goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚迷宮★

広島系江戸錦・変わり土佐錦魚・らんちゅうなどの飼育日記や
探り釣りなどの記録です。

らんちゅう 1

2018年03月28日 | らんちゅう






今週に入ってからの初夏を思わせる陽気が続き
広島県沿岸部のほとんどの桜が満開となっています。









↑水換え中の移動先の舟で雌雄合流中。

らんちゅうたちは加温飼育へ入って2ヶ月が経過していますが
明け2才、4才ともに未だに産卵していません。

桜も満開となり春爛漫となっていますので
らんちゅうたちにも春が訪れてほしいものです。



江戸錦 9

2018年03月28日 | 江戸錦




この所は陽射しも強く、春を通り越して初夏の陽気が続いています。

2番仔たちの舟は水温23度にヒーターを設定していますが
昼間はほとんど通電されていません。

全長1.5センチほどに成長。
ブラインシュリンプを卒業して冷凍ミジンコと
マル秘の人工飼料を与え始めています。



1番仔たち。

3センチ~4センチに成長していますが幅が付く段階に入っているので
縦にはあまり成長していません。
全魚フンタンの発達が始まっていて中には生後約2ヶ月で
ぷっくりと大きくフンタン爆弾となっている個体もいます。
まるで生き急いでいるかのように思えてしまいます(^-^;

緑苔が黒っぽく濃くなりすぎているので
そろそろ剥がして更新する頃合いとなっています。

スポンジフィルターを投入していますが
水が汚れるのが早く、4日で全換水としています。