KDDI、沖縄セルラーは、スマートフォンとして初となるおサイフケータイ(R)(注)やワンセグに対応し、
一台でも快適にお使いいただける、Android(TM)搭載スマートフォン「IS03」を、2010年11月下旬以降、発売します。
「IS03」は、3.5インチのダブルVGAで高精細な大画面液晶を搭載し、マルチタッチに対応することで
快適にインターネットが楽しめるスマートフォンです。「IS01」でご好評いただいたワンセグや赤外線通信、
Eメール(~@ezweb.ne.jp)といった日本定番の機能に加え、スマートフォンとして初めて
「おサイフケータイ(R)」にも対応し、従来のau携帯電話に慣れ親しんだお客さまでも、違和感なく快適にお使いいただけます。
従来のau携帯電話でお楽しみいただいている「LISMO!」や「au one ナビウォーク」はもちろん、
新たな取り組みとして先日発表した「サンシャイン王国」や「ソラテナ」などのスマートフォンらしいアプリケーションにも対応します。
また、OSはAndroid 2.1を搭載し、マルチタッチやライブ壁紙への対応のほか、
Flash(R) Lite(R) 4.0を採用することで、Flash(R)対応のウェブページもお楽しみいただけます。
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=262892&lindID=4
相変わらずモノの高性能化には定評ある日本。auが新しく出すスマートフォンはまさにiPhoneキラーとして作られたようです。
高性能なのはもちろん、iPhoneには搭載されていない機能をブチ込みつくられたっぽいです。詳しくは動画をご覧下さい。
バッテリー性能は負けているので課題といったところでしょうか。どっちにせよお互いバッテリー性能は日常レベルじゃオーバースペックだったりします。
ドコモな私には全く関係のないお話でした。私の携帯は高校3年の12月に買ったSO903iです。まだまだ現役よぉー。