昨日の軽自動車に引き続いて今度はファミリカー編で考えてみましょう。
まだまだ遠い未来の話、もしくはありえない話かもしれませんが私がいずれ結婚をし、子供が生まれ、ファミリカーが必要になる時期が来ると思います。まぁいつになるかは不明なんですが、結婚し父親になった場合は30半ばから40歳あたりにはファミリカーに乗らなければいけません。もはや強制事項でしょう。私は嫁さんには逆らえませんので。泣きながらランエボ手放すでしょう。
現状ではMT車以外は乗る気はさらさら無く、今後も持続してほしい気持ちなんですが、未来の嫁さんが「私も乗るかもしれないからATにしなさい!」と罵られる事間違いなしです。それに嫁がAT限定免許だったらMTは選択肢にすらあがりません。理想的な展開は嫁に好きなファミリカーを買ってあげて、私がスポーティー(スポーツではない)な車を乗る…んですが、まぁ無理です。そのくらいわかってます。だから今のうちにランエボ乗りまくるのです。
どうせ「アンタこれ乗って。私は軽自動車ね」っていう展開なんですよ。1台しか車を所有できない場合、絶対ATになるんです。もう考えただけで胃が悪くなる。死んでしまう。せめてMTモード付きを嘆願する事にしましょう…。軽自動車は断固拒否します。
という事で本題にはいります。ファミリカーなら何にするか。もはやセダンという選択肢は無し、基本的にはミニバン以上の大きさですねぇ。ふむ。
軽自動車と違って実はこれかなり絞られています。未来の話ですが、現状の車で判断するのであればパジェロかデリカD5です。私は普段「三菱の車なんて乗りたくない」とか「三菱なんて人には勧められない」とか「トヨタ買っておけば間違いない」とか「ホンダでOK」とか「やっぱエルグランドだろ」とか言っていますが、なんだかんだで三菱をチョイスするのです。乗りたくない、って言ってるのに。
まぁこの話は次回。
という事でパジェロ、もしくはデリカD5。雪を想定した時に最も強い車は何だろうか?って考えたらこの2つになりました。パジェロはファミリーカーの部類に入らないのであれば、デリカD5一択ですね。ただ前期型のデリカに何回も乗っているものの、どこの席に座ってもさほど乗り心地が良いわけではないという。助手席なんか狭いし。まぁその辺はさすが三菱というべきか…。コンセプトが違うといえばそれまでですが。
運転はしたことありませんが、デリカに乗せてもらって「この車買おう」なんてひとつも思いません。ただ自分が運転するのであれば話は別です。是非とも運転したい。三菱自慢のハイテク4WDですからね!最近はそれの事をAWC(オール・ホイール・コントロール)と言うようです。凄いですね三菱のハイテク4WDは。もうこれだけです。これ一本で私は三菱車に乗るのです。
逆にハイテク4WDが無ければ三菱は絶対選びません。まぁ現在はエボ3ですのでハイテクなんて何もないんですが、次はエボ9(現実的にエボ8)に乗る予定ですので、ハイテク4WDに乗ります。エボ9は高いのでエボ8、ただエボ7に乗るくらいなら頑張ってエボ8に乗りますので。だから確率的にエボ8説濃厚です。本当はエボ9に乗りたい。
まぁパジェロの許可が降りれば、パジェロを選ぶわけですが。ごきげんよう。
まだまだ遠い未来の話、もしくはありえない話かもしれませんが私がいずれ結婚をし、子供が生まれ、ファミリカーが必要になる時期が来ると思います。まぁいつになるかは不明なんですが、結婚し父親になった場合は30半ばから40歳あたりにはファミリカーに乗らなければいけません。もはや強制事項でしょう。私は嫁さんには逆らえませんので。泣きながらランエボ手放すでしょう。
現状ではMT車以外は乗る気はさらさら無く、今後も持続してほしい気持ちなんですが、未来の嫁さんが「私も乗るかもしれないからATにしなさい!」と罵られる事間違いなしです。それに嫁がAT限定免許だったらMTは選択肢にすらあがりません。理想的な展開は嫁に好きなファミリカーを買ってあげて、私がスポーティー(スポーツではない)な車を乗る…んですが、まぁ無理です。そのくらいわかってます。だから今のうちにランエボ乗りまくるのです。
どうせ「アンタこれ乗って。私は軽自動車ね」っていう展開なんですよ。1台しか車を所有できない場合、絶対ATになるんです。もう考えただけで胃が悪くなる。死んでしまう。せめてMTモード付きを嘆願する事にしましょう…。軽自動車は断固拒否します。
という事で本題にはいります。ファミリカーなら何にするか。もはやセダンという選択肢は無し、基本的にはミニバン以上の大きさですねぇ。ふむ。
軽自動車と違って実はこれかなり絞られています。未来の話ですが、現状の車で判断するのであればパジェロかデリカD5です。私は普段「三菱の車なんて乗りたくない」とか「三菱なんて人には勧められない」とか「トヨタ買っておけば間違いない」とか「ホンダでOK」とか「やっぱエルグランドだろ」とか言っていますが、なんだかんだで三菱をチョイスするのです。乗りたくない、って言ってるのに。
まぁこの話は次回。
という事でパジェロ、もしくはデリカD5。雪を想定した時に最も強い車は何だろうか?って考えたらこの2つになりました。パジェロはファミリーカーの部類に入らないのであれば、デリカD5一択ですね。ただ前期型のデリカに何回も乗っているものの、どこの席に座ってもさほど乗り心地が良いわけではないという。助手席なんか狭いし。まぁその辺はさすが三菱というべきか…。コンセプトが違うといえばそれまでですが。
運転はしたことありませんが、デリカに乗せてもらって「この車買おう」なんてひとつも思いません。ただ自分が運転するのであれば話は別です。是非とも運転したい。三菱自慢のハイテク4WDですからね!最近はそれの事をAWC(オール・ホイール・コントロール)と言うようです。凄いですね三菱のハイテク4WDは。もうこれだけです。これ一本で私は三菱車に乗るのです。
逆にハイテク4WDが無ければ三菱は絶対選びません。まぁ現在はエボ3ですのでハイテクなんて何もないんですが、次はエボ9(現実的にエボ8)に乗る予定ですので、ハイテク4WDに乗ります。エボ9は高いのでエボ8、ただエボ7に乗るくらいなら頑張ってエボ8に乗りますので。だから確率的にエボ8説濃厚です。本当はエボ9に乗りたい。
まぁパジェロの許可が降りれば、パジェロを選ぶわけですが。ごきげんよう。