goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

大神の言葉  真の豊かさとは?

2019-06-07 19:28:08 | 神様等について
こんばんは。
昨夜からポツリポツリと降り出した雨は明け方近くから雷雨となり、かなり激しく降っていたようでした。
朝は携帯から幾度も避難勧告のけたたましいアラームが鳴っておりました。
それと同時に3月くらいからこの辺りで復帰?したのかすぐ近くの防災用のスピーカーで何か放送していたのですが、音が割れて今一つ聞き取り
にくいようでした。
いずれにしても危険を知らせるものだったことには相違ありません。
けれど幸いなことに午前も9時頃にはかなり小降りとなって来ており、小中学校は休校になることなく子供らはいつも通りに通学していたよう
でした。
この辺りに限って言えば、特に大きな災害となるようなことも今のところは感じられず、むしろ乾いて干上がりそうになっていた川の流れが
多少なりとも回復して来ており、そのことに関しては良かったと思える今回の雨でした。
とはいえ昨年の豪雨による災害の地にお住まいの方にしてみれば、やはりこの雨は相当不安に思われたのではと感じるところですね。
これから引き続きの梅雨の時期となるようですし、この度のような雨の降り方は勘弁してほしいと思うところです。





                                          





                                          





昨日まで異常なほどの暑さでしたがこの雨でその暑さも一段落したようです。
と感じるのは室内にいる時だけでして、雨上がりにひとたび外を歩いて来るとまとわりつくような湿気とそれなりの気温ですぐに汗ばみます。
さりとて先にも述べたように雨が降っていなかったせいで山からの湧き水も減って来て下りましたので、本当にこの雨は恵みの雨となったのには
違いありません。
ただしこうして一雨降れば、さして広くもない庭の草も急に勢いを増してくるのは否めないことでして;お天気が回復すればまたしても草引き
をせなばならないねぇと感じているところです。
人間と草との追いかけっこみたいなものですけれどね;。
そんなことを繰り返しながら季節は移ろうのでしょうけれど、こういうことを思えるのはどこかしらまだまだ平和なものだなとふと感じたりも
しておりました。
何かしら事があれば草がどうのなどと言っておれないはずですから。






                                        





そんなことを感じたのは朝見ていたある方のブログの話を思ったからでした。
「イギリス毒舌日記」と称して書かれている(すみません;goo blogさんではなくアメーバブログさんです;)今朝の記事「絶対に見ておきたい」
と題されたものでした。
この中で海外の方、イスラエルの方が日本に旅行に来ることについてあれこれと話が発展しておられるのですけれど。
このブロガーさんの議兄が元軍人であり友人と連れ立って広島の原爆資料館を訪れられたのだそうです。
その見学の際、彼ら二人は元軍人であったにもかかわらず、展示品のあまりの壮絶さ悲惨さに最後まで見るに忍びなく途中から出してほしいと
館の係員に頼まれたそうですが、途中から出られる経路はなく結局最後まで見ることになられたようでした。
戦争という事態が引きこした、ごく市井の一般人に対するあまりにもむごたらしい仕打ちのような数々。
彼ら二人がもし戦争という有事になっておれば当然自分達は戦って攻撃をしかけねばならないけれど、その結果がこのような悲惨な状況を招く
ようになるとわかり、改めて自分の任務は怖いものなのだと感じたという旨が書かれておりました。
軍人という(あまり言いたくはないですが)いわば有事におけるプロである彼らにしてみても、戦争がもたらすむごたらしさ、悲惨さを嫌でも
感じたということですよね。
先だってより巷間を騒がせておられる御仁がいらっしゃいますが実際のそのような状況になった際には果たしてどのようなことになるのか、そう
いう事態にまで考えが及ばないのか、そう感じてしまいます。
普段はこういう話題は聞いても見ても大抵ふ~ん、とスルーするようにしておる自分ですけれど、今朝のこのブログのお話、またそれが当地の
広島の原爆資料館ということで出ておられましたので、何故かしら頭の中でこのような事柄が結びついて考えてしまったのでした。
件の御仁は自分の主義主張を声高に話すことは大事と考えておられるのかもしれません。
けれど過去を鑑み実際はどのようであったのか、それらの事柄はこの日本のみならず今現在も世界のそこかしこで見られる事実かと思います。
あまりに平和に慣れ過ぎた目からの暴走のように、これまた戦争を知らぬ己が申すことではありませんけれど、そのように感じた事でした。
出しゃばった話題にて大変失礼致しました;。





                                       




今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今朝はアバンダンティアの香りをつけて致しました。
けれど言葉を賜ったのはどうやら大神のようでした。

 
 大神

 “ 真の豊かさとは何か

   そなたらが 今こうしていられることこそ

   豊かさがあるからではないのか

   それを希求し そなたらが辿った道筋では

   今やそれらも飽和し 物だけではないと

   悟った向きもおる

   さらばこそ これより後は

   真の豊かさを求むる世界となり行く
 
   その過程ぞ

   さりとて今の世 持てておらねば

   暮らしにくうもある

   その按配を取って参れ  ”
                                         

言葉は違いますが、似たような内容の事を今彼方此方で見聞きするように思います。
豊かというのは何も物質的な側面だけをいうのではない、これからは心が豊かになって行くことの方が重要になるなど。
実は昨日ネットである占星術をされる方が、これまでの200年ほど続いた時代は物重視の地の時代(確かそうだったかと;)であったと
話しておられました。
そうしてそろそろこの2020年辺りから次の時代(え~と風だったかぁ;)へと移り変わり、これからは心を重視するようになって来ると
言っておられました。
確かに今は物を所有することから如何に持たずに暮らしていけるか、断捨離へと変わってきていますよね。(私は無理ですが;)
心を豊かにすることが大事になって来るということですよね。
けれどやはりその一方である程度は持っていなければ何もなし得ない事もあろうかと感じます。
そのバランスを取りながら歩んで行くことが大事になるのかもしれませんね。

そのような事を聞かせて頂きながら、後に頭の片隅である事が浮かんできておりました。
一体それは何なのか、これについてはもう少しお待ち頂ければと思います。
形になってから、また改めて出してみたいと考えております。
しばしのお待ちを。(まぁ、どなたも待ってないでしょうけれど; 笑)





                                          





ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし、
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com





 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてその方ご自身を並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りに
してその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですがしばらくお知らせ致しておりませんでしたし、元号も変わるというお祝いの意味も込めまして8千円という設定で見させて
頂く存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
 
 




                                         






ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。



                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  




                                            
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                           
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                           
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   


                                            
                                            (アマテラスの香り)




                                             
                                          (月読尊の香り)
                                      



                                            
                                            (木花開耶比売の香り)




                                               
                                          (石長比売の香り)  

   

                                          
                                             
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   




                                             
                                            (ガイアの香り)

  


                                            
                                          (アバンダンティアの香り) 




                                            
                                            (シリウスの香り) 




                                             
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                            
                                          (金龍の香り)




                                            
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                          
                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                                            
                                            (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 



                                             
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)




                                             
                                             (不動明王の香り)

 



最近、いえずっとではありますが;弊ブログの順位が乱高下、いやダダ下がりしております;;。(笑)
まぁ、取るに足らないことばかし書いておりますので致し方ないのですけどもね;。
それでも読んで頂けます皆様方、まぁポチッても減るもんでない、一つ押しといてやろうかとお考えの殊勝なそこのあなた様。
どうぞ下記のランキングに一ポチ、平にお願い申し上げます。

 


                                          




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。


                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りのご祈祷   福徳際の福神御像当選なさいました

2019-03-07 21:00:08 | 神様等について
こんばんは。
昨日まで割りと暖かくなってきたなと感じ、そろそろ灯油もどういようかと思っていた矢先、今朝はまた寒く感じられました。
郵便物を出しに昼間外に出た際にはそこまでとは感じませんでしたが、夕方歩いてくると雨混じりの風が相当に強く吹いておりました。
雹が降るほどにはありませんでしたが、季節はまだまだ三月なのだなと実感した思いでした。




                                       

                                     



                                       






今朝はいつもの祝詞奏上に加えて、昨日作成しましたパーソナルな龍のご祈祷も一緒にさせて頂きました。
今回のこの香りは前回作らせて頂いたものとはまた異なり、かなり個性的(どれもそうですけれど;)な不思議な香りとなりました。
やはりその方ご自身に香りも似てくるのでしょうか。(いえ、ご本人が不思議という訳ではありませんよ;)
このご祈祷を済ませ、いつものように奉幣を振っておりますと何故かしら腹の底から声が湧き出るようにして

   おーーーーーーーーっ

という警蹕(けいひつ)をするともなく致しておりました。
普通は神様をお呼びするのに意図的に声を出して致すものです。
けれど今回はそのように考えてもおりませんのに、このように自然と声が出ておりました。


 おーーーーの警蹕                                   
 巨大な龍出現?
 黄金色のとても大きな龍


 “ ようそろう

   これより後 数多の龍(の香り)

   待ちおるぞ  ”




                                        



ようそろう この言葉はよく船を操縦する際に言われる言葉のようですね。
最初にこの言葉を聴いたのは赤間神宮を訪ねた際、そのご神前で拝礼致しますとこの声が頭に入って来たのでした。
傍らにおりました主人に、こんなことを神様に言われたんだけど?と聞くと、それはよろしく候がつづまった言葉でこのまま自分がこの道(仕事)
を続けて行くがよいという神様からのお言葉だろうよと話してくれました。
神様というよりも元々は安徳天皇を祀った仏式の霊廟であったそうですが、明治以降は安徳天皇社となり後に赤間神宮となられたようです。
ともあれ、そのような場所でこの言葉をうかがいました。
その折にはふーん、そうなんだねぇと思っただけだったのですけれど;。
今回、久しぶりでこの「ようそろう」という言葉を聴き、今自分のしている事、歩もうとしている事は間違いではないということを改めてお教え
頂いたように感じました。
有難いことです。
そんな言葉を発したのはおーーーっの警蹕と共に目の前に大きな顔で現れた黄金色に輝く龍なのでした。
ご神前一杯に顔が出てきたという感じです。
その龍が大きく口を開き、自分に向かってこのように言葉を発してくれたということです。
これより後、ますます多くの龍達が待っているぞ、しっかりとそなたは働きを致せよ、言外にそのように言われたようでした。
これは自分としてはとても嬉しいことです。
まだまだ多くの方々のパーソナルな龍を拝見(感じる?)するには程遠い状況ですが、これから先があるのだ、とそんな風に感じております。
どうぞ目の前の貴方もご自身の龍を感じるお手伝いをさせて頂ければと思います。


                                 
                                      


                                           
                                          




                                           




そんな風にして香りのご祈祷を終えた頃にちょうど家の外に宅配便と思しき軽バンが止まるのが見えました。
あれ、うちかな?と思い神殿の吐き出し窓を開けると案の定そのようで大きな荷物をそこから受け取らせて頂きました。
これは二月五日の旧暦の元日に執り行われました福徳祭での当選の品でした。
毎年福徳会の御守りをお買い求め頂きました全国の皆様の中から抽選で当たるものです。
今年はその中で特等の次の壱等である銀のお大國さま(おだいこくさま)、福神純銀御像(御霊宮入)という御像が当選された方がおられました。
全国で五萬六千程かと思われます数の御守りをお求め頂いた方の中から二十一体だけ当たる程の御像でもあります。
つまりは56000分の21、確率で言えば2666分の1というところでしょうか。(神様を確率で表したら罰が当たりそうですが;;)
うちのような小さな講社なのに不思議な位、この霊宮入のお大國さまが毎年とまではいかずとも隔年程度にはお越しになっておられます。
取りも直さず弊講社が良いからというのではなく、お心のあられる方が多いからこそ、と感じさせて頂いております。
これも本当に嬉しく有難いことだなと感じておる次第です。
後日改めて当選された方のお宅へは小さな御像、四等の福神小御像は郵送にて、またこの大きな銀のお大國さまにつきましてはそのお宅へお持ちし
これもまた改めてお祭りさせて頂くことと致します。

金の龍、それにこの銀のお大國さま、どちらも何だか縁起が良いことと思えた出来事でした。
                                    



                                       
                                       (後ろの紙に包まれた四角い箱が福神純銀御像です)





今月22日の出雲大社へのご参拝、神楽殿にてご一緒してみませんかと募集致しておりました。
つきましては、募集致します方々には現地にてお会いさせて頂くことにさせて頂きます。
ご祈祷後は皆様揃いましてご本殿にての拝礼を致します。
その後お時間があります方はご一緒にお昼、または時間的には昼からのご祈祷となるかもしれませんので(結婚式の合間にご祈祷となることも
あるそうです)その際にはお茶でも致しまして解散とさせて頂ければと考えております。
尚ご祈祷を受けますので失礼のない格好にて、ジーンズ等の服装はお避け下さい。
玉串料等含めまして8千円とさせて頂きます。(ご祈祷料、食事代を含む)
お申し込み等詳しくは

        kimikiblue13@gmail.com

までご連絡下さいませ。
ご参加をお待ち致しております。                                    

                            


                                       





       
                                       





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。




                                          

                     


                                           
                                           





祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
この度新たに作成致しました金龍、銀龍の香りも同様です。
石長比売の香りも新たに加わりました。
銀龍ミタの香り、月読尊の香り、アバンダンティア、スサノオノミコトの香りも出させて頂きました。
今のところ、一番最後となっておりますけれど新たにピンクの龍の香りも加わりました。
またお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  

                               

       
                                           
                                           (瀬織津比売の香り) 





                                            
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      

                                      

                                              
                                            
                                            (木花開耶比売の香り)



                                            
                                            (ガイアの香り)




                                            
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   

                                        


                                            
                                            (シリウスの香り) 




                                            
                                            (宇宙を行く龍の香り)




              
                                           
                                          (金龍の香り)




                                            
                                         (銀龍の香り)
          




                                            
                                          (石長比売の香り)  




                                          
                                          (銀龍 ミタの香り)  

 



                                          
                                          (月読尊の香り)
                                      


                                          
                                          
                                          (アバンダンティアの香り) 




                                           
                                           (スサノオノミコトの香り)
 




                                            
                                            (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 




夕方近くは殆ど?友人となりました方(どういう意味だ;?)と長電話をしておりました。(笑)
話の内容は案外とシビアなのですが、どうしても笑いを挟みたい自分たちは互いに顔も見えぬくせに既に何十年来のような感じでああでもない
こうでもないと話をしておったのでした。
馬が合うというんでしょうかね、電話の向こうの方がそのようにお相手して下さるからこそなのですけどもね。
普段はネコと二人でさして話すこともないまま過ごすのも珍しくない自分、どうかすると喋る言葉すら忘れてしまうのではないかと感じるほど;。
そんな日常を大いに忘れさせて下さる程楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
やはり人間は喋る葦である、のかも知れません;?(意味も言葉も全然違う; 笑)





                                            




その後はここ二日ほど雨の為外に出られなかった分をどうしても歩いてこようと散歩に出かけました。
いつもより少し遅く出たのもあり、しばらくぶりでお会いするご夫婦と途中からご一緒させて頂きました。
少しばかりの雨混じりのかなりの強い風に着ていたジャケットのフードを目深に被り、そんな風を凌ぐ程でした。
それでも此処でも久しぶりでお会いした奥様と道々楽しくお喋りが出来、それだけでもかなり充実した思いを致しておりました。
やはり人間、こうして会話することが一番大事なのかもな、と尚のこと感じた事でもありましたね。
他にもお伝えしたいことはありますが、此処までもいい加減長いです;また後日とさせて頂きたいと思います。



                                            




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2019-01-01 18:53:48 | 神様等について
明けましておめでとうございます。
新しい一年(ひととせ)が始まりました。
今日の日をどのようにお過ごしになられましたでしょうか。
朝は多少の雲はあったものの晴れており、気持ちのよい元日となったようでした。




                                   

                                    



                                     


                                    



昨夜は、つまりは大晦日の遅くにその年最後の大祓いのお祭を斎行致しました。
冷え切っております神殿で祝詞を上げておりますと尚更深々と身体も冷えてきます。
唯一の暖房であるハロゲンヒーターで多少の暖を取りながら、声を出す度に白くなる息を吐きながらでしたが気持ちはむしろ清々しく感じて
おりました。
外では遠くのお寺の除夜の鐘が聞こえてきております。
そのような中で過ぎて行く時間、寒くはありますけれどどことなく厳かさを感じるものですね。
零時を待ってこの年一番の水、若水を汲み、と言っても申したように水道水をそのまま取っただけですけれど;それを新たに大神様にお供えして
気持ち新たに拝礼をさせて頂きました。
この際にいつものように書き記しておったわけではありませんので然と覚えておりませんが、想念の中にその大神と思しき角髪(みずら)を結った
男性の顔が浮かびました。
このような顔が浮かぶのはいつものことではなく、これまで見たことがあるのは一、二度程度のものです。
そのどちらもが顔そのものははっきりとはわかりませんでした。
いずれもおそらく大神であろう感じた程度のものでした。
ですので今回、何故このようにその顔が浮かんで来たのかは分かりません。
この年、より一層精進して参れ、そのように言われたのではと今にして思うところです。
いつもよりも心引き締まる思いで言葉を受け止めさせて頂きました。




                                        
                                      




明けて今朝は心新たに新年のお祝詞を奏上させて頂きました。
年に一度しか、その時にしか奏上致さない祝詞です。
他にもそのような祝詞は多くありますけれど、この折の祝詞はいつも新たな年が来た事を感じるものでもあります。
そのような心持で祝詞を上げながら後ろに座っております息子共々、大神様に改めて拝礼させて頂き、この年を始めさせて頂きました。
毎年変わったことをすることもなく、同じようなことをしながらも今年はまた新たに励むぞと誰にいうともなく己の心に思いを致すようでした。





                                          


                                       



皆様ご自身はどのようにこの年をお迎えになられましたでしょうか。
お近くの社寺にお参りになられ、それぞれに手を合わせて来られましたでしょうか。
くどいほどこれも申しておりますけれど平成の新年はこれが最後、来年の今日には新しい元号で迎えておるのではと思うところです。
その最後のお正月、どうぞ健やかにお過ごしになられまうよう新たな年の初めに祈念申し上げる次第です。





                                          






昨年も募集致しましたが、毎年旧暦の元旦の子の刻、つまりは新年になってすぐの午前一時に出雲大社の神楽殿に於きまして皆様に福と徳を授け
招福開運をご祈念致します福徳祭が斎行されます。
それに因み、このお祭りに直にご参拝は出来ずともこの時に同様にご祈念して頂きますと共に、この一年間、皆様にその福と徳を常にお持ち
頂こうとの事から小さな御守りをお持ち頂くように致しております。
それと共に、この御守りをお持ち頂く事で福徳会の会員というものになって頂くについて会員章もお授け致します。
この会員章、もし出雲大社にお越し頂くことが御座いましたらば、水戸の黄門様宜しく(笑)大社の職員にお見せ頂きますと、境内をご案内させて
頂ける特典が付いて参ります。
つまりはごく普通にご参拝頂きましたら見られないであろう所も、係りの者がご説明致しながらご一緒に案内するということが出来るかと存じます。
毎年の事ですので一年毎に御守りをお求め頂くようにはなりますけれど、是非ともこの機会にお大國様(おだいこくさま)のご親縁に結ばれて
より一層の幸栄えを賜られますよう、ご案内申し上げます。
御守りは一つに付き3百円で御座います。
尚、募集は来年の1月18日までとさせて頂きます。
ご入用の方は是非ともお申し出下さいませ、お待ち申し上げております。
尚、併せて新しい御玉串、御神札等もお申し付け下さいますとお送りさせて頂きます。      
まだ十分に間に合いますので、どうぞご遠慮なく仰って下さいませ。


     kimikimiblue13@gmail.com


此方までご連絡下さいませ。




                                        




                                         






祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
この度新たに作成致しました金龍、銀龍の香りも同様です。
石長比売の香りも新たに加わりました。
銀龍ミタの香り、月読尊の香り、アバンダンティアも出させて頂きました。
今のところ、一番最後となっておりますけれど新たにアマテラスの香りも加わりました。
またお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

尚、新春となりましたのを機に昨年末に出させて頂きました細い管瓶での香りを今一度販売させて頂きます。
お年玉企画?と致しまして価格はいずれも1500円と致しまして、前回はつけておりませんでしたチェーンを付けて取り扱いしやすいように
させて頂きます。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  

                               

       
                                           
                                           (瀬織津比売の香り) 





                                            
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      

                                      

                                              
                                            
                                            (木花開耶比売の香り)



                                            
                                            (ガイアの香り)




                                            
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   

                                        


                                            
                                            (シリウスの香り) 




                                            
                                            (宇宙を行く龍の香り)




              
                                           
                                          (金龍の香り)




                                            
                                         (銀龍の香り)
          




                                            
                                          (石長比売の香り)  




                                          
                                          (銀龍 ミタの香り)  

 


                                          
                                          (月読尊の香り)
                                      


                                          
                                          
                                          (アバンダンティアの香り) 




                                           
                                           (アマテラスの香り)
                                       
           


お正月ということもあり、この近隣の若いご家族等は皆さんはそれぞれにお里へ帰られていらっしゃるのかお姿が見えませんね。
各々楽しいお休みを過ごしておられるのでしょう。
皆様方に取られましても良きお休みになっておられますでしょうか。





                                        




今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の新嘗祭  アマテラスの香り作成致しました

2018-11-23 20:48:08 | 神様等について
こんばんは。
冷え込んできました。
さすがに雪が降るほどにはありませんが、いきなり秋から冬へと変わった感じですね。
昨日の強風は、そんな空気を運んで来たのかもしれません。
毎年この時期には灯油を頼む頃ですが、今年はエアコンがあるのでこれで十分な気がしております。
もっとも雪が降るとそうもいかないでしょうし、若干は頼んでおく必要があるかもしれません。
広島って暖かいんじゃないの?と思われるかもしれませんけれど、この辺り、人によればそろそろスタッドレスに履き替える頃でもありますよ。
少し北へ向けて走れば、日によれば冬用タイヤ着用、チェーン着用の指示が出ることもある位です。
今年はさて、どうでしょうか。





                                   





                                  
                                    



                                      

                                       



                                       




黄金色に輝く朝焼けがとても美しく感じられ、何枚も続けて撮っておりました。
どう見ても一緒なんですけれどね;。
自然からの贈り物のような気がしております。
こんな光景を見させて頂けるだけで有難いなと感じている自分です。
安上がりで助かります。(笑)




                                      





今日、11月23日は勤労感謝の日とされておりますけれど、もともとは新嘗祭(にいなめさい)が執り行われる日として認識されておりました。
今でもそのように捉えておられる方も少なくないのではとも思います。
その新嘗祭、出雲大社に於きましては古伝新嘗祭(こでんしんじょうさい)としてやはり執り行われております。
この日は天皇自らが宮中三殿の中の一つ、神嘉殿(しんかでん)にて五穀豊穣を祝して祭りを斎行なさいます。
宮中行事の中でもとりわけ大事なお祭りとされておる中の一つともいえます。
その新嘗祭、今上天皇におかれましては平成の御世では最後の年となられるものでもあり、その心中はいかばかりであらせられるのか、我々には
知る由もありません。
私意の無いお心で最後のお祭りに臨まれ、祈りを捧げておられるのだと感じ入るばかりです。
折りしもであるのか今宵は満月、それも相当大きなスーパームーンであるとも言われております。
混沌とした昨今ではありますけれど、安穏な時が流れますよう、及ばずながら祈念致す思いです。

                                      
                                       

                                         




                                     





                                        
                                        (昨夜の月です)




つい、2、3日前から何となくどうなんだろうなと感じながら、一つ作ってみようかと思っていたものがありました。
これまでにも多くの神様の香りや存在の香りを出させて頂いておりますけれど、何故かしら天照大神のそれは作成しておりませんでした。
自分がお仕えする大神が大國主大神ということもありましたし、どことなく天照大神を表現することに躊躇があったとも言えます。
それ以上に、日本の国に於いてはこの神様は女性神、女神とされておりますけれど、自分が感じ取ったこの神様はあくまでも太陽神としての
存在であった故、さてどのように表現すれば良いのだろうとずっと模索していたことも関係致します。
そんな事を思いつつも、いつものように湯船に浸かりながら、あああの香りとこれを混ぜ合わせたらどうかな?と思い、昨日早速自分の感じた
香りを試してみました。
幾つか候補を作り、出来たものを嗅いでみますがなかなか思うようにはなりません。
何回か試行錯誤を重ねつつ、一応昨日の段階で出来たかなと思っておりましたが、一日置いたその香りを今日また嗅いでみるとどことなくテラの
香り、いわば大國主大神の香りに近いようで;これはちょっと違うなと感じられました。
混ぜ合わせる香りの幾つかは同じ物をその香りの持つ意味合いから使わせて頂いておりますので、似てしまうのも仕方ないのかもしれませんが
あまりに似通っているため、作り直すことに致しました。
作り直すといっても全てを換えるのではなく、各香りの配合率のような部分を若干変更してみました。
ボトルに香りを詰めていき、最後に嗅いでみると。
自分が意図していたような香りになってくれたように思えました。
女神を意識したわけではなく、いつも女神の香りに用いる香りも敢えて今回は入れておりませんけれど、出来上がった香りはどことなく甘やかな
香りがほんわりと漂うように感じられます。
これならば天照大神というよりもアマテラスという存在の香りとして捉えて頂いても良いのではと感じております。
色味は実際には透き通るような、或いは黄金色に輝く日の色としたかったのですけれど、出来上がったものは茜色のそれに近いものとなりました。
朝焼け、または夕焼け、そんな色合いかと存じます。
この香りも時が経つにつれ、また変化していくのだろうと思っております。
そのような変化も楽しみつつ感じ取って頂けましたら幸いに存じます。
尚、今朝の祝詞奏上の際、このアマテラスからの言葉を受け取ったようでした。


 “ 我を 表したのだな

   そなたが この香りで表したのなら自信を持て

   日の射す大地を表す香り

   良いではないか ”


このように言われたのでした。
そうならば言葉通りに自信を持って皆様にお届けしたいと思います。
これまでの香り同様に取り扱わせて頂きますので、宜しくお願い致しますね。





                                     





                                      





                                     





                                      






昨年も募集致しましたが、毎年旧暦の元旦の子の刻、つまりは新年になってすぐの午前一時に出雲大社の神楽殿に於きまして皆様に福と徳を授け
招福開運をご祈念致します福徳祭が斎行されます。
それに因み、このお祭りに直にご参拝は出来ずともこの時に同様にご祈念して頂きますと共に、この一年間、皆様にその福と徳を常にお持ち
頂こうとの事から小さな御守りをお持ち頂くように致しております。
それと共に、この御守りをお持ち頂く事で福徳会の会員というものになって頂くについて会員章もお授け致します。
この会員章、もし出雲大社にお越し頂くことが御座いましたらば、水戸の黄門様宜しく(笑)大社の職員にお見せ頂きますと、境内をご案内させて
頂ける特典が付いて参ります。
つまりはごく普通にご参拝頂きましたら見られないであろう所も、係りの者がご説明致しながらご一緒に案内するということが出来るかと存じます。
毎年の事ですので一年毎に御守りをお求め頂くようにはなりますけれど、是非ともこの機会にお大國様(おだいこくさま)のご親縁に結ばれて
より一層の幸栄えを賜られますよう、ご案内申し上げます。
御守りは一つに付き3百円で御座います。
尚、募集は来年の1月18日までとさせて頂きます。
ご入用の方は是非ともお申し出下さいませ、お待ち申し上げております。

              kimikimiblue13@gmail.com

此方までご連絡下さいませ。





                                   





祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は二千五百円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
この度新たに作成致しました金龍、銀龍の香りも同様です。
石長比売の香りも新たに加わりました。
銀龍ミタの香り、月読尊の香り、アバンダンティアも出させて頂きました。
今のところ、一番最後となっておりますけれど新たにアマテラスの香りも加わりました。
尚、十一月末まではこのうちの五百円をこの度の災害等の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。



                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  

                               

       
                                           
                                           (瀬織津比売の香り) 





                                            
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      

                                      

                                              
                                            
                                            (木花開耶比売の香り)



                                            
                                            (ガイアの香り)




                                            
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   

                                        


                                            
                                            (シリウスの香り) 




                                            
                                            (宇宙を行く龍の香り)




              
                                           
                                          (金龍の香り)




                                            
                                         (銀龍の香り)
          




                                            
                                          (石長比売の香り)  




                                          
                                          (銀龍 ミタの香り)  

 


                                          
                                          (月読尊の香り)
                                      


                                          
                                          
                                          (アバンダンティアの香り) 




                                           
                                           (アマテラスの香り)




夕方は何かしらが舞っているような、そんな雲が多く見られました。
巻雲が見られると数日後は雨になるようでもありますが、どうなんでしょうね。
そろそろ雨ではなく雪となる日も遠くないのかもしれません。




                                        





                                           





                                             
                                             




                                          





                                        





                                       




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神迎祭のご案内など

2018-10-23 21:08:18 | 神様等について
こんばんは。
今日は午後から雨になりますとの予報、ほんまかいな?と思っておりましたらちゃんとその通りに雨になりました。
優しい雨のようでこれなら嬉しいですけれど、未だに被害のあられた所は復旧ままならない箇所もあるようですし、一概に喜べない思いがする
ところです。



   
                                  


                                  


                                 




昨夜は月もうろこ雲?羊雲に覆われて、さながら朧月夜となっておりました。
                                     



                                  





                                    




ぼやけておりますけれど、なんとなく綺麗ですね。
なんだか宝石みたいでもあり、輝く恒星のようでもあり。
この写真を見ながらそんな風に感じました。




                                      



昨日、告知致しておりました11月17日から始まります神在祭(かみありさい)のご案内でございます。
17日は稲佐の浜にて午後7時より神迎祭(かみむかえさい)が斎行されます。
募集致しますのは、この神迎祭となります。
今は現地へお越しになればどなたでも見ることは出来ますが龍蛇神講(りゅうじゃじんこう)というものに加入されますと、
明くる年からはご案内が届くようになっております。
それらを兼ねましてこの日、全国各地からお越しになられます神々様をご一緒にお迎え致したく存じます。
昨年は広島からご一緒に参られる方を募集致しましたが、今回から現地にてお会いさせて頂き、その場で合流させて頂こうと考えております。
またこの17日ではありませんが期間中の22~24日は午前10時より、幸せの御縁を深め結ばせて頂きます『縁結大祭』がご奉仕されます。
しかしながらこの日に参ることが能わない(あたわない)とお思いの方でも18日から23日の6日間、神楽殿に於きまして夜神楽祈祷の
『縁結びのご祈念』を特にご奉仕致すこととなっております。
皆様、ご存じのように出雲大社といえば縁結びの神様、その神様が年に一度全国の神々と一つ所へ集われまして会議をなさる、いわば祝詞に
ありますように「神議りに議り賜ひて」(かむはかりにはかりたまいて)多くの方々の縁を結ばれるものでもあります。
この機会に是非とも御縁、縁(えにし)に預かりたいとお考えの方、此方までご一報頂きますとその旨を大社側へご報告し、夜神楽祈祷にて
大神様よりの御縁を賜られますればと考えております。
つきましては11月17日当日のご案内をさせて頂きます。


  11月17日 出雲大社 お国かえり会館前にて 午後3時半より現地集合(お祭り終了後は現地解散)

         費用:1万8千円 (龍蛇神講の費用を含む)

         ご一緒頂きました方とはその後軽い夕食をご一緒し稲佐の浜へと移動し神迎祭を共に致したく存じます

         尚上記の縁結び大祭等の縁結びのご祈祷は別途玉串料を頂戴致します


          ご応募の方は下記アドレスまでご一報下さいませ。
         後ほど改めてご案内させて頂きます。

        
              kimikimiblue13@gmail.com




                




いつになくデカデカとご案内させて頂きましたけれど;(笑)年に一度の神々の集う大祭です。
日本全国「神無月」と言われておりますけれど、出雲のみは当然「神在月」となっておる稀有な所であり、月でもあります。
また少し紛らわしい書き方となっておりますけれど;(すみません;)17日の当日お越しになれない方でも縁結びのご祈祷は承ります。
つまりは上記のアドレスへご一報頂きますと、後程どのようになされば宜しいのかをご説明申し上げます。
ご安心してお申し出下さいませ。
どうぞどなた様もお大國様(おだいこくさま)の大いなる縁に結ばれますよう、ご祈念申し上げる次第です。





                                          





今朝も変わらず祝詞奏上させて頂きました。
その後で久しぶりで瞑想をしてみました。

 峨々とした(ががとした)山 
 手前に湖?

 続いて空

 座っていると 身体の下 底から赤いもの(エネルギー?)が突き抜ける
 上は眩い光 眩しい
 頭上はほわほわ
 なんとも言えぬ心地よさ


 金龍の香り


 “ 我を表したのだな

   良いではないか

   迷わず 進め  ”

 胸の辺りが温かい
 ほんわりとした淡いピンクを感じる




                                            



しばらくぶりで心落ち着けて静かに座ってみることが出来ました。
見えてきたのはまるで雪を頂いたアルプスのような峨々とした山々であり、その手前には湖のような水面が見えておりました。
やがて自分の座っているその下から突き上げるような、突き抜けるような凄まじいほどの赤いエネルギーが身体を抜けていったかと思うと今度は
頭の上には眩い光を感じておりました。
目は閉じているのに、尚眩しい、そんな感じを受けておりました。
そのように感じておりますと頭の上は、あおのいつもの感覚、ホワホワともモゾモゾとも思えるような感じがしておりました。

その後に金龍でしょうか、声を掛けられたようです。
我を表した、これは今回金龍の香りを作成してことを言われたようです。
以前から金龍と銀龍、この二柱の龍をそれぞれ香りで表現したいと考えておりました。
けれどなかなか思うような香りとならず試行錯誤しておりましたが、ようやっと何とかこれならばと思うものが出来上がりました。
その香りのことを金龍が話してくれたのだと思います。
今日はその完成品をお見せ出来ませんでしたけれど、近日中には公開させて頂こうと思っております。
しばしお待ち頂ければと存じます。




                                          






祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は二千五百円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
尚、十一月末まではこのうちの五百円をこの度の災害等の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。



                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  

                               

       
                                           
                                           (瀬織津比売の香り) 





                                            
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      

                                      
                                            
                                            (木花開耶比売の香り)



                                            
                                            (ガイアの香り)




                                            
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   

                                        


                                            
                                            (シリウスの香り) 




                                            
                                            (宇宙を行く龍の香り)

    


午後から所用で出掛けましたが帰りは雨で何も写しておりません;。
街の様子も雨に煙っておりましたし、撮ったとて冴えない写真になったのではと思っております。
そんな訳で夕方の写真は今日はありません。
たまにはこんなこともありますよね;。
明日には晴れるのではと思っておるところです。



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする