ここずっとプリキュアばっかりやっているので、「なんだキラークイーンはプリキュアしか見ていないのか」と勘違いされそうです。ノンノン、そんなことはありません。去年からプリキュア見たばっかりレベルなので、そんな何年も見ているわけじゃないんですよ。
ということなので、ここ10年見たものを紹介しようと思います。最初に言っておきます、基本的にくだらないやつしか見ません。思い出すのに一苦労、だから全部はかけない。チラっと見たやつは除外。
00-01シーズン
・巨人の星
・ドラゴンボールZ
・ゲートキーパーズ
・OH!スーパーミルクチャン
・風まかせ月影蘭
・ハンドメイドメイ
・テイルズオブエターニア
・おジャ魔女どれみ#
wowowでアニメが面白かった時期。もともと漫画好きだったので、まだこの辺は延長ライン。まだそんなに踏み外していない。
01-02シーズン
・デジキャラット
・ギャラクシーエンジェル
・もーっとおジャ魔女どれみ
・ガンダム
・Zガンダム
・ガンダムZZ
・逆襲のシャア
ギャラクシーエンジェル(GA)のせいで道を踏み外す。私と同じ20代前後の同じ部類の人間は、大体このGAのせいです。ブロッコリーがありえないくらい日本アニメ界を牛耳っていた印象。ただ、この頃はガンダムに夢中になる。ミナミの帝王やメカドック、プロゴルファー猿を読み始めたのもこの頃。
02-03シーズン
・おジャ魔女どれみドッカ~ン!
・ハリケンジャー
新しいガンダム始まるぜひゃっほー!ってなったらあまりにもクソみたいなガンダムで絶望。新しい作品は特に見ず、ガンダムばっかり見てた。中二病だね。のだめカンタービレもこのあたりに読んだかな…。まさかあんなに流行るとは思わなかった。そして当時はそんな興味も無かった。
03-04シーズン
・デジキャラット
・ギャラクシーエンジェル
・ハレのちグゥ
・クロマティ高校
・明日のナージャ
ついに道を完全に踏み外す。修学旅行で行った池袋でミルフィーユの看板を見てしまったが為に2年ぶりにGAやブロッコリーの事を思い出してしまったのである。そして大きかったのがハレグゥとクロマティ高校。この2つが私の方向性を決めた。
04-05シーズン
・クロマティ高校
・頭文字D
・デカレンジャー
・機動戦艦ナデシコ
・かいけつゾロリ
放送時期の問題で引き続きクロマティ高校。なんか高校になったらもういいかな、って思ってあまり見なくなる。プリキュアつまんないし、どうしようもねーとか思っていたので以前から気になっていたナデシコを友人からかりてダビング。ここでついにルリと出会う。ルリ16歳は俺の嫁、と言い続けて今年で7年になります。決して揺るがない。せっちゃんでも揺るがない。
デカレンジャーはヒーロー戦隊史上最高傑作。本編のクオリティーの高さに加え、特撮の枠を超えたのはデカレンだけですね。
05-06シーズン
・響鬼
・マジレンジャー
・ギャラリーフェイク
・ギャグマンガ日和
・ケロロ軍曹
ギャラリーフェイク面白かった。原作も全部読みたいところです。ジョジョを本格的に読み始めたのもこの年。やれやれだぜ。今後は基本的にジョジョ。
06-07シーズン
・涼宮ハルヒの憂鬱
・ボウケンジャー
・スプラッシュスター
・神様家族
・ローゼンメイデン
・地獄少女
高校総体終わって部活引退して暇になったからプリキュアを見始める。ちょうど神様家族が放送されて、ナージャ以来久々に小清水亜美の声を聞くことに。コイツは絶対流行る!と確信してもう3年、この5年後、まさかのキュアリズムへ。
そしてこの年、ついに来ました00年代モンスター作品「涼宮ハルヒの憂鬱」。ここから京アニ旋風が始まるッ!今ハルヒはオワコン。
07-08シーズン
・銀魂
・風林火山(大河ドラマ)
完全に充電期間。もうアニメは卒業した…と言い切る。もうオタクの部類に入るのは過去の話であり、今はニコ厨。ただのアニメ好きになる。大学生になったので今まで時間的に見られなかった銀魂を見始める。神楽で釘宮病になる謎のパターン。ヤマジュン、フタエノキワミ、兄貴、遊戯王など典型的なニコ厨。
08-09シーズン
・銀魂
この年も特に何を見るわけでもなく、ただ銀魂を見るだけ。あとニコ動くらい。毎週見ようと意気込んだのは銀魂だけ。本当に引退した…と思っていた時期が私にもありました。
09-10シーズン
・銀魂
・フレッシュプリキュア
・水曜どうでしょう
大学に入って3年間見ていた銀魂もこの年で終了。最近復活しましたが、青森じゃまだ放送してないか。フレッシュを途中から見るも、「パッション可愛いな」程度。そして彼女である三谷たくみと出会う。まぁこの表現に異議申し立てしても構わない。けいおん!一期は原作で読んだから見なかった。しかも内容はほとんど覚えていない。どうでしょうは、この1年間でほとんど全部見た。
10-11シーズン
・ハートキャッチプリキュア
・けいおん!!
・カッコカワイイ宣言!
・マクロス7
ついに出会ってしまった…ハートキャッチプリキュア。ここで実に4年ぶりに現役復帰。まぁ復帰したといってもメインはこれだけ。あとは特に見ない。プリキュア1本である。ここから大友街道を歩む。
11-12現在
・スイートプリキュア
今はこれだけ。こんな感じです。今はピンとくるものがないので、しばらくこれ1本。暗めのやつや、ロボット系、腐女子にウケるようなやつも見ません。何も考えなくていい楽なギャグ系しかもう見ないと思います。プリキュアは惰性で見ましたが、スイートも案外面白い。
手元にキングゲイナー(まだ見てない)とターンエーガンダム(まだ見てない)ありますが、たぶんこれも見ないだろう。
プリキュア終わったらまた引退するなこりゃ。
ということなので、ここ10年見たものを紹介しようと思います。最初に言っておきます、基本的にくだらないやつしか見ません。思い出すのに一苦労、だから全部はかけない。チラっと見たやつは除外。
00-01シーズン
・巨人の星
・ドラゴンボールZ
・ゲートキーパーズ
・OH!スーパーミルクチャン
・風まかせ月影蘭
・ハンドメイドメイ
・テイルズオブエターニア
・おジャ魔女どれみ#
wowowでアニメが面白かった時期。もともと漫画好きだったので、まだこの辺は延長ライン。まだそんなに踏み外していない。
01-02シーズン
・デジキャラット
・ギャラクシーエンジェル
・もーっとおジャ魔女どれみ
・ガンダム
・Zガンダム
・ガンダムZZ
・逆襲のシャア
ギャラクシーエンジェル(GA)のせいで道を踏み外す。私と同じ20代前後の同じ部類の人間は、大体このGAのせいです。ブロッコリーがありえないくらい日本アニメ界を牛耳っていた印象。ただ、この頃はガンダムに夢中になる。ミナミの帝王やメカドック、プロゴルファー猿を読み始めたのもこの頃。
02-03シーズン
・おジャ魔女どれみドッカ~ン!
・ハリケンジャー
新しいガンダム始まるぜひゃっほー!ってなったらあまりにもクソみたいなガンダムで絶望。新しい作品は特に見ず、ガンダムばっかり見てた。中二病だね。のだめカンタービレもこのあたりに読んだかな…。まさかあんなに流行るとは思わなかった。そして当時はそんな興味も無かった。
03-04シーズン
・デジキャラット
・ギャラクシーエンジェル
・ハレのちグゥ
・クロマティ高校
・明日のナージャ
ついに道を完全に踏み外す。修学旅行で行った池袋でミルフィーユの看板を見てしまったが為に2年ぶりにGAやブロッコリーの事を思い出してしまったのである。そして大きかったのがハレグゥとクロマティ高校。この2つが私の方向性を決めた。
04-05シーズン
・クロマティ高校
・頭文字D
・デカレンジャー
・機動戦艦ナデシコ
・かいけつゾロリ
放送時期の問題で引き続きクロマティ高校。なんか高校になったらもういいかな、って思ってあまり見なくなる。プリキュアつまんないし、どうしようもねーとか思っていたので以前から気になっていたナデシコを友人からかりてダビング。ここでついにルリと出会う。ルリ16歳は俺の嫁、と言い続けて今年で7年になります。決して揺るがない。せっちゃんでも揺るがない。
デカレンジャーはヒーロー戦隊史上最高傑作。本編のクオリティーの高さに加え、特撮の枠を超えたのはデカレンだけですね。
05-06シーズン
・響鬼
・マジレンジャー
・ギャラリーフェイク
・ギャグマンガ日和
・ケロロ軍曹
ギャラリーフェイク面白かった。原作も全部読みたいところです。ジョジョを本格的に読み始めたのもこの年。やれやれだぜ。今後は基本的にジョジョ。
06-07シーズン
・涼宮ハルヒの憂鬱
・ボウケンジャー
・スプラッシュスター
・神様家族
・ローゼンメイデン
・地獄少女
高校総体終わって部活引退して暇になったからプリキュアを見始める。ちょうど神様家族が放送されて、ナージャ以来久々に小清水亜美の声を聞くことに。コイツは絶対流行る!と確信してもう3年、この5年後、まさかのキュアリズムへ。
そしてこの年、ついに来ました00年代モンスター作品「涼宮ハルヒの憂鬱」。ここから京アニ旋風が始まるッ!今ハルヒはオワコン。
07-08シーズン
・銀魂
・風林火山(大河ドラマ)
完全に充電期間。もうアニメは卒業した…と言い切る。もうオタクの部類に入るのは過去の話であり、今はニコ厨。ただのアニメ好きになる。大学生になったので今まで時間的に見られなかった銀魂を見始める。神楽で釘宮病になる謎のパターン。ヤマジュン、フタエノキワミ、兄貴、遊戯王など典型的なニコ厨。
08-09シーズン
・銀魂
この年も特に何を見るわけでもなく、ただ銀魂を見るだけ。あとニコ動くらい。毎週見ようと意気込んだのは銀魂だけ。本当に引退した…と思っていた時期が私にもありました。
09-10シーズン
・銀魂
・フレッシュプリキュア
・水曜どうでしょう
大学に入って3年間見ていた銀魂もこの年で終了。最近復活しましたが、青森じゃまだ放送してないか。フレッシュを途中から見るも、「パッション可愛いな」程度。そして彼女である三谷たくみと出会う。まぁこの表現に異議申し立てしても構わない。けいおん!一期は原作で読んだから見なかった。しかも内容はほとんど覚えていない。どうでしょうは、この1年間でほとんど全部見た。
10-11シーズン
・ハートキャッチプリキュア
・けいおん!!
・カッコカワイイ宣言!
・マクロス7
ついに出会ってしまった…ハートキャッチプリキュア。ここで実に4年ぶりに現役復帰。まぁ復帰したといってもメインはこれだけ。あとは特に見ない。プリキュア1本である。ここから大友街道を歩む。
11-12現在
・スイートプリキュア
今はこれだけ。こんな感じです。今はピンとくるものがないので、しばらくこれ1本。暗めのやつや、ロボット系、腐女子にウケるようなやつも見ません。何も考えなくていい楽なギャグ系しかもう見ないと思います。プリキュアは惰性で見ましたが、スイートも案外面白い。
手元にキングゲイナー(まだ見てない)とターンエーガンダム(まだ見てない)ありますが、たぶんこれも見ないだろう。
プリキュア終わったらまた引退するなこりゃ。