きらりの気ままな日々。。。

10年後の自分が輝いていられるように、日々楽しんでいます。

お弁当&ランチ

2008-03-17 | ランチ
昨日は、娘の初試合でした。
「勝てたら嬉しいな~」程度の気合の無さ
結果は、接戦の末1回戦負け
負けてもケロッとしている娘。
楽しいだけの部活のようです。

試合や応援の合間に食べるお弁当なので、おにぎり弁当にしました。


チーズハンバーグ
卵焼き
から揚げ(レモンハーブ)
ジャーマンポテト
おにぎり(鮭・ゆかり&梅肉)
ゼリー

 あちこちのお弁当ブログで見かけるアヒルの親子ピック
ず~っと迷っていましたが・・・とうとう買っちゃいました
やっぱりかわいい~


 娘の試合の応援が午前中に終わってしまったため
珍しく(苦笑)主人と2人ランチへ行きました。

和食創作料理「店麺多房あいうえお」

 お昼の定食<ひと和わせ>





 ご飯が2種類つきます。





 少量ずついろいろな種類を食べられるので、女性向きです。


 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アヒル~ (セラ♪)
2008-03-17 16:49:17
きらりさん こんにちは~
キャハ。アヒルのピックってやっぱり
可愛いですよね?
私も大好きでーす

うちの娘も部活は、テニスだったんですけど
うちの場合は、ただ入っているだけの部活で
試合に行ってもすぐに負けてきてました(笑

うわぁ~いいなぁ
旦那さんと2人きりのランチ。
たまには(笑)いいですよね。
ちょこっとずつのお料理って目が楽しめていいですよね
頑張れ、きらりさん♪ (まやりん)
2008-03-17 16:54:10
きらりさん、こんにちは!

娘ちゃんの試合、接戦で負けてしまったとは
本当に残念でしたね。
でも、『最後まで頑張った!』という達成感が
あったのではないでしょうか。
次の試合では、是非、勝利をゲット出来ます
ように♪

少しずつ、色々なおかずを食べられるランチ、
私も大好きです。
何ででしょうねぇ?女性って、そういうのが
好きですよね!
沢山の物を目移りしながら…に惹かれるのか
しら?(笑)

↓の記事も読ませて戴きました。
お仕事に復帰されるのですね。
息子ちゃんのこと&娘ちゃんのことを大切に
思われての選択、きらりさんらしいですね。
採用されたのも、きっとその会社と『ご縁』が
あったのでしょう。
お忙しくなると思いますが、頑張って下さい。
いつも東京から応援していますよ~♪
試合 (桜子)
2008-03-17 22:12:24
娘さん試合・・・接戦だったのに残念でしたね。
でも楽しんでるみたいだからよかった^^
うちの息子も中学のときは部活がハンドボールと剣道
しかなかったので、高校になったらテニスをしたたいって
言ってるけど・・・高校からでも大丈夫なのかな?
ちょっと心配ですヾ(;´▽`A``アセアセ

旦那様とランチ?いいですねぇ^^
洋食もいいけどやっぱりこんな和食が大好きです
セラ♪さんへ (きらり)
2008-03-18 15:44:34
セラ♪さん、こんにちは★
アヒルのピック~ほんとに可愛いです
今までなんで迷っていたんでしょう~って感じです。
4月からは私もお弁当が必要なので、持っていくのが楽しみです
まやりんさんへ (きらり)
2008-03-18 15:57:14
まやりんさん、こんにちは♪
男性は、一品をガツンと食べたい!って言いますが、私達女性は、種類が豊富ってことが大切ですよね(笑)
迷いながらあれこれ食べるのって、楽しいですよね★

明後日から、息子の付き添いで東京に滞在します。
ただ私が一日中息子の下宿先にいても、息子の為にならないので、あちこち散策に出かけるつもりです。
まやりんさんのように、素敵なものを見つけられるかな~?
桜子さんへ (きらり)
2008-03-18 16:07:34
桜子さん、こんにちは♪
息子ちゃん、テニス部に入りたいんですね。
特別に強くなければ、高校からでも大丈夫だと思いますよ。中学は軟式が多いので、経験者も硬式は初めてという生徒もいるはずでしょう。
息子の高校は、東海総体は何十年と優勝し続けて、インターハイ出場は当たり前!インターハイ団体5連覇までしていた部活でしたので、初心者は入部不可でしたが、全くの初心者の息子が高3の体育の授業でやっただけなのに、テニス部の子でもBチームになら勝てると言っていましたもの。経験者でも実力はそれぞれだから、高校からでもやる気さえあれば問題ないのでは?

コメントを投稿