goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

ダブルクラッチ!

2010-10-05 23:27:56 | 雑談


ジュリアの形見であるシフトノブをジャスミンに装着し、ジュリアの魂も乗せて走っています。交換したらですね、以前よりノブが低い位置で落ち着いたので少しショートシフトになりました。ストロークが短いとなんか運転感覚も違ってくるというもの。

そしたらどういうワケか、ダブルクラッチがやりやすくなりました。今までお遊び感覚でやっていたダブルクラッチを本格的に練習しようと思いました。今ちょうど練習して戻ってきたところです。

シフトアップの時のダブルクラッチは案外簡単、これは以前からちょっと遊んでやっていたから感覚があったのでしょう。ちょっと思い出せば、いつの頃からかクラッチが変になっていたので、最近使いっていたような気がしないでもないです。なので、シフトダウンも感覚はある程度あったのですんなり。

課題は操作のタイミングを統一する事と、ヒール&トウを併用する事。どっかのサイトに、確実なダブルクラッチを行なうと、シングルクラッチよりも早くシフトダウン出来るというのがあったのでこれも検証。

さて練習。シンクロをいたわるのが目的ですから、つないだ時にショックがあるのは逆に負担をかける事になります。でも今回は練習なので多少のショックはジャスミンに我慢してもらいましょう。ごめんジャスミン、これも後々の為なんだ。

シンクロの技術がある今では必要のない技術ですが、シャフトの回転がどうこうあるみたいんですが……難しい事はよくわからないので気になる方はダブルクラッチでYahoo!でググって下さい(死語)。

ダブルクラッチの手順はこう。シングルの場合入らない所に※つけます

1,クラッチを踏む
2,※ギアをニュートラルにする
3,※アクセルを煽る
4,※クラッチを戻す
5,※クラッチを踏む
6,ギアをいれる
7,クラッチを戻す

ってな具合です。めんどくせー。

1,2はいいんですけど、3のアクセルを煽っての回転数合わせ。これがくせ者。いろんなサイトを見ても煽ると書いているんですけど、私の感覚としてはですね、煽ると回転数が上がってあまり良い結果は出ないんです。なので回転数を一瞬維持するくらいでやると良い具合で回転数が合います。これでOK。

回転数が合うとかなり軽くスッとギアが入ります。シングルクラッチでは無い感触です。あとはクラッチをスパッと繋いで気持ちのいいシフトアップが待ってます。

次はシフトダウンです。これはシフトアップよりも簡単。いつものブリッピングにダブルクラッチを合わせるだけ。回転数が合うのでこれまた吸い込まれるようなギアの感覚。OKOK。

課題がヒール&トウを併用した時です。これあるだけで頭のCPUがうなりを上げます。トップ動画を見る限り、手順は回転数を合わせた時点でクラッチを戻し、後はクラッチを繋いでいます。初めてこのタイミングでやるとやっぱり違和感が。ワクワクしてきたぞ!

やっているうちに慣れてきて感覚をつかみ出来るように。いつものヒール&トウにしろ、ただのブリッピングにしろ、クラッチが繋がる瞬間には左足に少しの感覚がありました。いや、足に感覚がなくても繋がるときに同調するようにしていたので頭に感覚があったと言えるのかもしれません。

しかし、これが出来るようになると、クラッチを繋ぐときはすでに回転数は同調しているので、もはや強化クラッチといえど感覚もなく、ただクラッチペダルが戻っているだけでギアがスッとはいる不思議な感覚になります。おもしろい。

左脚が疲れました(笑)

ノークラッチシフトは怖くて練習したくないので、誰か出来る人いたら隣に乗せてレクチャーして下さい。


MT好きに50の質問

2010-10-05 10:52:39 | 雑談


なんか昔もやった事あるぞこれ。しかしまたやる。




1.簡単に自己紹介をお願いします。

夜のファンタジスタ、キラークイーンです。

2.お持ちの運転免許の種類を教えて下さい。

中型免許(中型車は8t車に限る)。改正前の普通免許です。

3.免許の条件に「普通車はオートマチック車に限る」って書かれてないですよね?

まさか。時代とはいえ欠陥免許でしょ…言い方悪いですけど。

4.免許をマニュアルで取得したのは何故ですか?

AT乗るにしても、MTは運転出来ないとね。もっともATに乗る気はありません。

5.マニュアル運転歴は?

もうすぐ4年といったところ。

6.乗っている車は?

エボ3

7.自分の車、バイクですか?

高校の時買ったので、親名義ですけど私の所有物ですねぇ。

8.それはマニュアル車ですか?

マニュアルしかねーぜ!

9.マニュアルのメリット&デメリットをどうぞ。

メリット:楽しい!そして自分でギアを選択するのがいいんじゃないか。

デメリット:迫害を受けている。

10.オートマチックを運転したことありますか?

代車で数台、あと教習車ですかね。

11.オートマチック車は邪道だ。

特に何も。むしろ今は普通か。

12.オートマチック車のメリット&デメリットを。

メリット:楽チン。ゴーカートだね。

デメリット:ひたすら暇。走っていてダイレクト感少ないですし、ギアの選択に自由がきかないってのが難。

13.エンスト、今まで何回しました?

わかんない。教習所合わせて10~20くらいでしょうか。

14.交差点の真ん中でエンストしたことがある。

それはないです。

15.教習所以外ではエンストしたことがない?

今でも油断すれば駐車場でやっちまう事ありますよ(笑)エンス道。

16.エンジンブレーキをフル活用している。

使わない手はない!エンブレが弱いAT怖いぜ!

17.バイクの方、ハンドブレーキとフットブレーキ、両方使ってますか?

自転車ならね。

18.ローギア以外で発進したことありますか?どうですか?

初心者時代は間違って3速発進した事も。パワーあるんで3速坂道も。

19.右折、左折は何速で曲がってますか?

速度によりますが、大体右折が3速、左折が2速でしょうか。1速は発進時くらいです。

20.渋滞時はギアチェンジがウザイ。

1速キープ。

21.山道走行では何速に入れますか?

コーナー3速、直線4速で気持ちいいドライブ♪

22.高速道路では5速に入れますか?バイクの方は6速まで入れますか?

そうですね。一般道でも5速は使いますけど、教習所って何で4速までなんでしょうね。

23.○速に入れたつもりが別の位置に入っていたなんてことあります?

4→5速のつもりが4→3速になるときが数ヶ月に1回ほど。本人は5速にいれているつもりでクラッチ繋ぐのでエンジンブレーキが襲ってきます(笑)

24.バイクの方、どこにギアが入っているかわかります?

自転車なら。

25.信号待ちなどで停止している時はギア&ブレーキはどのようにしてますか?

ニュートラル、そしてフットブレーキ。フットブレーキ踏むの面倒な時はサイドブレーキ。

26.左ハンドルのマニュアル車はギアチェンジが大変そうですね。

慣れれば何ともないかと。面白そうです♪右折の時は前見づらそうですけど…

27.マニュアルでの坂道発進、得意ですか?

バッチリ。もちろんサイド不要です。

28.坂道発進の際、公道で後退したことがある。

数センチ程度なら。

29.多少の坂道ならハンドブレーキ(バイクの方はフットブレーキ)を使わず発進できる。

よっぽどの急斜面じゃない限り大丈夫です。

30.坂道発進の際、スムーズにできる方法があればどうぞ。

クラッチが繋がりだす直前までクラッチ戻しておけばあとは簡単。右足をブレーキからアクセルに踏み換えるだけです。

31.クラッチを踏み(握り)続けるのはだるいですよねー。

安物強化クラッチですけど、疲れるので停止時は自ずとニュートラル(笑)

32.いきなりですが、ここで駐車の手順をお願いします。

駐車場でのバック駐車かな?えーと、止める場所に対してなるべく鈍角になるように斜めに停止、あとは内側のサイドミラー見てハンドル調整、おしりがスペースに入りそうになったら外側もチェック。ズレていたら垂直になるように切り返して真っ直ぐにポジショニングして、あとは後退。隣の車のボディーで距離掴みます。なければ運転席のサイドミラーでチェック。

33.マニュアル車でも運転しながら携帯で話せる?

出来ます。でも捕まるから自重。いないところでこっそり…?

34.原付2種のオートマチックはどう思います?

車の免許しか無い人は仕方ないかな~と。2輪免許持っている人はカブにでも。まぁどうでもいいですねぇ。

35.どうしても欲しい車がオートマチック車のみしかない!どうしましょう?

車を変えます。エボやインプの場合はATの方が極端に少ないのでこれで悩む事は無さそうです。

36.これから車、バイクはオートマチック車のみ許可する。そんな法律ができたらどうしますか?

法律には逆らえません…。エボ10のSSTにでも乗ります。

37.こんなにもオートマチック車が増えているのは何故?

楽だからじゃないでしょうか。

38.最後の一人になってもマニュアル車に乗り続けますか?

もちろん。

39.マニュアルの魅力を語って下さい。

運転が楽しいの一言。

40.実は走り屋だったりする?

エンスーですね♪

41.車ONLYの方、二輪免許を取得する予定はありますか?ない方は理由を。

就職してお金貯めてバイク乗りたいな~と思う反面、事故ったらヤバいな~とびびったり。

42.バイクONLYの方、車の免許を取得する予定はありますか?もちろん、マニュアルですよね?

私がバイク乗りだったらマニュアルだったでしょうねぇ。

43.これから免許を取得しようという友達にマニュアルや二輪免許を勧めますか?

皆にマニュアル勧めているんですけど、どういう事かオートマばっかり。

44.マニュアルに乗っていてよかった~と思ったことは?

やっぱり楽しいって事に限りますかね。自分のタイミングでギアをコントロール出来るあたりマニュアルで良かったと思います。

45.逆に嫌だなぁと思ったことは?

もう歩くのも嫌なくらい疲れているのに運転しなければいけない事。でもクラッチを繋いだ瞬間そんな気持ちもフッ飛ぶってもんよ!

46.次に買う車、バイクもやっぱマニュアルですよねぇ?

もちろん。

47.他のマニュアラーに一言どうぞ。

マニュアルにこだわると車種やグレードにかなり制限つきますけど…それでも楽しく運転していきましょう!

48.オートマチック車ONLYな方に一言どうぞ。

たまにマニュアル乗ると楽しいよ!慣れればどうという事はない!

49.マニュアルにまつわるお話があれば何でもどうぞ。

ノークラシフトは怖くて練習する気にもなれないんだぜ…。

50.最後にちょっとアンケート。他にどんなジャンルの100の質問に答えてみたいと思いますか?

自分が興味あるの。

補足

2010-10-05 10:37:12 | 雑談


普段はババァなゆりさんも、変身すると…って事で大きいお友達のハートをキャッチ。



照れ隠しのメガネ。このノリはこれからギャグ要因になるかもしれません。







えりか様の特殊能力発動。スリーサイズを当てる。お前はテリー・ボガードか。グゥみたいな目しちゃって…





やる気のないマリン。