goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

ジャスミン症状のPS

2010-09-26 11:54:20 | 雑談
エンジンの白煙について。

バリカンさんが後を走ってチェックしてくれました。
バリカンさん「エンジン冷えていたし、気温が低かったせいもあるかもしれないけど、結構上まで出てたよ」


どうやら私の希望はダメみたいです。あと半年持て…

プリキュアデー

2010-09-25 22:10:11 | 雑談


先週の日曜日に放送されて録画していたやつ今見ました。さすがに見ないまま明日を迎えるわけにはいかないのでね。別に見なけりゃ見なくてもいい心境のあたり、大きいお友達ネタはネタでしかないようです。

とりあえずエリカ様がウザさを取り戻したというか、何もかもウザく聞こえます。んで真のババァプリキュアは明日変身ですね。次回予告全部ババァの変身シーンじゃないの。

ここでババァババァ言ってますけど、今回はあまりババァ扱い受けていません。キュアムーンライトになれば1番格好良くて可愛いのは何でだぜ。にしても、サンシャインの桑島法子がユリカの声に聞こえて凄く心地良い。水樹奈々とかどうでもいいわ。

もうね、大きいお友達1本釣りの為にね、GAメンバーでやりゃあいいんですよ。

主役1(ピンク系) 新谷良子
主役2(レッド系) 田村ゆかり
サブ1(ブルー系) 沢城みゆき
サブ2(みどり系) かないみか
ババァ(紫)    山口真弓


なんて俺得wwwwプリキュアもくだらないギャグアニメになるな!いや、絶対食いつくお友達多すぎる。





ギャラリーフェイクのDVDいらない人いたら無料で回収いたします。

ジャスミン近況

2010-09-25 18:46:11 | ジャスミン
ジュリアがリタイアしていますがジャスミンはまだ現役続行です。しかし20万㎞を超えたジャスミンも順風満帆に走っているワケではありません。15年車なのでさすがにもう隠しきれないボロな部分がポロポロ、バリカンさんの助言によってなんとかなっていますが、そんなジャスミンの近況報告でもしましょう。


症状1

後部左側の窓が開かない。


なんかいつの日から開かなくなりました。動かそうとすると一瞬動いて止まります。止まった状態で完全に動きが停止してしまうと困るのでもう動かさないようにしています。以前運転席の窓が動かなくなった事があって修理代に数万円かかったので放置です。別に後部左側の窓が開かなかったからといって運転に不具合はありません。


症状2

LEDが切れてきたかも


センターパネルのエアコンスイッチを白のLED、インパネを赤のLEDにしているジャスミンですが、どうも微妙です。エアコンのLEDは左右に2つ配置する設定なんですが、右側が付いたり消えたり。インパネは数個使うんですが、これまた光量が落ちているような気がします。ライトのON・OFFで復活したりするのでそろそろやばい。回転計では6000付近、速度計では80キロ付近の明かりが低下です。まぁ…両方とも追加メーターがあるので問題無いんですが、車検は知らん。


症状3

マフラーから白煙とオイルの臭い


ちょっと緊張感のある症状。エンジンに問題アリか。臭いの方はエンジンかけてしばらくはオイルの臭いがしますが、数分走るとどうでもなくなります。でもまぁよく考えたら買った当初からこんな感じはしてましたので、最近こうなったって話では無さそうです。白煙に関してはオイル上がり時に見られる青白い煙って感じはしません。煙はすぐ消えるので水蒸気の割合が高い事を祈っています。にしてもあまり歓迎出来るものではありません。



他にも若干問題ありますが、来年の2月に車検があるのでなんとかしてもらいましょう…。



そんなこんなで、安全運転に目覚めたバリカンさん。昨日一緒に並んで走っていた時の事。場所は五所川原の吉野家からツルツネへ向かう道路。

発進(ジャスミン視点)


1速「………。」2000回転で2速へ
2速「………。」2000回転で3速へ

3速「……ん?ハチロクが前に出た…?それにまだギアチェンジしてないな…」

ってのが妙にひっかかりました。しかも何やら微妙に加速していくじゃありませんか。前に先行するハチロク…、ジャスミンは現在3速、今アクセルを踏んづけてもすぐ加速しないしな~って思ったので2速に戻してアクセルをゆっくり8~9割ほど踏んでブーストは0.4(MAX0.8)

「…いけるッ!」

2速3000回転からエンジンに若干問題を抱えているであろうジャスミンが加速、さらっとハチロクを抜いて信号待ち。


バリカン「何でそんな速いんだよ(笑)あとはゆっくり走って帰れよ(笑)」


残りの帰り道はいつもの2000回転で帰りましたとさ。エンジンはヤバそうですけど、それでもまだ速い車、ランエボ3。でも機械の定め「弟(後継機)には勝てない」

keibiさんnewマシン

2010-09-24 15:47:05 | 雑談
昼過ぎにメールが送られてきました。ついに新しいマシンが納車されたようです。この画像を送ってきた=ブログでの公開許可が下りるという事だったので早速新しいパートナーのスイフトスポーツを紹介します。名前はまだ決まってなさそうです、決まったら教えてね。

スイフトってば稲本がCMやってましたけど、私やランエアさんの間ではX JAPANって通ってますねぇ。アウトバーンで鍛えられたその走り…。2年前のラジオは楽しかったぞ。

えーっと、3年前のやつなんで2代目ですね。そういえば今月の18日から3代目が発売されました。見た目はあまり変わってませんが、いろいろハイテクになったり熟成しています。

keibiさんのスイスポは1.6L、当然5MT。ん?07年ってばマイナーチェンジした後かな?1速→2速がクロスレシオになったりファイナルギアも加速仕様に改良され、レッドゾーンも6800→7200。横滑り防止機能搭載、足回りもショックアブソーバーが欧州仕様になってます。あと内装とか。日本で最も熱い車のひとつと評されている車です。

最大出力は125馬力、トルクは15.1キロ。エボ4から比較すると半分以下の数値。本人は「バリカンさんに負けるなぁ(笑)」と言ってますが、参考動画で0→100km/hを見てみると、スイスポが約7.5秒、ハチロクは約10秒だったのでとりあえず直線は大丈夫です。さすがにジャスミンは負けないだろう(笑)

GT5プロローグでスイスポを250馬力にフルチューンしたんですけど、ノーマルのインテR(220馬力)に直線で勝てないッ!なんてこったい。

はやく青森にいらっしゃい。

京アニ戦法

2010-09-23 22:31:44 | 雑談


けいおん!が猛威を振るい過ぎて世間にかなり広く認知されている事になるとは09年の放送開始時には全く思いませんでした。けいおん!は来月ローソンと何か楽しい事をやるので楽しみなんですけどローソンあまり行かない事実が発覚。家の近くにあるから行ってみようと思います。




06年。涼宮ハルヒの憂鬱で京アニは他社へ喧嘩を売るかのように作中の音楽シーンのクオリティを上げました。このシーンは映像で初めてビートやドラムが同調するものになったそうです。なので映像通りやれば弾けます。すげー。従来の演奏シーンは楽器に関する描写適当でしたからね。衝撃受けて高校でも話題になりました。あと同時に文化祭作戦が始まりましたね。

日常系ジャンルをはっきり確立させたのはこれかもしれませんね。



07年。らき☆すた。なんか踊ってます。OPの振り付けがニコ動とかで流行りまくったのでフルver.という意味合いで作成されたんでしょう。この年の音楽シーンはこれって事で。あとらき☆すたは完全に亡き者にされているような気がしますが、たまには思いだしてやって下さい。

08年。クラナド。クラナドは人生とか言われますがシラネ。それよりアニキ動画が流行った。



09年、10年。けいおん!シリーズ。なんかこの間にハルヒの2期があったような気がしたけど無い事にしてくれ!もう京アニが音楽やっとけばいいか的なノリで作っていそうな作品。マクロス7かよ。ハルヒと違って萌えを大きく押し出しているものの、OP・EDや劇中歌のクオリティは高い。このブログで取り上げたのは09年4月30日。



顧問の先生も歌っちゃいます。真田アサミの株が一気に上昇。



約10年前の真田アサミ。ライブシーンもばっちり。

mixiの連中は…

2010-09-22 23:35:11 | 雑談
最近mixiの中のゲームでUTOPIA(ユートピア)というものをやっています。キャラ同士戦わせて国作って戦争していくゲームです。当然プレーヤー同士戦って強くしていきます。

そんでオンライン時、つまりはプレー中に攻撃を受けるのを嫌う人が多いんです。キャラがやられると一定時間(体力が全回復するまで)行動出来ないんです。なのでオフライン状態のキャラを狙ってくれっていうコメントをしている人が半分はいると思います。

あとワケ分かんないのが、「やられたらメインキャラで報復します」みたいな事を書いている人。サブキャラなんだから適当にやればいいのに。あと「絶対仕返しします」とか書いている人もいます。お疲れ。

今までオンラインゲームやった事無い臭いがプンプンします。オンライン時に攻撃受けないで何がオンラインゲームなんでしょうね。嫌なら1人でやる適当アプリで遊んでいればいいんですよ。

やられたらnice boat.とか言って黙ってるんだ。



あとmixiは仲間内でロックかけられるから本名出して安心している人多いですけど、ケツ毛バーガーの件でそんな安全じゃないのが証明されましたし、mixi自体も血迷っている部分が多々あるので名前出すのはやめたほうがいいと思います。VIPPERというクズがよく犯罪自慢する人間を晒して炎上させて人生狂わせた(本人の自業自得な部分はありますが)過去もありますしね、何だかんだで身元は伏せなきゃいけません。

今日もまたmixiに適当な事書いて楽しんでいるネカマ、キラークイーン。

秋の交通安全週間どす

2010-09-22 12:10:32 | 小ネタ
やってます。いたる場所に警察がいると思われるので携帯・シートベルト・速度超過など気を付けて運転してください。

バリカンさんの報告によると家の近所で保育園児がドライバーに何か配っているようです。保育園児が交通安全を気にしているというのに大の大人がルールを気にしないのはいかん事です。今日も一日安全運転で頑張りましょう。

交差点に白バイ1台配備しているだけで相当効果ありそうです。

HIDはしばしの休憩

2010-09-22 00:02:04 | 雑談
諸事情によりHIDを外しました。今までつけていたHIDはもう使用する事は無いかもしれませんがとりあえず保存しておきます。せっかく去年バリカンさんにつけてもらったんですけどね…今日も脱着してもらいました。なんとか1年不具合もなく終わりましたねぇ。

そんでひさびさのハロゲンというわけですが、新しいのを買ってきました。PIAAのプライムパワーセラミックというやつです。もともとはPIAAのビッグパワーセラミックを使用していたんですけど、PIAAのハロゲンH4で最高の視界性を誇るプライムパワーセラミックを装着です。

今日明るさチェックすればよかったんですけど、あいにくの雨でした。よくわかりません。でもHIDの時のような白さは無く、一応白ってのをうりにしているんですけどうやっぱり黄色に見えちゃいますね。

黄色じゃないんですけど前より黄色っぽくなったことで雨の視界性が上がったような気がします。光量的な問題じゃなくて、屈折しにくいのか見やすいような感じ。でも絶対的な光はHIDに勝てないのでそれは仕方のない事です。そういえばビッグパワーセラミックは5100Kだったのでどうしてもそう感じるのでしょう。

このプライムパワーセラミックは面白い事にローとハイで色温度が変わります。ローが4000K、ハイが3800K。ハイすればあまり変わりませんけど少し黄色風になって視界性向上ってか。ドレスアップ性よりも本質を極めたってPIAAのページにありました。

http://www.piaa.co.jp/products/car/bulb/halogen/index.html#9

なかなか良いライトです。また忘れた頃にHIDにするかもしれません。

ジュリア告別式会場

2010-09-21 07:39:30 | 雑談
喪主のkeibiが現在山形にいるのでキラークイーンが変わって挨拶申し上げます。皆様、本日はお忙しい中ジュリア告別式に足を運んでくれて誠にありがとうございます。先日、ジャスミンの友であり良きライバルであったジュリアが謎のエンジン破損で14年の役目を終えました。

ジュリアと始めて会ったのは私が2年生の春、2008年4月9日の事でした。私とランエアさんが早めに学校に着いて駐車場で雑談していたらジュリアが颯爽と登場したのは今でも忘れられません。

ジュリアとの思いでは話せば長くなるので省略しますが、走行距離14万キロという早すぎるリタイアは今でもにわかに信じられないところがあります。ジャスミンは先月20万㎞を突破しました、ジュリアの分までまだまだ現役で走りたいと思います。まだまだ未熟者で皆様のご指導、よろしくお願します。



という暗い感じで始まりましたが、コメントにあったようにkeibiさんのジュリアがエンジン壊れて終わりました。メールで彼から「エンジン載せ替えかオーバーホールしかない」と来てバリカンさんと一緒にやるなら載せ替えた方がいいと返したんですけど、もう手放してしまったと返事が返ってきました。

新しい車は本来であれば学校が始まる今日にお披露目会になる予定でしたけど某ディーラーが忙しいらしく納車が間に合いませんでした。なので来週に延期です。ってディーラーから買ったんかい。

もう画像のように2台並ぶ事もなくなるんだな~って思うとやっぱり寂しいです。ジュリアに直線で離された事があったので今度はサクっと離してやろうと思います(笑)離せるだけの車かどうかも問題ですがね。まぁ大丈夫でしょう。

ジャスミンが20万キロ行ったしバリバリ走っているんでkeibiさんもまさか14万キロでこうなるとは思ってもいなかったようです。じゃあなジュリア。



茨城始まったw「あがくる」

2010-09-20 23:53:37 | 小ネタ


いや。なんだこれ。トランスファームって。地元ではもう皆知っている作品だったりして?

ちょうど今さっきバリカンさんと「五所川原にも何か萌え系のアニメつくって俺の仕事場を聖地にしなきゃいけねぇなw」ってあのバカが言っていた矢先にこれですよ。

しかも結構しっかりしてるつくり。

果たして流行るのか!?聖地巡礼が始まるのか(笑)

農業天使(アグリカルチャーエンジェル)バラキちゃんの活躍に乞うご期待。


あぐかるって方言のひとつでしょうか。

http://puyukai.com/agukaru/

マジで青森も何かしないと(笑)斜陽館www