goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

地鎮祭をさせて頂きました

2023-11-26 19:11:34 | 神事
こんばんは。
朝はかなり冷え込みましたが日中は雲が無い程の晴天となり、暖かい一日でした。



























(車を借り出しに行くバスの中から)






今日は昨日話しておりましたようにご依頼のありました地鎮祭当日でした。
先にも書くように起きるとかなり冷え込んでおり、天気予報を見ても午前中は晴れはしても10℃に満たない気温と出ております。
うわぁ;大丈夫かいなと思いつつもまずは車を借り出しに行きます。
家の近くの住宅団地から出るいつもの始発のバス、と言っても8時5分のですが、それにて車屋さんに向かいますがいつもの日曜日よりもかなり
人は少なかったですね。
車を借り出して最初に向かったのは鯛を頼んでいたスーパーです。
昔から何かお祭り事があれば此方へ頼んでおりました。
一時期は養殖でもなかなか無いと言われていましたが、今はそうでもないようです。
時期によるのでしょうかね?
鯛を受け取り、家に戻ってまずは地鎮祭用の祭壇等を車に積み込みます。
これほど必要かしらと言う程、結構な荷物になりますよ。
それらを積み終えると今度は自分が白衣袴に着替え、冬物に替わった羽織を羽織って出発です。
今回は大きな住宅団地の中です。
以前よく散歩に行っていたところですが、その遥か奥の方ですのでうちから歩くとなると小1時間掛かろうかという程、ちょっと距離がありますね。
それほど広いということになります。
ところで住宅団地と言うと大抵そうかもしれませんが、一応場所をマップで確認していてもいざ現地へ行こうとすると同じような道があり、
今回もかなり迷いました;。
ようやく現地へ着き、目印のようにして準備してあったテントへ荷物を運び入れました。
お祭の時刻は今回の準備等を考えて10時半ということにさせて頂いておりました。(私が決めた;)
9時過ぎに参りますと当然ながら他にはどなたもお見えになっておられません。
一人黙々と祭壇を組んだり、あれこれと準備を始めておりました。
9時半を過ぎた頃にハウスメーカーさんの工事部の方がまずお見えになり、頼んでおりました敷地の四隅に小さな穴を掘ってもらいました。
此処へ鎮物(しずめもの)を埋めてこの土地を守るというものです。
ちなみに出雲大社では御神土(ごしんど)と称する砂を土器(かわらけ)に入れて、それを鎮物として埋めます。
後は忌竹(いみたけ)と称する竹を今回はテントの四隅に立てて頂きました。
神社さんによっては自前で持参される所もおありのようですが、うちでは昔から工務店さんなりハウスメーカーさんにお願いをしておりました。
他には縄を祭壇をぐるりと囲むようにして張り巡らし、そこへ紙垂を取り付けます。
お祭りを致す際の御神域という意味ですね。
そのようにしてあれこれ準備をしておりますと施主さんのご両親やらがお越しになりました。
肝心の施主さんは、皆して、あら遅いわねぇと言っていた頃に御大登場とばかりにお見えになりましたよ。












皆様が全員揃われたところでお祭りを始めます。
以前はよく主人と二人して執り行っておりましたが、当然ながら今回は一人な訳でして、多少緊張しつつも粗相の無いようにとまずはご挨拶を致し、
その後は淡々とお祭りを進行致します。
先に緊張と書いておりますが、我ながらそこまで上がった感じもせず(本当かな?)祝詞奏上もこの日の為に幾度も練習したように、なんとか
とちる事もなく(笑)無事終える事が出来ました。
それから先程話したようにまさしく地鎮の儀(とこしずめのぎ)と称して、四隅を祓い、その後に鎮物を埋めていきます。
続いてはお刈り初めの儀ですね。
これも出雲大社では施主の奥様にして頂くことになっております。
何故かと言えば、古より土地を見つけて此処へ住みたいわぁという権限を持つ?のはその家の奥様と言われるようでして(ホンマかどうかは
知りませんよ;)まずは奥様が誰よりも先に鎌を使うというものです。
続いて施主さんに鍬入れをして頂き、最後にハウスメーカーさんに鋤でもって土を掻きならしてもらうという仕草をして頂きます。
このお刈り初めにしても各神社さんでそれぞれやり方は違うようですので、どれが正解という訳ではないと思います。
その地によっても違いはあるようですので、その旨ご理解頂ければと思います。
最後は皆様に各々玉串拝礼をして頂き、終了となります。
お越し頂いた神々にもお帰り頂き、無事お祭りを終える事が出来ました。
終えた後は施主さんやご家族の皆様がご一緒にお写真を撮っておられましたね。
これから工事に入られて素敵なお家が建ち上がることでしょう。







(お祭後の様子 いつも撮るのを忘れるので今回は撮っておきました)


(祭壇を撤去した後)


(遠方の山までよく見渡せるお天気の良い日でした)






お知らせ




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
      
   





















地鎮祭をさせて頂くと不思議と、あぁ仕事させて頂いたなぁという気になります。
なんというか言葉そのままですが、一仕事終えたという感じですね。
自分の事ではありませんが、晴れがましい気持ちになります。
この度のお家もそのように素敵なお家となりますよう、願っております。


本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の例大祭を斎行致しました

2023-10-29 19:08:08 | 神事
こんばんは。
朝からとても良いお天気でしたが夕方近くから風が出て来て曇りました。
雨にはならないでしょうけどね。






















(毎度ながらの夜中のオリオン 月夜でもこれだけ撮れましたよ)





(中空の満月 雲一つなく綺麗でした)





今日は弊神殿にて秋の例大祭を斎行致しました。
いつに変わらず神様と私だけ、実際の御参拝の方はおられませんでしたが玉串料はお振込みにて頂戴しておりますので、それらの方々は
御神前にてお名前を読み上げさせて頂いております。
日々祝詞を奏上し、常と変わらない場所ではありますが、これもいつも申すように装束を着けて致しますと、それだけで身が引き締まる
思いが致すものです。
その分、声も朗々と出て来るようです。(全くもっての自画自賛ですが; お恥ずかしい 笑)
その折に大神様からは

  〝己のことのみならず

  人の為にその身尽くせ 

と、ある意味どなたにも言える言葉を言われました。
この世の中、自分だけで生きている訳ではありませんのでね。
どこであろうと誰かの、何かのお世話になっているのは自明の理です。
だからこそ、自分もどなたかのお役に多少なりとも立たせて頂けるならばと思います。
しかし実際にそうなれているのかどうか;甚だ疑問ではありますが;。



















お知らせ




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
    





















こうして見ると西の方は夕焼けてますが、東の方は雲が多いようです。
寒気の影響か、お天気は良くとも気温は低かったですね。
冬に向かうのでそうなるのでしょうけど、これでまたいきなり暖かいとかになると調子狂いそうです。
徐々にで良いのでごく普通に冬になってくれればと思うところですね。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越の大祓を斎行致しました

2023-06-30 19:08:08 | 神事
こんばんは。
昨日からずっと降り続ている雨は衰えることを知らないように、かなり強い降り方で止みません。
レーダーを見ても時折止み間がある位でこの後も変わらず雨は続くようです。
降るとしてもどうか酷い降り方にだけはなって欲しくない、そう思うばかりですね。













(どっちを向いても雨ばかり 当たり前ですが;こんな景色です)





今日六月三十日は夏越の大祓い、弊神殿でも神事を斎行致しました。
毎回これも申すように参拝の方はおられませんが神様と自分の二人?だけで致すものです。
神社さんで置かれている茅の輪はうちは場所的にも狭いので致しておりません。
その代わりにこの人形を使うということにしておる訳です。
幾人かの方からはお祓い用にお送りしました人形(ひとがた)を送り返して下さっていますので、それらも合わせてお名前を読み上げさせて
頂きました。
夏越の大祓いの祝詞を奏上し、その後に大祓詞を唱え、その際に人形を手に取り身体を撫で擦ります。
最後に人形に息をふーぅっと吹きかけます。
こうすることでこの半年間に知らず知らずのうちに犯した罪穢れを、この人形に依りつけて祓い退けるとされております。
最後に大國主大神からは

 
 〝 まずは大儀であった
   
   半年の罪穢れを祓い

   これより後の半年を息災に過ごせよ 


このような言葉を賜りました。
大儀であった、とはこのお祭りをさせて頂いたことへの神様からの労いの言葉かと思います。
これまでの罪穢れを祓い、これ以降の半年を息災で過ごせよ、とはその言葉通りかと。
先に書くように雨降りの日々ですが、人形を焼き上げてお祭りを終えると何故かしら清々しい心持ちになりました。             
昨夜はどういうものか眠れなかったのですが、そんなことも忘れるくらい元気になれたように感じました。
我ながら不思議ですけども、それがこの大祓いの効能?かもしれませんね。
有り難いことだと感じております。




                 





(自撮り?モードにすると何故かしら下側が朧気に写りました 何度繰り返しても
 なるので諦めてこれにしました;)






お知らせ


ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
      












夕方は雨が酷くならないうちにと少し早めに外のネコのご飯をあげに行きましたが、帰ろうかという頃からまた次第に激しく降って来ました。
戻ると傘をさしていたにも関わらず上下ともずぶ濡れでした。
吹きしぶる感じでしたので、そんな風になったのでしょうね。
家のネコは相変わらずこうして丸まって寝ていましたが、そのギャップになんともはや;です。
今夜もまた降りそうですが、どうか災害にはならぬよう祈るばかりです。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社大祭礼へ参列致しました

2023-05-14 19:16:08 | 神事
こんばんは。
出雲大社大祭礼へ参りました。













本来ならば今日のこのお祭りを克明にお話したのですが、如何せん、さすがに疲れました。
また写真も先だってから申すようにあまりまともに此方のブログへ送信出来ておりません。
ですので明日以降、また改めてお話させて頂ければと存じます。
そんな訳で、まずはご報告まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ感染症衰勢奉告祭を斎行致しました

2023-05-08 19:08:08 | 神事
こんばんは。
昨夜は日付が変わる頃に雨が止むとなっていましたが、実際にはそれより2時間程前にようやく雨が上がったようでした。
今朝はまだどんよりとしていましたが、その後はかなりの強風と共に青空が戻って来ましたね。
気温はまだこの時期としては低く、なんともおかしな天候と感じます。






















ゴールデンウィークも終わり、日常が戻ってきた感がありますね。
とはいえ先日の地震でかなりの被害が出た能登地方ではこれからが大変な方も少ないないかと思います。
またニュースで報じられていましたが、伊丹市では川の堤防の決壊でかなりの土砂が流出し大変な状況になっている場所もあったようですね。
かと思えば小学校では異臭騒ぎがあったと聞きますし。
此方はこの度の大雨とは関係ありませんが、いずれもゴタゴタが続くなと感じたことです。
何事も早く収まって貰えればと思います。











そんな今朝ですが、先だってお伝えしていたように出雲大社より通達があり、新型コロナ感染症衰勢奉告祭なる祝詞を弊神殿にて奏上させて頂きました。
今日からコロナ感染症が5類に移行する、位置づけされることによるものです。
これも既に述べたかと思いますが、このコロナが流行り出した頃、早くこの疫病が収束しますようにとこの時にも祝詞を上げたことがありました。
この度はその事に対する御礼の意味を込めて奉告祭となっているものです。
皆様も神社さんへお越しになった際、様々な御祈願、御祈祷をして頂かれるかと思いますが、本来はその事が成就したと感じた際に、このように
成りました、有難うございますの意味を込めてもう一度御礼の祝詞を上げて頂くのがよろしいかと思います。
誰しも何かをして貰った時には、ありがとうと言いますよね、それと同じ事とお考えください。
ともあれ、今朝は送られてきた祝詞を装束を着けて御神前にて上げさせて頂きました。
奏上後は神様に


 〝 まずは良かろう 〟


と短いですが、どっしりとした感じのお声を頂いた気がします。
祝詞を上げたからと言ってこれで終わりな訳では決してなく、相手は目に見えないウィルスですから、これからもまだどうなるか誰にも分かりません。
けれど一応のひと段落と考えて良いのではと思います。
(ただ、これからは罹患したとしてもこれまでのように手厚く診てもらえることが無いとすると、むしろそれはそれでどうなんだろう;と考えたりも
しますけどね。)















お知らせ


ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
            













明日からようやく重い腰を上げて;厄月のお祓いへ参らせて頂きます。
どうにも連休は何するでもなく過ごしておりましたのが、これでようやく自分も動き始めた感じですかね。
と言っても2日ほど続けて参らせて頂き、その後はまたいつもの業者さんに依頼されております井戸のお祓いに参らせて頂きます。
日曜日には出雲へ参る訳ですが、お天気がある程度良い事を願うばかりですね。
関東辺りは暑い日もあったようですが、この辺りは20℃を少し越えた位でずっと来ておりますので、いきなり暑くなられてもしんどいがな;と
感じるところですねぇ。
なんのかんのと言わず、頑張りたいと思いますです。


本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする