goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

バリカンインタビュー8

2010-05-12 22:47:30 | バリカン


「ようキラークイーン!マフラーを変えたんだ!」





「ん?ストレート?」



「何をおっしゃいますやら。近所迷惑の事を考えてちゃ~んと触媒つけてんのよ」



「へぇ…(ついに丸くなったのか。感心感心)」


キュキュキュキュババババババ!←明かにうるさい




「おいバリカン。これじゃあ近所迷惑だ」



「そうだな…。そのうちなんとかするさ。しかしいい音だ!どうだ、その辺1周付き合わないか?テストだ」



「よかろう!」


何だかんだでハチロクに乗るのが楽しみな私。近所迷惑レベルなエギゾーストですが実際ナイスサウンド。窓を開けて音を聞きながらスタート、車内での会話は大声じゃないといかんぜ。




「この辺が俺の練習コースなんだ。この辺の人達は静かで平和な生活を送っているのさ」



「いやこんな車が(今は日中だけど)夜な夜な走っていれば静かでもなければ(マフラー音が)戦争だな。ほら、そこのおばーちゃん変な目で見てるだろ」


テスト走行終了。




「いまいちブレーキの調子悪いな…ちょっとリア交換しよ。あ、変な削れ方してる。なんで?」



「無茶な走りするからだよ…」



これが変な削れ方しているリアのパッド。左右のパッドを交換したっぽいんですが、それでどうなったのかは不明。多分ダメだろ。




「なぁ。なんで彼女できないんだろうな」



「こういう事やってるからじゃないの?車も競技仕様みたいで、乗り心地悪い(固い)し、うるさいし、エアコン無いし」



「うるせー!俺は車をいじるのが楽しくて仕方がないんだ!女なんていらん!」



「女が出来れば、そうやって車をいじる時間が無い。改造費につぎ込む金の一部は交際費に消える。それが耐えられるのか」



「やっぱいいや…」

ある日のユベントス イタリア代表発表

2010-05-12 17:25:28 | 雑談


イタリア代表監督 マルチェロ・リッピ
「それじゃあ、イタリア代表を発表するよ。

GK
ブッフォン、デ・サンクティス、マルケッティ、シリグ

DF
ボッケッティ、ボヌッチ、カンナバロ、カッサーニ、キエッリーニ、クリシット、グロッソ、マッジオ、ザンブロッタ

MF
カモラネージ、カンドレーバ、コッス、デ・ロッシ、ガットゥーゾ、マルキジオ、モントリーボ、パロンボ、ペペ、ピルロ

FW
ボリエッロ、ディナターレ、ジラルディーノ、イアクインタ、パッツィーニ、クラリアレッラ、ロッシ


以上。」




「我がユベントスから、ジジ、カンナバロ、キエッリーニ、グロッソ、カモラネージ、カンドレーバ、マルキジオ、イアクインタの8人が選ばれた。監督のリッピも元ユーベの監督だから、相変わらず組織力は高い。テメェら、連覇を頼んだぞ」



「相変わらずイタリア代表はユベントス多いですぜ…。イタリア代表を4-4-2として見た場合、

GK ジジ
DF グロッソ、キエッリーニ、カンナバロ、ザンブロッタ
MF ピルロ、デ・ロッシ、カモラネージ、マルキジオ
FW イアクインタ、ジラルディーノ

っていう可能性がありますから、凄いですよね。こうなれば11人中7人がユベントスですぜ…」



「抜群に高い守備力と組織力を持ってすれば連覇も夢じゃない。ひとつ言うならば…攻撃陣に少々パンチ力が欠けるといったところか」



「前回はアレックスさん、トーニ、ジラルディーノ、イアクインタ、ピッポさんでしたもんね。トップ下にはフランチェスコか」



「ボクやアレはもう歳も歳だし、若手に譲らなきゃね」



エトー(カメルーン)
「しかしこのイタリアの守備陣、破るのには苦労するってばよ!でも初戦の日本は楽勝だな!」



「純粋な守備力だと組織や戦術面の統率が取れているセリエA陣がいると自ずと高くなる。イタリアは勿論だが、ブラジルの守備もなかなか…。GKにジュリオ・セザル、DFにマイコン、ルシオ、この3人はインテル。バルサの守備を封じた連中だ。チアゴ・シウヴァがミラン、ローマからジュアンとDFに4人のセリエ陣がいる」



「ボランチのフェリペ・メロ…ここにもユーベがいたぜ…。そういえばジエゴは代表に選ばれなかった。今年の不調が響いたか…」



「日本がグループリーグで当たるデンマークにはユベントスからポウルセンっていう得点能力も守備力も高いボランチがいるんですぜ。両足から精度の高いボールを出せるからただ単なる潰し屋ってわけでもない。注目ポイントだ」



小野伸二
「あとデンマークにはゴール前の外科医の異名をとるトマソンがいる。俺の元チームメートで親日家だ。日本代表選手の名前もそれなりにフルネームで言えるし、紳士的な人なんだ。」



「俺だって日本大好きだぜ!あと新日本プロレスも大好きだ!ワイフとよく緑茶だって飲んでいるんだぜ!TV番組だと、風雲たけし城!サイコーだ!」

※サッカー選手の親日家で1番有名なのはデルピエロかもしれない。中田ヒデとも仲良し。自分の写真集を出した時、本人の希望で、外国語では唯一日本語のみが翻訳され、オリジナル版(イタリア語ね)にはない日本向けメッセージも追加されている。もう気持ち悪いくらいの親日家。韓国は嫌いらしい。将来デルピエロジャパンやってくれ!


来月ついにワールドカップ!そしてチャンピオンズリーグ決勝もそろそろ!