今日は日曜日。昨日の忘年会の疲れもあってのほほんと過ごしています。
でも暇なので友人とご飯食べに行ってゲーム買ってきました。新しいニード・フォー・スピードです。個人的にニード・フォー・スピードはPS2の頃のモスト・ウォンテッドとかカーボンらへんが最高傑作であり、その後の色々なやつは面白いと感じなく、かなりの間スルーーーしてました。
が、今回新作が出るという事で買ってみました。ちょうどPS4でやりたいゲームも無いし、まぁいいだろと。候補としてフォールアウト4もありましたが、大学時代に3を結構やったので燃え尽きました。燃え尽きた私にニューベガスはもうアウトでした。ので、今回の4もしばし放置します。
グラフィックがとても良い。あとランエボ9MRが出てる(笑)これ大事。ゲームなんだから違う車を愉しめばいいじゃない、と思うところもありますが、私は現実でもゲームでも一番ランエボを使うのです。本当は8MRがあれば完璧なんですが、まぁここは9MRでもOK。
このゲームはスピードだけではなく、ドリフトもやらなければいけない。あんまりドリフトは好きじゃないんですが、クリアの為ならば滑らせるしかありません(笑)グランツーリスモばっかりやっていたのでニード・フォー・スピード特有の大味な操作性は疲れます。グリップでもドリフトでもなんでこんな動きをするのか…と思いながらやってます。
ニード・フォー・スピードっていつの頃からかバーンアウトと融合して他車をテイクダウンしてたんですが、今作はないのかな。私はテイクダウンは面倒と感じている人でしたので、スッキリしてます(笑)
なんだかんだ言ってますが、結構はまってます。殺伐としたゲームばっかりでしたので、車乗って楽しむと!アサクリとウィッチャー3を売ったお金で買った!
スティック動かす左手が痛い。