台湾総統の選挙には不法があったとか、台湾の独立は認めないとか、台湾と政治交流することを認めないとか、台湾の独立を支持することを認めないとか、中国の言動は異常です。中国は、台湾の民主主義と中国の独裁主義のどちらが人々のためにいいか、あるいは1国2制度を健全に運用できるか真剣に考えていないと思います。権力者が国をつくる、政治を行うという古臭い政治の考えを捨てることができず、国は人々のためにあるという近代政治を採用することができないでいます。国連、あるいは世界は、強大国だからという理由で中国を黙認することなく、人間性を重視して中国を説得し続けることがだいじと思います。
ツァイインウェン氏が60%の得票率で台湾総統に再選されました。中国が戦争してでも台湾を統一すると言っているので苦しい政治が続きますが、中国の独裁主義と台湾の民主主義は1国2制度でもうまく行かず、台湾が不自由になります。国連、あるいは世界は民主主義の台湾の独立を支援する方向に動いてほしいと思います。中国の圧力を恐れて台湾との交流をやらないような自由軽視の国であってはいけません。人間性を守るべき国連が中国の不法を看過してはいけません。人は、法のもと、自由平等平和に生きることができて普通です。中国が不法です。
1月10日カブースオマーン国王が亡くなったというのに安倍晋三総理が中東安定化のためにオマーンなどに行くとニュースが流れていますが、安倍総理の行動は変です。中東3か国でいったい誰と会うのでしょうか。
平和外交を行うと言いますが、東アジアの平和に何も貢献していない安倍総理が、もっと複雑な中東でどのような平和外交をやると言うのでしょうか。
動き回っているだけの安倍総理という印象です。
平和外交を行うと言いますが、東アジアの平和に何も貢献していない安倍総理が、もっと複雑な中東でどのような平和外交をやると言うのでしょうか。
動き回っているだけの安倍総理という印象です。
トランプアメリカ大統領はキムジョンウン朝鮮労働党委員長を評価するような言い方をしてきましたが、最近は彼は約束を破ったと言って批判するようになりました。どうもアメリカの動きが変です。アメリカは軍事力、経済力を笠に着て威張るだけで外交が上手とは言えません。アメリカが絡んでいるから東アジアが平和にならない面があるかもしれません。
アメリカが本当に東アジアの平和に役立っているか真剣に調査研究してみる必要があるのではないでしょうか。東アジアを平和にしたいという思いで韓国、中国、朝鮮、日本、ロシアが相互に話し合うことはアメリカも反対しない、またはできないと思います。中国や朝鮮は独裁主義です。しかしこれらの国は独裁主義だから日本が不戦条約を結べないということはないと思います。
長くアメリカのお世話になったという思いが日本にあると思いますが、変なアメリカの言動を黙認する必要はないと思います。今後は国のあり方についてしっかりした考えを持ち、その考えに基づいてアメリカと交流することがだいじと思います。日本は苦しくてもアメリカから独立しないと自由はありません。
アメリカが本当に東アジアの平和に役立っているか真剣に調査研究してみる必要があるのではないでしょうか。東アジアを平和にしたいという思いで韓国、中国、朝鮮、日本、ロシアが相互に話し合うことはアメリカも反対しない、またはできないと思います。中国や朝鮮は独裁主義です。しかしこれらの国は独裁主義だから日本が不戦条約を結べないということはないと思います。
長くアメリカのお世話になったという思いが日本にあると思いますが、変なアメリカの言動を黙認する必要はないと思います。今後は国のあり方についてしっかりした考えを持ち、その考えに基づいてアメリカと交流することがだいじと思います。日本は苦しくてもアメリカから独立しないと自由はありません。
国連も世界も、そして多くのアメリカの関係者もアメリカのイラン戦争に反対したようで、アメリカはイランのミサイル攻撃に対する報復攻撃をやめたようです。特にイラクは自国が戦場になることを嫌い、真剣にアメリカにイラン戦争をやるなと迫ったようです。アメリカ軍はイラクから撤退せよとのイラクの要請はアメリカにとって痛かったと思います。イラク政府の協力がなければアメリカはアメリカ軍をイラクに維持することは不可能です。
今後アメリカは何とかイラクとの関係維持に努力すると思いますが、イランがアメリカ軍人はテロリストと認定したことは、イスラム圏ではアメリカ軍人は自由を失ったことと意味します。特に反アメリカ感情が強いイスラム過激派は執拗にアメリカ軍人の命を狙います。アメリカ軍人は基地の中に閉じ込められ、せいぜい無人攻撃機を飛ばして、反アメリカ武装組織と戦うことになります。この手法では情報が重要になりますが、アメリカ軍に協力する人が減り、アメリカ軍の誤爆が多くなると思います。アメリカ軍はますますイラクで嫌われます。軍人を含めてアメリカ人はイラクには居場所がなくなりました。
イスラエルとサウジアラビアが動揺していると思います。アメリカが唯一の味方と思っているイスラエルは、アメリカの戦争を心強く思っていると思います。アメリカの戦争心が弱くなることはイスラエルの痛手です。また、アメリカはサウジアラビアを押さえていると思っていますが、サウジアラビア政府はアメリカ依存では切り抜けれない厳しさを感じていると思います。
イスラム圏諸国の政治のいい悪いは別にして、アメリカが自分の都合でイスラム圏諸国を戦場にすることは不法です。国連を立て、世界の言うことをよく聞いて威張らないことがアメリカのとるべき態度と思います。軍事力・経済力世界一と主張しても軍事力・経済力で世界を自分の思うままに動かすことは不可能です。
今後アメリカは何とかイラクとの関係維持に努力すると思いますが、イランがアメリカ軍人はテロリストと認定したことは、イスラム圏ではアメリカ軍人は自由を失ったことと意味します。特に反アメリカ感情が強いイスラム過激派は執拗にアメリカ軍人の命を狙います。アメリカ軍人は基地の中に閉じ込められ、せいぜい無人攻撃機を飛ばして、反アメリカ武装組織と戦うことになります。この手法では情報が重要になりますが、アメリカ軍に協力する人が減り、アメリカ軍の誤爆が多くなると思います。アメリカ軍はますますイラクで嫌われます。軍人を含めてアメリカ人はイラクには居場所がなくなりました。
イスラエルとサウジアラビアが動揺していると思います。アメリカが唯一の味方と思っているイスラエルは、アメリカの戦争を心強く思っていると思います。アメリカの戦争心が弱くなることはイスラエルの痛手です。また、アメリカはサウジアラビアを押さえていると思っていますが、サウジアラビア政府はアメリカ依存では切り抜けれない厳しさを感じていると思います。
イスラム圏諸国の政治のいい悪いは別にして、アメリカが自分の都合でイスラム圏諸国を戦場にすることは不法です。国連を立て、世界の言うことをよく聞いて威張らないことがアメリカのとるべき態度と思います。軍事力・経済力世界一と主張しても軍事力・経済力で世界を自分の思うままに動かすことは不可能です。
アメリカとイランの対立は暗殺の段階から戦争の段階に入ったようです。イラク内のアメリカ空軍基地が、イラク内だけでなく、イラン内の基地からもミサイル攻撃を受けたとのことです。アメリカは反撃するでしょう。イラクとイランが戦場となる恐れが大きくなりました。アメリカはイランと戦争することを望んで、イランの重要軍人を暗殺したかもしれません。
国連、あるいは世界は、アメリカとイランに戦争するなと言い続けるべきです。第三次世界大戦にならないように、アメリカにもイランにも戦争協力してはいけません。反対非協力の姿勢を明確にすべきです。これが戦争極小化に有効です。
日本については西アジアからの石油・天然ガスの輸送が心配です。航路の安全をどうやって守るか難問です。自衛隊が出動しても戦争に巻き込まれるだけという恐れがあります。エネルギーコストが上がり、否応なしに省エネルギーを強いられることになるのではないでしょうか。安易に原子力利用に戻らず、太陽エネルギー利用を真剣に考えるべきです。
国連、あるいは世界は、アメリカとイランに戦争するなと言い続けるべきです。第三次世界大戦にならないように、アメリカにもイランにも戦争協力してはいけません。反対非協力の姿勢を明確にすべきです。これが戦争極小化に有効です。
日本については西アジアからの石油・天然ガスの輸送が心配です。航路の安全をどうやって守るか難問です。自衛隊が出動しても戦争に巻き込まれるだけという恐れがあります。エネルギーコストが上がり、否応なしに省エネルギーを強いられることになるのではないでしょうか。安易に原子力利用に戻らず、太陽エネルギー利用を真剣に考えるべきです。
イランはアメリカ軍人をテロリストと認定したそうです。アメリカ軍人を暗殺しても罪に問わないという意味かもしれません。イラクにいるアメリカ軍人は暗殺される恐れを感じていますから、在イラクアメリカ軍基地内にとどまるか、出る場合は装甲車などに乗って集団的行動をとるか、アメリカ軍人かわからないようにするでしょう。それでも不安でしょう。アメリカ人が重視する自由とは程遠い生き方になります。イラクの治安維持のためという目的ではなく、在イラクアメリカ軍基地防衛のためにアメリカ軍がイラクに駐留するという無益な状態になります。アメリカ軍はイラクから撤退した方がいいと思います。トランプアメリカ大統領はまだ撤退させないと言っていますが、アメリカ軍人を犠牲にして、アメリカが言うテロリストと渡り合っても結果はアメリカの損です。イラクには最早アメリカ人の居場所はありません。
アメリカ軍人をテロリストと認定しても暗殺すれば犯罪です。今はアメリカの信用が大幅に落ちましたが、報復すれば今度はイランの信用が大幅に落ちます。もしアメリカとイランが戦争すれば、イランが戦場になります。中国やロシアが支援してくれても、これらの国がアメリカ本土を攻撃することはありません。やはりイランが戦場になります。イランをアフガニスタン、イラク、シリアのようにしてはいけません。アメリカは、追い詰めて相手を攻撃的にし、次に防衛と言って戦争で相手を潰します。イランは忍耐し、かつ賢明に行動すべきです。国を戦場にしてはいけません。
アメリカ軍人をテロリストと認定しても暗殺すれば犯罪です。今はアメリカの信用が大幅に落ちましたが、報復すれば今度はイランの信用が大幅に落ちます。もしアメリカとイランが戦争すれば、イランが戦場になります。中国やロシアが支援してくれても、これらの国がアメリカ本土を攻撃することはありません。やはりイランが戦場になります。イランをアフガニスタン、イラク、シリアのようにしてはいけません。アメリカは、追い詰めて相手を攻撃的にし、次に防衛と言って戦争で相手を潰します。イランは忍耐し、かつ賢明に行動すべきです。国を戦場にしてはいけません。
アメリカがイラクで自軍を勝手に動かすことは完全にイラクを無視した行為で正当性はありません。重大な犯罪です。
イラクは昨日アメリカにイラクからアメリカ軍を撤退させることを要請したようです。イラクがアメリカとイランの戦場になること、イラクの人々の反アメリカ感情が非常に高くなり、過激派がアメリカ人やアメリカの施設に容赦なく攻撃を加え、それに対しアメリカ軍が反撃するのでイラクが荒廃することなどを恐れていると思います。ここまでくるとアメリカはイラクの破壊者です。軍をイラクから撤退させるべきです。イラクを自分の都合で戦場にしてはいけません。
アメリカは日本を占領しているかのように在日アメリカ軍を維持しています。日本は在日アメカ軍は防衛に役立つと思ってその勝手な行動を認めています。ところで、アメリカと朝鮮(北)が戦争する恐れが高まっています。アメリカの、イラクなどに駐留するアメリカ軍の動かし方を見ると、アメリカと朝鮮が戦争すると、アメリカは平気で日本を戦場にするかもしれません。在日アメリカ軍を維持すると、朝鮮は平気で日本を戦場にするかもしれません。
アメリカと朝鮮が戦争しないようにする外交、在日アメリカ軍にアメリカに移っていただく外交が必要と思います。日本は憲法を大切にし、平和主義を明確にし、朝鮮と戦争しないことを明言し、自衛隊による防衛で十分とし、在日アメリカ軍は無用とすることが日本の自由と独立を守るために必要です。自由と独立のために苦労を惜しまない国になってほしいと思います。
イラクは昨日アメリカにイラクからアメリカ軍を撤退させることを要請したようです。イラクがアメリカとイランの戦場になること、イラクの人々の反アメリカ感情が非常に高くなり、過激派がアメリカ人やアメリカの施設に容赦なく攻撃を加え、それに対しアメリカ軍が反撃するのでイラクが荒廃することなどを恐れていると思います。ここまでくるとアメリカはイラクの破壊者です。軍をイラクから撤退させるべきです。イラクを自分の都合で戦場にしてはいけません。
アメリカは日本を占領しているかのように在日アメリカ軍を維持しています。日本は在日アメカ軍は防衛に役立つと思ってその勝手な行動を認めています。ところで、アメリカと朝鮮(北)が戦争する恐れが高まっています。アメリカの、イラクなどに駐留するアメリカ軍の動かし方を見ると、アメリカと朝鮮が戦争すると、アメリカは平気で日本を戦場にするかもしれません。在日アメリカ軍を維持すると、朝鮮は平気で日本を戦場にするかもしれません。
アメリカと朝鮮が戦争しないようにする外交、在日アメリカ軍にアメリカに移っていただく外交が必要と思います。日本は憲法を大切にし、平和主義を明確にし、朝鮮と戦争しないことを明言し、自衛隊による防衛で十分とし、在日アメリカ軍は無用とすることが日本の自由と独立を守るために必要です。自由と独立のために苦労を惜しまない国になってほしいと思います。
イラクがアメリカ軍の撤退を求める動きを示すと、トランプ大統領が大金を使って軍用空港をつくった、そのカネを返せとか、制裁を加えるとか、およそイラクのことを考えているとは思えない脅し文句を言ったようです。イラクはますますアメリカ嫌いになります。もうイラクにアメリカ人の居場所はありません。アメリカ軍はイラクの重荷になりました。アメリカ軍はイラクに居坐らないで黙ってアメリカに帰った方が損が小さくて済むと思います。居坐れば居坐るほど軍人の命を含めてアメリカ人の命の危険が高まります。トランプ大統領は、得したいと思って何かするのですが、結果、損します。
いまだにアメリカ軍がイラクに駐留しているが、このアメリカ軍を防衛するためにアメリカは数千人の規模でアメリカ軍を増派しなければならない状態になっています。全面的にアメリカ軍が撤退すると、イスラエル包囲網が強固になるのでアメリカとしてはイラク政府を親アメリカにしておきたいと思っていますが、最早無理のようです。イラクは政府も人々もアメリカ軍の撤退を求めるようになりました。アメリカ軍が駐留すると治安が悪化すると思うようになりました。
イスラム過激派はイラクから軍人も含めアメリカ人を追い出すため、テロを強化するでしょう。テロをとめるには政府や人々の協力が必要ですが、非協力になると、過激派はアメリカ人に対するテロをやりやすくなります。
イランからアメリカ人が追い出されたようにアメリカ人は軍人の含めてイラクから追い出されるでしょう。人々に混じった過激派のテロにはアメリカは勝てません。テロリストを探すことがむずかしくなるだけでなく、仮に特定できてもアメリカ人がイラク人の間で軍事的行動をとることはむずかしく、そこで無人攻撃機を飛ばして空からミサイルでテロリストを狙って攻撃する手法をとりますが、無関係な人を巻き添えにして殺します。イラクはますますアメリカ軍の駐留を嫌います。アメリカの手法ではイラクを親アメリカにすることは出来ません。