きらりの気ままな日々。。。

10年後の自分が輝いていられるように、日々楽しんでいます。

体育祭♪

2010-09-21 | お弁当
 娘の通う高校は、今週1週間学園祭です。

初日の今日は体育祭。

「体育祭の練習なんて、ほとんどしてないよ~」

娘の言葉通り、練習はあまりしなくても大丈夫かな。。。という感じでした。
淡々と進んでいく体育祭。

生徒数も多い上、ひとり何種目も参加しています。

運動場に生徒がうじゃうじゃいて
娘を捜すのにも一苦労でした

きらりがひそかに楽しみにしていた男子騎馬戦

(男子高校生の騎馬戦~迫力ありそう。でも怪我人続出じゃないの?)

そんな心配は無用でした



わかり難いかもしれませんが・・・
上に乗っている子のかぶっている帽子に、紙風船がついているのがわかりますか?
この紙風船を、新聞紙で作った棒で割るんです。
帽子を奪い合うという行為はないので、あまり激しくなりません。

とは言っても、結構落馬していましたけど。。。


2年生になると迫力も出てきました。



3年生は意気込みが違います。


馬の体格もよく、その上身軽
もの凄い速さで、敵に向かっていきます。

高校生最後の体育祭を楽しんでいるようでした。

そして女子の応援も華やかでした。

こういう先輩たちの姿をみて、学年があがるにつれ盛り上がっていくんでしょうね。


この写真は、クラス対抗大縄跳びです。
掛け声をかけ、協力し合って跳んでました。
高校生が必死に大縄跳びを跳んでいる姿は、なんともほほえましいです


リレーなどの体育祭の華もいいですが、
クラスで協力し合う競技も良かったです。

リレーにしか興味がないと思っていた娘でしたが、今回リレーという名のついた種目に出場したのは、障害物リレーだけ

「クラスで足が速くても、陸上部にはかなわないから出たくない」
そんな弱気なことを言っていた娘でしたが、
確かに陸部女子は、リレーもインターハイ出場していたわ

障害物リレーをみて、運動の苦手な子用の種目だと思っていたきらりは、
偏見を持っていた事を反省しました

娘は二人三脚をしていましたが・・・
凄い速さの二人三脚でした
男子同士の二人三脚なんて、トップの子たちは遠くから見ているとふつうに走っているように見えます。
いち・に・いち・に・・・
なんて掛け声かけて~なんて事をしていたらビリになってしまうわ

でも・・・来年は華のあるリレー種目に挑戦して欲しいな。


 体育祭用のお手軽弁当です



体育祭に欠かせない、カツも入れました


 ↓いつも応援ありがとうございます♪
      クリックしていただけると、励みになります。
 人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
登録お願いします ()
2010-09-21 22:06:16
きらりの気ままな日々。。。さん、こんにちは。
「グルメ」というキーワードで検索していて、こちらのサイトに辿り着きました。
わたしは、「女性ブログランキング」というサイトを運営しておりまして、ランキング参加者を探しております。
ぜひ、ランキングに登録して頂きたく思っています。
キーワード 「女性 ブログ」「女性ブログランキング」で検索すると、Yahoo、Google、MSNでも上位(1位から3位)に載っています。
SEO対策にも力を入れています。
お手数ですが、『女性ブログランキング』で検索し、一度ご覧になってみてください。
http://woman-blog-ranking.com/
ぜひ参加して頂きたく思っていますので、ご検討宜しくお願いします。



コメントを投稿