goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

プリキュアデー

2010-09-12 23:33:28 | 雑談


何なの?恒例なの?バカなの?大きいお友達なの?

こんばんわ、大人から小さいお友達や大きいお友達にも対応しているブログを目指しているキラークイーンです。今日はいつものように7時40分に体内時計で起きてサボさん見て「また使い回しかよ…」って思って二度寝してバッチリ8時30分に起きました。体内時計完璧すぎワロタwww

最近えりか様がウザくないです。どうも面白くありません。生徒会長はキュアサンシャインになると声が少し高くなってユリカ風の声になるんですねぇ。あと毎回堪忍袋の緒が切れている赤い人はどうでもいいです。

来週は真のババァプリキュア!中の人は「大きいお友達」という言葉を生み出した久川綾。この人セーラーマーキュリーじゃないか。セーラームーンとプリキュアの女児向けヒロインをやったのは彼女だけですねぇ。すげー。そういえば最近の小学生はセーラームーンのアニメを知らないで、実写のイメージが強いようです。

セーラームーンって私が小学校低学年の時じゃないか。ここ数年ニコニコ動画でタキシード仮面の人気は異常(ネタ)。



ふ、残念ながら大きいお友達になってしまったようだ。

っていうネタをきちんと成就させる為にもちろん買って来たよ!




田井中印鑑!

チェゼーナ 2-0 ミラン

2010-09-12 09:37:43 | 雑談
チェゼーナの23番、ジャッケリーニが大活躍。後半長友がインザーギを倒してPKを献上するも、イブラが外す…と。

ミランはロナウジーニョ、パト、ロビーニョ、イブラヒモビッチと世界最強のアタッカー陣になったワケですが今回はロクに機能しませんでした。機能しなきゃエゴの塊なんじゃないか…?

この超豪華メンバーにも関わらず1番怖い仕事をしたのはインザーギ。PKも蹴ればよかったのに。1番好きなMSはリック・ディアス、なんて通なんだ。




チェゼーナのサポーターはお祭り騒ぎでした。

サッカー見るようになったなぁ

2010-09-12 01:30:39 | 雑談
思えばキッカケは2008年のクラブW杯が日本で開催された時の事でした。ちょうどマンチェスターユナイテッドが来日してクリロナやらルーニーが騒がれていました。それまではたまーに見るくらいでしたけど、この大会をきっかけにサッカー見るようになりました。

とりあえず野球を見なくなりました。当時プロ野球も見る事もなくなっていてメジャーリーグばっかり見てました。でもサッカー見るように。とりあえず最初は衛星放送でプレミアリーグ見てたんです。攻撃スゲーって思ってましたよ。しかしその後、CSでインテル・ミラノチャンネルと出会うのでした。

初めて見た試合がインテルvsミランのミラノダービー。ちょうどロナウジーニョがミランに移籍してカカとブラジルコンビで爆発してた試合でした。試合はミランが勝利。プレミアを見ていた私に衝撃だったのが守備の固さ。びっくりしました。

プレミアでは見たことがない守備で、これどう攻めるのよ…って思うのを攻略する戦術。確かにプレミアに比べれば攻撃にダイナミックさは欠けます。こ…これが戦術…だと…っていう感じで………っていうのは後々気づいた事なんですが、セリエAにはまったのはインテルチャンネルのせいです。

多分BSのような淡々とした解説でやっていたら眠くなってはい終わりって感じだったと思います。しかしこのインテルチャンネルのバカさといったら面白い。基本的にインテリスタばっかり。

番組1年目(08年)はガッチさんという方でベテラン、上手ですしギャグも上手く聞きやすい方でした。とにかく私はインテルの選手を覚えるのに必至でした。

2年目(09年)は開始早々コロッソ高野という若い人に交代。ガッチさんはスポーツ担当の教官、師匠から弟子へパトンタッチ。でも師匠のガッチさんの方が普通に上手い。しかし彼、なかなかの強者である。外見が似ているという理由で選手を間違え、実況なのに普通に試合を見ているのかマジで黙り込む。

3年目(10年)、今年もとりあえずコロッソ高野でスタート。第1節からまた黙り込んでくれました。しかもこの第1節、試合内容がつまらないのか実況しないで日本代表やインテルにまつわる世間話がほとんどで終わりました。なんなの。

この番組では解説にサッカージャーナリストの中山淳さんをむかえコアな情報を教えてくれます。たまにモウリーニョとシンクロしたかのような采配を的中させます。そして極めつけは熱狂的インテリスタのマルコ西田。誰だお前は(笑)しかしインテルチャンネルの核のような存在である。とにかく好き放題言ってる。

んでサッカーをこう見るようになってからアニメを見る事がなくなりました。アニメを見る時間をサッカーに回して卓球よりサッカーの方が詳しいじゃないかって感じです。アニメの他にもいろんな時間をサッカーに回しているような気がします。

去年の今頃にはマフラー交換やタコメーターの取り付けが終了して車も一段落したので、それ以来はやる事が無くなった車よりもサッカー優先していたかもしれません。

そういえばローマvsチェゼーナがBSで放送されましたが、やっぱりNHKなのかプレミアのような淡々とした実況でした。なんか退屈を覚えてしまった私はインテルチャンネルにはまってしまったのでしょう。

そんな今、BSでアーセナルvsボルトンの試合やってます。久々にプレミアの攻撃を楽しんでから寝る事にします。