京都・㐂むら(きむら)呉服店公式blog〜受け継ぐ着物

創業87年。2013年に家業を継ぐため異業種から転身。2021年に主人も加わりました。お得な商品の紹介や日常を綴ります。

正絹丹後ちりめん白生地(AB反)が入荷しました

2020-08-29 14:41:17 | 着物

8月も終わろうとしています

まだまだ日中は厳しい暑さですが

日が暮れると少し風が吹いて秋を感じます

 

今年の夏を振り返るとマスク一色でした。

 

冷ちゃんマスクの発売のおかげで

忙しくはさせてもらっていましたが

夏の定番商品、浴衣や甚平の出番はほとんどなかったように思います。

 

そんな中ちらほら問い合わせがあったのは

お宮詣りで使う初着や七五三でした。

 

お店を手伝いはじめてから、

もっと普段でも着物を着たいときに着られるような人が増えたらいいなぁ

と思ってやってきましたが、

結局このような状況になったとき

冠婚葬祭など儀式的に着物を着る人が来られるのだなぁという事が分かりました。

 

着物の儀式化を批判されている呉服屋さんの声も聞いたことがありますが

やはり機能性では洋服には勝てず

日本人としての伝統的なユニフォームという位置づけで販売されてきた

この業界の方向性は間違いではなかったのかなぁと気づかされました。

 

だからといって着物好きな人ばかり相手するのは良くないと思います。

着物好きな人を増やしつつ、

普段は洋服だけどたまに着物で出掛けてみて

いざ!という時は必ず着物を着たい!

 

そういう一般の人の日常生活の中に

着物が上手に溶けこみ

うまく共存できたらなぁと思います。

 

そのためにも

「良い物をより安く!」

この㐂むら呉服店のモットーは変わりません

 

コロナで新しい生活様式になろうとも

首相が変わろうとも…

 

なんだか随分と前置きが長くなってしまいました

もしきちんと読んでいただいた方がいらっしゃったのなら

心より感謝申し上げます

 

さて、

そんな儀式用にもちょっとカジュアルにも使える万能な着物があります。

 

色無地です。

(↓もう4年前になるんですねー

色無地とは、

写真の様にお花や風景など何の柄も描かれていない

無地の着物のこと。

生地自体に細かい模様が織り込まれていて、

それを無地に染めたものも色無地と呼びます。

 

着用シーンはさまざま。

旅館の仲居さんが着ている着物も色無地ですし、

背中に紋をひとついれれば、

お子さんの七五三詣りのときや入学式にも着られるようになります。

また色をグレーや鉄紺などにするとお別れ会など喪の時にも着る事ができますし、

茶道をされている方であれば、お茶会には必ず紋付の色無地を着る!

という方もいらっしゃいます。

 

そんな万能な色無地に最適な白生地が入荷しました!

(やっと今日の本題にたどり着きました

 

【正絹丹後ちりめん白生地(AB反)四丈物】

 
 
白生地の有名な産地のひとつ「丹後ちりめん」
 

 
この折り返しのふんわりしたカーブで
生地がしっかりしている事を分かってほしいです!
 
生地は八掛分もついた四丈物(通常は三丈・約13m)
重さは約1000g!
 
重ければ重いほど生地はしっかりしていますし、
生地がしっかりしているという事はシワになりにくいという事です。
 


生地の巾は1尺3分(約39cm)のゆったりサイズ。
裄が最大1尺9寸4分(約73.5cm)まで仕立てることが出来るので
身長約174cmの方や手の長い方にも安心です。
 
しかもちりめんなので生地を横にぎゅっと伸ばして巾出しすれば
175㎝以上の方でもお仕立て可能。
 
現代の日本人の体形に合ったサイズの反物です。
 
ちなみにAB反というのは
生地を織ったときにわずかに出来たキズなどにより
正式な商品としては売れなくなってしまった反物のこと。
 
2枚目の写真の巻きの中から1本赤い糸が見えてますよね?
それがキズの場所です。
 
もちろん仕立てるときにうまく隠すので
着姿に全く問題はありません!
逆にキズがある事で良い生地がお安くご提供できるので
着物のことをよくご存じの方は即決です!!
 
まずは何色に染めるかご相談ください。
 
着たいシーンに合わせて
たくさんの色見本帳から
あなただけの色をお選びください。
 
ひとつあれば便利な色無地。
この機会におひとつ誂えてみてはいかがでしょうか?
 
【正絹丹後ちりめん白生地(AB反)四丈物】
特別価格:70,300円
※四丈物(八掛付)無地染代、袷手縫いお仕立て代、正絹胴裏代込み
※紋を入れる場合は別途料金がかかります。(プラス5,500円~)
生地巾:1尺3分(約39cm)
※身長約174cm以下の方お仕立て可能
 
着物・浴衣・コートなどのお仕立てには1ヶ月ほどかかります。
紋付きの場合は90日ほどかかります。
お仕立て開始後の寸法変更、キャンセルはできませんのでご了承ください。
 
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
 
【お問い合わせ】
㐂むら呉服店
603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
kim529@jeans.ocn.ne.jp
 
 
 


 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿