goo blog サービス終了のお知らせ 

アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

ささやかな

2024-06-20 08:00:00 | 日々

おはようございます。

 

 

 

暑い日が続きますね。

 

 

そんな日のささやかなお楽しみは

アイスクリームを食べることです。。

 

スーパーで見つけたうずまきソフト。

パンどろぼうの絵に惹かれてしまったのですが(笑)

パンの絵をみているだけで

なぜかほっこりしてしまう私です。

パンどろぼうの顔って

なんであんなにかわいいんでしょうね。

つんとした鼻とか

目がすわっているところとか

なんどみても

おちゃめです。

 

・ネコダヨリ

とうきょうのなつをたいけんしにきました。byののとら

 

きょうもあしたもあさっても健やかでね。

ありがとうございます。

 

 


ミソハギ

2024-06-19 08:00:00 | 

おはようございます。

 

 

 

きょうもすこしあるきましょう。

 

 

 

どんな花にめぐりあえますでしょうか。

 

そろそろミソハギが咲き始めました。

 

ミソハギの別名は

「精霊花」

「盆花」

「盆草」

「霊の屋草」など

お盆に関する名前があります。

色鮮やかで花期が長くお盆の頃に咲く

からだそうです。

緑の茎から紫色の小さな花が咲く姿は

さっぱりと美しい。

 

みそはぎや 水につければ 風の吹く

              小林一茶

 

濃い紫がきれいなアスター

エゾギクとも呼ばれます。

こちらもお盆に飾られるお花だそうです。

 

 

お花の咲く時期が

例年より早く感じます。

 

帰り道セブンイレブンに寄り道です。

くっぴーらむね好きなのでおやつに(笑)

 

きょうも素敵な一日になりますように。

ありがとうございます。

 

 

・ねこだより

生後6ヶ月を過ぎてずいぶん大きくなりました。

よくたべてよくねてます( -.-)

 

・今年は辰年でした。

・本棚にある龍樹という本をながめて思い出しました。

・来年は辰が手足を脱いでしまう巳年です。

・知人が病をえてもどってきたときに

「脳は成長する」とおっしゃってました。

・一語一語大切にしています。感謝。

 


梅雨のような。

2024-06-18 08:00:00 | 日々

おはようございます。

 

 

 

 

雨が降っています。

 

目の前が

しっとりとして

静かな雰囲気。

 

 

 

もうすぐ咲きそうな

アガパンサス。

 

つぼみの時期が長くて

「まだかな、まだかな」と

見に行く私。

 

くちなしが咲いています。

緑色のつぼみが

白いつぼみになっていきます。

葉っぱがつやつやです。

 

わるなすびの花が咲き始めました。

 

わるなすびは牧野富太郎先生が名付けたそうです。

地下茎で蔓延りどんどん仲間を増やす悪草だそうです。

 

わるなすびを見ると

「おぬし、わるよのぅ」

とついついつぶやく悪い癖。

 

とげがあるから

触れるときに注意が必要です。

 

 

 

・ネコダヨリ

わるくないよ、雨って。byののとら

 

☺美雑誌に幸せホルモンがでる習慣24時の特集があり

オキシトシンは社会貢献活動でも分泌される!そうです。

信じてしまおう、私。ちっちゃくてもね(^_-)

☺朝起きたらカーテンを開けるのもいいそうです。

☺就寝前のラベンダーの香りで夢の中までハッピーになれるそうです。

香りって素敵なプレゼントね。

「カーテン、開けていい?」

それにしてもすごい湿度です☂


ひまわり

2024-06-17 08:00:09 | 

おはようございます。

 

 

 

 

日曜日は

親戚が集まったので

焼き肉屋さんで会食でした。

 

カルビにする?

ハラミにする?

カルビを選びました。

しっかり焼いて

もりもり食べました。

焼き肉は

やっぱり

いいですね☺

 

 

焼き肉の後は

31のキットカットアイスリームケーキと

フルーツケーキを食べました。

おいしい。

 

 

よく食べ

よく笑った

一日でした。

 

 

ひさしぶりに会うので

何をあげようか?

やっぱり花束かな。

買ったお花屋さんが偶然同じで

「あのお花屋さん感じいいからね」

なんて話していたのだけれど。

同じDNAが流れていると

人の趣味まで似てるのかなあ

なんて思ったり。

 

そのお花屋さんには

父の日の花を買う

小学生もたくさんいました。

買う姿を見ていて

時代は変われど

お父さんは大切にされているのだなあと

しみじみ思ったりもしたのでした。

 

わたしの本当のお父さんは天国にいるけど

だれかのおとうさんはわたしのおとうさん

って考えも一案だよと知るようになり

人を大切にできそうな気がしています。

 

きょうも素敵な一日になりますように。

ありがとうございます。

 

 

☺親戚の集まりで昔はよく「まずはビールで」が恒例でした。

あのおじちゃんお酒飲んでいやだなあなんて子供の頃思ってました。

昨日はノンアルビールで一番美味しいのは?なんて話題でした。

零ICH,スーパードライが支持されてました。2票だけど(笑)

☺ゴミの日に気をつけていること。

袋に入れたシュレッダーのゴミがぼんってなって

散らばらないように工夫しています。

☺自分のしていることを立派だと思い過ぎる

といけない、かもしれないですね。

 

 

 

 

 


花といっしょに。

2024-06-16 08:00:27 | 

おはようございます。

 

 

 

暑い日が続きますね。

涼を探して

歩いています。

 

ヒメヒオウギズイセンの

オレンジ色が鮮やかです。

 

菖蒲の花の群れです。

つぼみを見たら

ネジネジしていて

このネジネジが

ほどけていく

瞬間って

見たら素敵だろうなあと

思います。

 

母から

「ねじり花がたくさん咲いてます」

とライン便りがきました。

今年は芝生をたくさん刈ったら

芝の間から

にょきにょきと

たくさんはえたそうです。

分類的には雑草扱いだそうですが

こんなねじれているのは

すごいことだとも思います。

 

母のうちのねこちゃんも

大きくなりました。かわいいね。

 

散歩をしていると

よく見るヒメツルソバです。

お花の名前を聞かれて

答えることができると

ときどき

褒めてもらうことがあります。

やっぱり

褒められると

嬉しいものですね。

風に揺れるネムノキです。

王女様のような感じでした。

写真を撮らせてくださり

ありがとうと言います。

 

もうすぐ咲きます、

アガパンサス。

ヒガンバナ科のお花だそうです。

道理で

ヒガンバナにちょっと似ていますよね。

 

これはイヌタデです。

おままごとで

ごはんにするなら

この草と花です。

「おかえりなさい、

ごはんにしますか

それともおふろにしますか?」

(笑)

のどかな遊びをしていましたね。

オレガノが花盛りです。

 

毎日

花をみつけては

ほっこり。

 

きょうも素敵な一日になりますように。

日曜日はゆっくり体を休めます。

遊びに来てくださりありがとうございます。

 

えいっ、まいにちいっしょうけんめいです。

 by ののとら

 

・きょうは満点パパを全国各地でみることができることでしょう。

・おとうさん、いつもおつとめありがとうございます。

・ごちそうを作ってねぎらってあげましょう。