この時期は雪の話をしていればネタに困らないワケではないのですが、どうしても雪のネタが多くなってしまいます。学校始まりましたけど。まだ学校らしいテンションじゃないですし3連休ですし。
昨日までは雪が少なくて道路も見えていたのですが今日は雪が降っていて午前中に雪かき1時間30分、道路はもちろん雪。
午後に買い物に行ったんですが、4WDの恩恵を受けるのは駐車場ですね。今日行った場所は結構積もっている場所で2駆だとタイヤが空転してしまいそうな場所。でもジャスミンは4WDなのでそんなものお構いなしという感じでグイグイ動いてくれます。
坂道発進も4WDなら楽々。よっぽど回転数をあげない限り空転もしないぜヒャッハー!状態。仮に空転したところで前に進んでいくので楽勝です。
よく2駆と4駆だと4駆は重くてどうのこうの…という言葉があります。ですが、ランエボに2駆は存在しないので考えた事もありません。ジャスミンの場合は車両重量が1260㎏ですのでそうそう重いワケではないです。今のブルーバードより10㎏重いくらいです。毎度のように言いますが、この重量なのに270馬力もあるもんですから須藤京一なんかが乗ってしまうんですねぇ。
ランサーエボリューション…第一世代ランエボ。ハイテクユニットなんてなく曲がりません。
Zランサーエボリューション…改良型。まだまだ地味。
ランサーエボリューションZZ…豆腐屋漫画なんかで有名に。外観が徐々にエグくなり始める。
Vランサーエボリューション…第二世代に突入。電子制御化も進む。。
ランサーエボリューションW…ある意味小型セダン+ゴテゴテエアロの完成形。GT-Rキラーの名を授かった。
ランサーエボリューションX…WRCで神話を誇ってたのも実質このモデルまで。フランスではヤクザの車。
ランサーエボリューション∀…第3世代に突入。ATモデルを設定したり迷走が始まる。
ランサーエボリューションSEED…グリルが変。
ランサーエボリューションSEED DESTINY…さよなら4G63。ワゴンもあるよ。
ランサーエボリューションOO…俺がランエボだ。
ランサーフォルツァエヴォルーションR2…ついにギャランをも飲み込んだ....え.逆、なにをゆうエヴォあってのガンダムじゃないか!!。時代を反映してかトマトを燃料としたエコ仕様、でも走るとスゴインデス。
アンサイクロペディアから引用
そういえばバリカンさんのカローラ、おっとハチロクがついにエンジンブローしました(本人談)。でも走るようなんですが、オイルが漏れまくりでキッチリオイルをいれても3日でカラになるそうです。現在は注ぎ足しながら走っている様子。
毎日バカみたいにエンジン回して遊んだりするから…まぁバリカンさん本人がバカなので仕方のない事なのです。
バリカン強い子、元気な子。「(スペア用の)レビンのエンジン乗せるぜ!」とエンジン載せ替えが楽しみで仕方がないご様子。あ~あ、結構金かけて手の込んだ事したのに…(だが遅い事には変わりない)。
ちなみにhydeの身長は156cm
昨日までは雪が少なくて道路も見えていたのですが今日は雪が降っていて午前中に雪かき1時間30分、道路はもちろん雪。
午後に買い物に行ったんですが、4WDの恩恵を受けるのは駐車場ですね。今日行った場所は結構積もっている場所で2駆だとタイヤが空転してしまいそうな場所。でもジャスミンは4WDなのでそんなものお構いなしという感じでグイグイ動いてくれます。
坂道発進も4WDなら楽々。よっぽど回転数をあげない限り空転もしないぜヒャッハー!状態。仮に空転したところで前に進んでいくので楽勝です。
よく2駆と4駆だと4駆は重くてどうのこうの…という言葉があります。ですが、ランエボに2駆は存在しないので考えた事もありません。ジャスミンの場合は車両重量が1260㎏ですのでそうそう重いワケではないです。今のブルーバードより10㎏重いくらいです。毎度のように言いますが、この重量なのに270馬力もあるもんですから須藤京一なんかが乗ってしまうんですねぇ。
ランサーエボリューション…第一世代ランエボ。ハイテクユニットなんてなく曲がりません。
Zランサーエボリューション…改良型。まだまだ地味。
ランサーエボリューションZZ…豆腐屋漫画なんかで有名に。外観が徐々にエグくなり始める。
Vランサーエボリューション…第二世代に突入。電子制御化も進む。。
ランサーエボリューションW…ある意味小型セダン+ゴテゴテエアロの完成形。GT-Rキラーの名を授かった。
ランサーエボリューションX…WRCで神話を誇ってたのも実質このモデルまで。フランスではヤクザの車。
ランサーエボリューション∀…第3世代に突入。ATモデルを設定したり迷走が始まる。
ランサーエボリューションSEED…グリルが変。
ランサーエボリューションSEED DESTINY…さよなら4G63。ワゴンもあるよ。
ランサーエボリューションOO…俺がランエボだ。
ランサーフォルツァエヴォルーションR2…ついにギャランをも飲み込んだ....え.逆、なにをゆうエヴォあってのガンダムじゃないか!!。時代を反映してかトマトを燃料としたエコ仕様、でも走るとスゴインデス。
アンサイクロペディアから引用
そういえばバリカンさんのカローラ、おっとハチロクがついにエンジンブローしました(本人談)。でも走るようなんですが、オイルが漏れまくりでキッチリオイルをいれても3日でカラになるそうです。現在は注ぎ足しながら走っている様子。
毎日バカみたいにエンジン回して遊んだりするから…まぁバリカンさん本人がバカなので仕方のない事なのです。
バリカン強い子、元気な子。「(スペア用の)レビンのエンジン乗せるぜ!」とエンジン載せ替えが楽しみで仕方がないご様子。あ~あ、結構金かけて手の込んだ事したのに…(だが遅い事には変わりない)。
ちなみにhydeの身長は156cm