goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

日本人の心

2006-06-30 23:17:15 | 雑談
日本人の心といえば歌があります。歌手ではなくて人です、つまり松尾芭蕉をあらわします。

柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺

という歌がありますね。これを見て皆さんの頭の中では紅葉のなかのほほんと柿を食べてゴーンと法隆寺の鐘がなって、秋だなぁ~となっているでしょう。今は夏ですが。

欧米人に聞かせると『それで?』となるようです。どうやらきちんと結果までいかないと理解しがたいらしいのです。でも日本人はいろいろイメージできる脳を遺伝子に生まれたころから持っているのです。

日本人特有のコレは非常に良いものです。日本はまだ十年は戦える・・・

と、最近読んだ本に書いてました。最後の一部は違いますが・・・。

ところでジャパニーズドリームってなんでしょうねぇ

小沢一郎よ!総理大臣になれ!

2006-06-30 21:16:18 | 雑談
小沢一郎さん、現在は民主党の代表を務めています。時期代表選挙も継続の可能性がかなり高いです。彼は自由党、新進党の党首を務め日本の政治に大きく貢献してる人物です。

現在はポスト小泉、という事で安倍さんと福田さんが次期総裁の席を争っていますね。恐らく安倍さんになるのではないでしょうか?世論もそんな感じですし。

ですが!私が本当に総理大臣になって欲しい人物は彼一人!「小沢一郎」です!何冊か本を読みましたが彼の言っている事は素晴らしいものです。代表的なのが「小選挙区比例代表制」「2大政党」「市町村合併」でしょうか。まだまだ沢山あるんですが、これくらいに。

ハマコー先生は彼を「日本をダメにした9人の政治家」のうち8人目の政治家として良い評価を下していません。でも「日本を救う9人の政治家」の中にはきちんとノミネートされています。「自民党に復党しろ!」と。

(大統領制にして小沢さんにならないかな…それも難しいかな…)

そう…自民党にいたならば総理大臣であった人間なのです!なんとその昔、宮沢喜一総理大臣がいました。渡辺美智雄という大御所のような方と総裁選を戦った人です。宮沢さんが勝って渡辺さんが副総理兼外務大臣につきました。

そのときですね。なんとこの二人「小沢が出るなら立候補しない」と言っていたのです。と、言うことは小沢さんが総理大臣になっていたんでしょうか…?離党しなかったらそのうち総理大臣になっていたことは間違いないでしょう。詳しくは「小沢一郎 政権奪取論」に書いてますんで、気になる方はどうぞ。

(忘れてはいけないのは「日本改造計画」!)

その後、新進党結成!政権交代を実現させるべく「小選挙区比例代表」を実現!本当は比例は無くてもいいなんて事も言ってますが…。

彼の政策っぷりを見てると何かやってくれそうです。凄い人物です。今述べた文章はほんの一部ですが…本にたくさん納得する部分があるんですよ。なんか本当に政権を奪取しそうです。

民主党では厳しいですが…中身を得意に壊して新しい「党」にしてしまいましょう!現在の民主党では小沢さんの政策について行くことが難しいと思います。本気で政権を奪取するなら小泉さんのように壊さなきゃいけないと思います。

引退するまで小沢総理大臣が見てみたいものです。カリスマ性もMAX!!能力も凄いものがあると思います。政治に関しては意見は人それぞれなのは当然です。小泉賛成派もいれば否定派もいます、私は賛成です。もう民主党(小沢さん)のファンになってしまったんで(壊れた新しい)民主党が政権を握るのを心待ちにします。

安倍次期総裁には小泉改革の修正はもちろん、マスコミを利用するスタイルを大いに受け継いで欲しいです。小泉純一郎という歴史に名を刻む総理大臣の後継者として大いに期待です。

そしていつか見る小沢総理大臣へと…