goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

悪夢 スリッピー&スリッピー

2008-10-20 23:08:12 | 夢物語
画像は07年初頭、真冬の時に視界が悪くて撮影した写真です。嫌ですねぇ…ホント。


今日見た夢。非常に目覚めが悪かったです。

とある場所に行って車を駐車場に停めました。そして数時間して帰ろうとして駐車場に戻ってきたら……

辺り一帯…雪、雪、雪。勿論車のタイヤは夏タイヤ。積雪は15センチくらい。

どうして?来たときは何もなかったのにいきなり数ヶ月後にタイムスリップしたかのような展開です。もう暗いですし、帰らなければいけません。しょうがないので夏タイヤでいっか…と思って乗る事にしました。

駐車場でちょっと動かしてみたらとりあえず動く事には動く…。ではハンドルを切って曲がってみます、おっ、曲がる曲がる、なんとかなるかな~

と、ここでリアが滑り出しました、どオーバーステアです。すかさずカウンターを当てます。しかし流れる流れる、止まりません。それでもなんとか止まりました。10キロも出ていないというのにやたら滑ります。夏タイヤじゃ無理かな…。と、思いましたが帰らなければいけないのでまた動かしました。

するとこの後!衝撃の展開が!!!(ガチンコ風)

同じようにリアが流れて、今度はカウンターを当てても止まらず、リアバンパーをヒット。さらにタチが悪いことにそこにいた女子高生を巻き込みました(汗)全然スピード出てないのに彼女らの怪我はもうグロ画像レベル。脚に重傷を負わせてしまいました。その割には全然痛がらないんですよ…。ケロッとしています、痛くないんでしょうか…。

私はパニック状態。



ここで目が覚めました。しかし…嫌な夢でした。

ロケ地  弘前・黒石

2008-10-20 21:21:26 | 雑談


まずはじめに。特に写真はありません。いつもロケを行なう場合は写真を何枚も載せているんですが、どういうわけかメモリースティックに写真を保存するだけの容量がなくて撮影できませんでした(汗)まぁ…文章で適当に。

弘前・黒石に行くという事はエアムラさんと一緒です。やっぱ地元の人がいないと五所川原に帰って来れねぇわ…、というくらい私は道がわかりません。そんなもんです。

さぁ、宇宙的に走り出して行きましょう♪

まず行ったのがサクラノです。以前先輩と1回だけ前を通った事があるんですけど中に入るのは初めて。中に入ってびっくりしたのが「お前今日月曜日だから学校あるだろ!?」ってヤツが多かった事です。なんか普通にゲーセンに高校生とかいるんですけど…。文化祭の代休ですかね?でも制服でウロウロするんじゃね~よ…疑われても知らんがな。私たちは大学生なので別にいいんです。高校生は学校へ行け(どんな理屈だ)。

ゲーセンで久々にMJやりました。ちなみにまだ4級です。あまりやってないんでこんなもんです。

サクラノに隣接しているオムライス屋が美味いという事でエアムラさんが紹介してくれました。しかしオムライスは高いですねぇ…。普通に700円とか800円オーバーってああ高い。ここ東京じゃないんですから優しい値段にしてください。でも味は今まで食べたオムライス店の中で1番だったので客は沢山いました。高くても食べたいとはこのことですね。

次に舞台を黒石に移して伝統工芸館へ。なんじゃそりゃ?って私も思いましたが、足湯で有名なあの場所です。平日だというのに観光客が多くてビックリしました。歩いているとですね、凄く良い香りが漂ってくるんですよ。何かなと思ったら煎餅を焼いていたんですよ。これ食べるしかねぇ!と思って買おうとしたら、ばら売りはしていなくて全部袋詰め…、値段もそこそこ…買えません。看板の足湯にいたっては、ぬっる~い湯です。気持ちいい熱さを期待していたのに…ちょっと残念。

あ、ここに来る前に、アキバ本屋みたいなのがあったんですよ。名前からして秋葉原で売っているようなものが売っているんだろうな~って気持ちで入店しました。中にはいると全年齢のビデオがちょこっと置いていて、残る9割は全部エロです。エロDVDやらビデオやらゲームやら。ついでに大人の玩具まで売っていました。なんやねん。

まぁ今回はこんな感じです。最後にエアムラさんの家にお邪魔してゆっくりして終了。ちょっと弘前と黒石の道を覚えれたので良かったです。今日は楽しい1日でした、黒石は五所川原よか見るところがあって面白いですねえ。本当に五所川原は見る場所がねぇ……。今度こみせ通りを見てみたいです(笑)