着物には流行がないと言われますが本当にそうなんでしょうか?
当店には昭和42年に発行された「現代和裁全書」という本があります。
その中に当時の着物スタイルが掲載されてます。
右から2番目のグレー地に黄色の稲穂の大柄な付下げは時代を感じますが、後は比較的今でも着られるでしょうか。
右から2番目のピンクは。。。
説明書を読むと、レース素材を使った着物で、よく見ると上前の上部にリボンが!
浴衣ではレース柄がプリントされたものなんか今は売ってますので、方向的には同じなんでしょうか。
それより何よりきちんとした本なのにおはしょりが歪んでたりシワ寄ってたり。
今では考えられないほど適当な着方。
今がきっちりしすぎなんでしょうか?
うーん。
やはり大柄なのや派手な色合いは時代を感じるような。
こちらは斬新なコーディネート。
帯と八掛の柄を合わせるというかなりの上級者テク!
ということで。。。
大柄、派手な色合いの着物は流行を感じますが、それ以外の着物はいつの時代も着られるように思います。
あとは髪型、お化粧、衿の合わせ方、着丈、帯や小物の色の合わせ方次第だと思います。
オーソドックスなんて言いますが、所詮この時代のオーソドックスなんですよねー。
byムスメ
当店には昭和42年に発行された「現代和裁全書」という本があります。
その中に当時の着物スタイルが掲載されてます。
右から2番目のグレー地に黄色の稲穂の大柄な付下げは時代を感じますが、後は比較的今でも着られるでしょうか。
右から2番目のピンクは。。。
説明書を読むと、レース素材を使った着物で、よく見ると上前の上部にリボンが!
浴衣ではレース柄がプリントされたものなんか今は売ってますので、方向的には同じなんでしょうか。
それより何よりきちんとした本なのにおはしょりが歪んでたりシワ寄ってたり。
今では考えられないほど適当な着方。
今がきっちりしすぎなんでしょうか?
うーん。
やはり大柄なのや派手な色合いは時代を感じるような。
こちらは斬新なコーディネート。
帯と八掛の柄を合わせるというかなりの上級者テク!
ということで。。。
大柄、派手な色合いの着物は流行を感じますが、それ以外の着物はいつの時代も着られるように思います。
あとは髪型、お化粧、衿の合わせ方、着丈、帯や小物の色の合わせ方次第だと思います。
オーソドックスなんて言いますが、所詮この時代のオーソドックスなんですよねー。
byムスメ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます