しいといい、表情に変化もなく、独り言が多かった。
 拘置所を出た後はほとんど話さず、車の中から外を眺めていた。途中で車に酔い、都内の駐車場で休憩を取った。外に出た袴田さんに、弁護人が「釈放されたことが分かるでしょう」と問い掛けると、「ありがとう」と話したという。 
 [時事通信社]
ーーーーー
 人間であろうとしたのか?、「熊本典道」氏は・・・
 ウイッキペデアから抜粋
  ↓
 死刑判決の経緯
 1審・静岡地裁で死刑の判決文を書いた元裁判官、熊本典道は真っすぐに裁判長を見据えて受け答えする袴田の様子や、任意性に乏しい供述調書などを通じ、「有罪認定は難しい」と思っていた。だが、結審後に判決文を検討する中で、裁判長ともう一人の陪席判事が有罪と判断、結果的に先輩判事に押し切られたと語っている。
 この半年後、熊本は耐えられず退官し、弁護士に転じて再審請求を支援する。
 「合議の秘密を破り」、第1次再審請求中の2007年、「無罪の心証があった」と告白したが、請求棄却が確定した。2014年2月末には古巣の静岡地裁を訪ね、再審開始を求める上申書を提出。「自分は他の裁判官を説得できなかった。公判で袴田さんが『やっていません』と言った姿が忘れられない。思い出すと涙が出る、今でも悔やみ続けている。償いをしたい」と訴えている
ーー↓ーー
 ルービン・カーター事件
 アメリカ合衆国において起こった冤罪事件の一。
 ルービン・カーターは
 冤罪により約20年間を刑務所で過ごした黒人男性。
ーーーーー
 ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシェル!、ミシェル~ゥ!・・・十字架が欲しいのッ・・・

2014-03-27 05:57:36 | 古事記字源

 ・・・ノドン・・・「ミシェル!、ミシェル!」・・・ミサイルを玩具にしやがって・・・「missile=英語のミサイル、フランス語のミシール、イタリア語のミシーレ、スペイン語のMisil、デンマーク語のMissil等・・・‎弾道ミサイル - ‎対戦車ミサイル・・・「ミサイル」は、ラテン語で「飛ばす・投げる」の「mittere」から派生した、「飛ばしうるもの・投げられるもの」の形容詞「missile」から・・・「矢・弾丸・石・瓶」・・・「ミッシェル」・・・「禁じられた遊び(Jeux interdits)」は、1952年、フランスで製作、公開された映画だった・・・
 「大天使ミカエル」は「ユダヤ・キリスト」、そして「マホメット」の「ミーカーエール天使」である・・・人名にされる各国地方の「マイク・マイクル・マイケル・マイカル・ミカル・ミシェル・ミッシェル・ミカエル・ ミハイル・ミハエル・ミヒャエル・ミーカエール・ミーカエル・ミカエール・ミッカエル・ミッシェール・ミッシャエル・ミッチェル・ミハル・ミヒァエル・ミヒェル・ ミヒャエール・ミヘアル」等はスベテ、この同じ名前からの派生である・・・
  「ミシェル・ラヴォーン・ロビンソン・オバマ
  (Michelle LaVaughn Robinson Obama、1964年1月17日)」
 アメリカ合衆国の法律家・イリノイ州シカゴ出身
 第44代アメリカ合衆国大統領
 バラク・オバマの妻
 アメリカ合衆国史上初のアフリカ系アメリカ人のファーストレディ
 癸卯・正官・印綬
 乙丑・印綬・正官
 丙寅・   偏官
 2014年
 甲午・・・・偏印・年破・月害・日三合丙比肩
ーーー
 ・・・1940年、フランス・・・5歳の少女「ポレット」、死んだ愛犬の「ジョッグ」、11歳の少年「ミシェル」のモノガタリ・・・禁じられた遊び・・・「ミシェル!、ミシェル!」・・・監督は「ルネ・クレマン、原作は「フランソワ・ボワイエ」だった・・・
 墓つくりの遊びはボクも幼い頃に真似て遊んだけれど・・・「ミシェル!、ミシェル!」と呼んでくれる遊び相手の女の子はいなかった・・・
ーーーーー
 1914年
 干支年甲寅
 大正三年
 第一次世界大戦
 沙羅英幕(サラエボ)
 ボスニア・ヘルツェゴビナ
 波斯尼亜・黒塞哥維那、
 波士尼亞赫塞哥維納
 波斯尼亞和�眦塞哥維那
 波�眦波士尼亞赫塞哥維納
ーー
 1814年
 干支年甲戌
 文化十一年
 3月27日
 クリーク戦争(米英戦争)・・・?
 米軍がイギリスの支援する
 クリーク族に勝利・・・
     クリーク「creek」=水路・小川
     灌漑・排水・内陸水運の人工水路
     溝渠(コウキョ)、溝渠網
     開渠、明渠
     日本軍が入った長江下流地域にある
     クリーク状のものを戦後に
     日本、佐賀などで呼ばれるようになった
     ・・・いうコトらしい・・・
     (ヤフーの知恵袋から)
 4月6日
 ルイ18世即位・・・・・瑠為
 5月
 ナポレオン・ボナパルトが・・・
       奈翁・奈破崙・那破倫・那破烈翁
       拿破倫・拿破崙・拿翁
 エルバ島に配流・・・以爾巴島・以爾万島
 「全唐文」完成・・・
      中国唐五代の文章の総集
      千巻、首二巻
      嘉慶帝の奉勅撰
      清朝の1814年(嘉慶十九年)
     「全唐文館」が開設
     「董誥」ら107人が編集に参加 
ー 
 5月30日
 ハイル・バクーニン誕生・・・
     巴枯宁(バクーニン)
 9月12日~15日
 米英戦争
 ボルティモアの戦いで米相勝利
 12月2日
 マルキ・ド・サド死亡
ーー
 1714年
 干支年甲午
 正徳四年
 2月26日(一月十二日)
 「絵島と生島新五郎」の密通事件
 8月1日
 ジョージ1世が即位
 イギリス・ハノーヴァー朝成立
 8月7日
 大北方戦争
 ハンゲ海戦(ガングート海戦)
 ロシア海軍が・・・・・・・露西亜
 スウェーデン海軍に勝利・・瑞典
 ラシュタット条約
 スペイン継承戦争終結・・・西班牙
 5月1日
 アン、グレートブリテン王国女王死亡
 10月5日
 「貝原益軒」死亡、本草学者
 10月18日
 「竹本」義太夫死亡、義太夫節開祖
 11月27日
 ジョヴァンニ・バッティスタ
 シドッティ、イタリア宣教師死亡
   ・・・新井白石が訊問・・・
 12月8日
 柳沢吉保死亡、側用人・大老
   犬公方(徳川綱吉)
   赤穂浪士吉良に討ち入り
   忠臣蔵四十七士
ーー
 1614年
 干支年甲寅
 慶長十九年
 12月19日(十一月十九日)
 大坂冬の陣
 9月17日(七月十二日)
 「角倉了以」死亡・・・治水土木工事
ーーーーー
 1614年
 支倉常長・・・・?なぜ、ハセクラ
  ↓  長谷倉・・・
     ーーーー
     雄略天皇
     允恭天皇七年十二月
     ~
     雄略天皇二十三年八月七日
     第二十一代天皇
     在位
     安康天皇三年十一月十三日
     ~
     雄略天皇二十三年八月七日)
     大泊瀬幼武尊
    (おおはつせわかたけるのみこと)
     大長谷若建命=大長谷王(古事記)
ーー↓
 1571年~1622年8月7日
 伊達正宗の家臣
 慶長遣欧使節団を率いてヨーロッパへ渡航
 幼名は
 與市
 初名は
 六右衛門長経
 洗礼名は
 ドン・フィリッポ・フランシスコ
 元亀二年(1571年)
 山口常成の子として
 羽州
 置賜郡
 長井荘
 立石邑(山形県米沢市立石)で誕生
 伯父
 支倉時正の養子
 伯父時正に実子・久成が生まれたため、
 伊達政宗の主命で
 家禄1200石を二分し、
 600石取
ーー↓
 文禄・慶長の役
 1592年
 (文禄元年
  明国、朝鮮国は
  万暦二十年)
   ~
 1598年
 (慶長三年
  明国、朝鮮国は
  万暦二十六年)
 に鉄砲隊として従軍参加
ーー↓
 慶長十四年(1609年)
 前フィリピン総督
 ドン・ロドリゴが
 ヌエバ・エスパーニャ副王領
     (メキシコ)・・・墨西哥
 への帰途台風に遭い、
 上総国
 岩和田村(御宿町)の海岸で座礁難破
 地元民に救助され
 徳川家康が
 ウィリアム・アダムス=三浦按針
 の建造した
 ガレオン船を・・・ガレオン船=大型快速の帆船
 贈り
 ヌエバ・エスパーニャ副王領へ送還
 伊達政宗はヨーロッパに
 支倉常長を遣欧使節としてを送ることを決定
 遣欧使節は
 エスパーニャ人の
 フランシスコ会宣教師
 ルイス・ソテロ(Luis Sotelo)を副使とし、
 常長は正使となり、
 180人
 エスパーニャを経由でローマへ
 遣欧の目的
 通商交渉
 エスパーニャとの
 軍事同盟も摸索・・・?
 慶長十七年(1612年)
 第一回目の使節として
 サン・セバスチャン号で
 ソテロとともに
 浦賀より出航
 暴風に遭い座礁し遭難
 仙台へ戻り、
 石巻市雄勝町で建造した
 ガレオン船
 サン・ファン・バウティスタ号で
 慶長十八年九月十五日
 (1613年10月28日)
 月ノ浦(石巻市)を出帆
 一行はエスパーニャ(スペイン)の
 ヌエバ・エスパーニャ副王領
 北アメリカ太平洋岸にある
 アカプルコ(メキシコ・ゲレーロ州)へ向かった
 アカプルコに上陸
 陸路で大西洋岸の
 ベラクルス(メキシコ・ベラクルス州)に移動
 ベラクルスから大西洋を渡り、
 コリア・デル・リオ・・・?コリアでるリオ・・・
 (スペイン・アンダルシア州セビリア県)に上陸
 慶長二十年一月二日(1615年1月30日)
 エスパーニャ国王
 フェリペ3世に謁見
 後、
 イベリア半島から陸路でローマに至り、
 元和元年九月十二日
 (1615年11月3日)
 ローマ教皇
 パウルス5世に謁見
 その後も
 マドリードに・・・
     Madrid・マドリード(馬得里・馬徳里)
 戻って
 フェリペ3世と交渉を継続
 ヨーロッパ滞在後、
 元和六年八月二十四日
 (1620年9月20日)
 帰国
 二年後に死去
 その後の
 支倉家は
 嫡男
 常頼が後を継いだが、
 寛永十七年(1640年)
 家臣がキリシタンであったことから
 処刑され断絶
 寛文八年(1668年)
 常頼の子の
 常信の代にて赦され再興
ーー
 常長自身が記録した訪欧中の日記が
 文化九年(1812年)まで残存
 現在は散逸・・・?
 資料の中に
 「支倉」を
 古典ラテン語表記
 「FAXICVRA」との記録部分があり、
 当時「ハ行」を「唇音で発音」・・・?
 「支倉常長」と称されるが、
 同時代に彼の諱を
 「常長」と記述したモノはない・・・?
 自筆史料の署名も
 「六右衛門」、「六右衛門長経」で
 自身が「常長」を称したことはなかった・・・
 「常長」という諱は
 彼の死後、支倉家が一時断絶した
 再興後に編纂された支倉家の系図
 後世の子孫が、
 先祖がキリシタンであったことを隠すため、
 「長経」の使用を忌避し、
 「常長」と偽って記録した・・・
ーーーーー
 ・・・「隠れ切支丹」だから当然である・・・
ーー
 1514年
 干支年甲戌
 永正十一年
 ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする